第39話 新たなイベント


 日々は流れるように過ぎていき、季節は十二月も目前となった頃。

 すっかり忘れていた乙女ゲームのイベントが開始された。




『ねえ聞いた? フェニックス王国の王子殿下が留学に来るんだって』

『えっ、そうなの。いつ?』

『何番目の人かによるわね。第三王子が一番イケメンだって聞いたわ』

『来月で、その第三王子よ。二年生のクラスに編入するって』




「という話が聞こえてきたんですが、何か知ってますか?」


 木枯らしの吹く林の中。

 電子レンジ魔法で温めた大判焼きを手渡しながら、ヘリオスくんに尋ねる。ホカホカのそれを「ありがとう」と言って受け取る彼は、何かを思い出すように宙を見つめた。


「そういえばフレイが言ってたな。『何で急に』って嫌そうに」

「殿下のそういうの想像できないんですけど、仲が悪いんですか?」


 フェニックス王国は海を挟んだ北隣の国。シルフィード王国とは一番の友好国である。国交が盛んなので、王族同士が顔を合わせることも多い。殿下が隣国の王子と知り合いなのは当然として、その不穏な様子は一体。


「第三王子殿下がローズマリー嬢を気に入ってるらしくてね」

「なるほど」


 美味しいね、と微笑みながら話すヘリオスくんは、相も変わらず麗しい。これに慣れる日は来るのかと思いつつ、私も大判焼きを頬張った。


 うん、美味しい。

 レグルスはと言うと、私達の間に収まっておやつを食べている。


 この便利な電子レンジ魔法について、ヘリオスくんから提案されていた特許申請を先日済ませた。説明と実演の為に王宮に行かなくてはならなかったが、ヘリオスくんの付き添いで何とか乗り切る。説明と言っても電磁波云々は省き、単純に「食品中の水分が温まる空間」を創造する魔法ということで通した。


 水属性のニノなら「食品中の水分を温める」というストレートな魔法でいけるのに、あいにく私は「~な空間」という苦肉の策が必要な風(大気)属性だった。しかもそこには現代日本の知識が入っているし、私以外の風属性がこの魔法を使えるかは謎である。


 しかし私が先に特許取得しておけば、前述の水属性バージョンの電子レンジ魔法は類似魔法となり、特許の権利行使ができるそうだ。こちらは文字通りの魔法だから使える水属性も多そうだし、思ったよりライセンス料で儲かりそうなのがありがたい。ニノが出願人でもよかったんだけど、ヘリオスくんに却下された。


 新規性についてはヘリオスくんにしか話していないし、進歩性のほうも申請時に太鼓判を押された為、恐らく特許は取得できるだろう。



 話が逸れてしまった。

 フェニックス王国の第三王子殿下の話題に戻そう。


 そう、存在すら忘却の彼方だったニジマス攻略対象の一人、隣国の王子様が魔法学園に留学に来る。つまりヒロインのクリスタルさんは、ここに来て漸く条件をクリアしたのだ。


 隣国の王子様に来てもらうには、そのままずばり「隣国の王子様に会いたい」と口にすること。すると「呼ばれたので来ました」とばかりに王子様が突然学園に姿を現すという、何ともこの世界らしいご都合主義な展開になる。


 何となく隣国の王子様は、物凄く正統派の攻略対象ではないかと感じた。あの温厚な殿下が不快感を示すほど、絶世の美女であるローズマリー嬢への視線が熱いところとか。彼女は殿下の婚約者だと知っているだろうに、これはなかなか素質がある気がする。


 何のって、美少女なヒロインを無条件にちやほやするヒーローの素質だ。普通は全攻略対象がそうであるはずなんだが、これまでの人達は全くそんなことはなかった。人によっては接点すらないし、アキくんだって盲目的かと問われると首を捻る。


 しかし隣国の王子様ならば、一瞬でヒロインに乗り換えそうな雰囲気だ。


 …などと失礼なことを考えながら、お茶を飲んで一息つく。さてもう一口と大判焼きを見つめた所で、横から声がかかった。


「王子殿下が気になるの?」


 振り向くとヘリオスくんがにっこりと微笑む。わあ、イケメン。


 じゃなくて、若干機嫌悪いな?

 最近は多少分かるようになったよ!


「フェニックス王国で気になるのは農産物だけですよ」


 これは至って真面目だ。かの国の食料生産能力は凄まじく、シルフィード王国もかなりお世話になっている。北の大地は素晴らしい。


「そう? ならいいけど」


 そう言ってヘリオスくんはスッとこちらに身を寄せると、私に唇を重ねた。


「!」


 触れるだけのキスは、柔らかい感触を確かめてすぐに離れる。目が合ったヘリオスくんは満足そうで、何だか私がおやつになったような気分になった。


「~~~~っ」


 それにしても、本当に慣れない。


 ヘリオスくんのスキンシップは基本的に軽度で爽やかだが、煌めき具合が半端ないのである。それこそ彼だってニジマスの攻略対象なのだから。その都度、真夏の炎天下のように顔が熱を持つのも仕方ないと思う。もう冬になるけど。


「フェニックス王国も平和な国だからね。旅行に行ってみたいとは思うかな」


 こういう時、ヘリオスくんは特に揶揄ったりはしない。優しい。


「いいですね。レグルスに乗せてもらえば時間も短縮できますし」


 と、ありがたく話に乗って答えてから、ふと気がついた。


 別に私と一緒に行くとは言ってないのでは?


 それなのになんと図々しい我が発言。今度はヒュッと背筋が寒くなる。


「これから冬だし北は寒さが厳しいだろうから、来年の夏休み頃はどう?」

「えっ、そ、そうですね。向こうは涼しいでしょうから、行くには良い時期かと思います」


 しかしヘリオスくんは、全く自然な流れで提案してきた。そのことに驚きながらも、心がじんわりと温かくなる。


「楽しみだね」

「はい」


 私が当たり前にそばに居ていいんだな、と思えて嬉しかった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る