応援コメント

第2話 僕としおんはゲームする。」への応援コメント

  • ◇誤字報告

     たぶん?

     僕はしおんに勧められ。キャラクターのイラストも描いてみた。
     →
     勧められ、キャラクター

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます!
    僕とした事が、完全に見落としておりましたw
    速攻で修正しておきますね★

  • 一気にゲームの世界へと引き込まれました!
    TRGPというゲームはしたことがないのですが、自分でキャラクターを作ってサイコロと空想で物語を進める……これは、妄想好きにはたまらないゲームですね!!

    作者からの返信

    華さんいらっしゃい★
    読んでくれて嬉しいです!
    そうなのです。TRPGは、妄想力が強い人程ハマりやすいですw
    僕も中学生の時にどハマりしておりました。
    ちなみに、この作品に登場するTRPGは、いくつかのTRPGの要素をぶっ込んで平均化して描いているので、実際は存在しません。
    TRPGは大体こんな感じの物。と、いう理解でお楽しみいただければと思います★

  • なるほど、想像力を使うゲームでウサね。
    発想力を鍛えられそう〜♪

    作者からの返信

    そうでウサ。
    ∑(゚Д゚)ハッ
    一瞬、感染したw
    ともあれ、正解です。想像力を使うゲームで合ってます。TRPGがどんな感じか、誤解なく伝えられれば良いのですが……!

  • 物語に引き込む手腕、さすがです。これは、小濱さん、いや、しおんちゃんが上手いのか?

    作者からの返信

    これはしおんちゃんの手柄ですw
    小濱は基本、キャラクターが暴走したら放置します。そうしたら、しおんちゃんは最終話までずっと暴走しっぱなしでしたw
    全く、困ったヒロインですw

  • あれ? なんだろ、これ。
    不思議な感覚の物語。

    なんか、一緒にゲームの世界に入ってしまうような……
    はっ! しおんちゃんに誘導されてる?

    そして、『隅彦星』の名前がツボりました。。。

    作者からの返信

    月猫さんいらっしゃい★
    おおおっ!
    だとしたら試みは成功したっぽいです。読者さんが一緒にゲームをしているような感じにしたかったので。
    ちなみに、彦星君は未発表作品から出張ってきてもらいましたw

  • 簡単にキャラクターが作れるところからして、スキル制ではなくソードワールドのようなジョブ選択のクラス制RPGなのでしょうか。
    リプレイ感覚で楽しませていただきます。

    作者からの返信

    明良さんいらっしゃい★
    ご名答! その通りです。
    ゲームにスキルという概念が生まれる前からプレイされていたのが、TRPGとなります。
    後に、ビデオゲームRPGから逆輸入する形でスキルも導入されますが、基本的には、かなり基本的な王道ファンタジーRPGの世界観で、システムが成り立っております。
    僕も中学生の時はどハマりしておりましたw


  • 編集済

    ゲームブックみたいな選択していくゲームなのですね。

    司会 兼 ゲームマスター 兼 シナリオライター

    しおんちゃん、大変そうですね。 
    でもハマりそうです。

    作者からの返信

    TRPGはゲームブックみたいにダンジョンマスター任せでも進行するけれど、能動的にシナリオを外れ、やりたいようにプレイする事もできます。
    彦星君の場合はまだ初心者なので、比較的、シナリオに沿って動いているようです★

  • 彦星くんいきなりドはまりして草

    しおんちゃんの導入が上手なの?

    作者からの返信

    ですね!
    いきなりドハマりですw
    ちなみに、僕も最初にTRPGを始めた時には、こんな風にどハマりしておりましたw
    TRPGのキャラクターは、いわゆる、ゲームのアバターよりも自分に近い存在です。一度やると、ハマり方がエグいのです★

  • めっちゃ好きかも!昔、小さな子と押し入れに入って、わたしのお話でサバンナを大冒険したことを思い出しました!
    いいっ!想像力!

    作者からの返信

    空想のサバンナ大冒険も楽しそうですね!
    そういえば、小さい時は、想像力で何処へでも行けましたね。
    公園の滑り台は時に海賊船だったり、宇宙船だったりもしました。
    柔らかいドッヂボールのボールは宇宙人の攻撃で、ブランコは緊急脱出船だったり……!
    TRPGの魅力は、そんな風に、まんま想像力に依存します★

  • 家の奥から女の子の声が聞こえました。

    「オラァッ!!」



    ・・・・いや、違うか。

    作者からの返信

    おっと。
    気が付いてしまいましたね。
    そう。スターライトの妹の
    名前はプラチナなのです!
    スターが姓か名かで、大変な事が起こってしまいます。
    なので……作中では、スターが姓か名かは明かされませんw

  • 難しい判断ですね。
    防具疎かにしてしまいますとやられてしまいますからね。
    後、失礼しました。ナイトウィザードはちょっと違っていたかも知れませんね。

    作者からの返信

    ですよねw
    のめり込むと後先考えなくなるあたり、彦星君の性格なのかもしれません。
    意外と、彦星君はハマりやすいタイプかも? ですねw