第55話 女子会っぽくない女子会(二人)

「そういえば、ケート。ミトさんになにか頼んでなかった?」


 喫茶エルマンで新作ケーキを堪能していた私は、箸休め……もとい、フォーク休めに、対面のケートへとそんなことを訊いていた。

 ちなみに、エルマンの新作ケーキは、お茶に使われる茶葉を使った、少し大人なケーキだった。

 ほんのりとした苦味と、柔らかな口溶けのクリームがマッチして、絶妙なハーモニーを奏でている。

 ……美味しい。


「んー? ああ、アレはなんていうか、使う機会が来なければいいなーって思ってるやつだねー」


「……わざわざ頼んだのに?」


「にっひっひ。それはほらアレですよ。もしもの備えってやつでさあ」


「まあ良いけど。そのもしもの備えは、そもそもなんのためにお願いしたのよ」


 言って、甘いカフェオレ的な飲み物を飲み、私はホッと一息つく。

 そんな私に少し笑いつつ、ケートは「それはまあ、その時のお楽しみってことで」と、ケーキにフォークを突き刺した。

 ケートはこう見えて、少し渋めのお菓子も好きだったりする。

 モンブランとか、抹茶のケーキとか。


「それよりもこの先どうすっかねー。二層のボスは未だ一体も見つからず、三層ゲートも見つからず、だぜー」


「だねー。例のあの人は何か言ってないの? ほら、一層を走り抜けた人」


「あー、あの人の報告はあったけど、なーんのヒントにもなりませんなー。二層は西側の大河以外全領域荒野で、ダンジョンがありそうな山も洞窟も谷も見当たらなかったってさー。ちなみに、大河の向こう側はエリアとして存在してなさそうだって」


「そっかー。それはもうどうしようもないね」


 そもそも、ダンジョンもないってなると、本格的に困っちゃうよねー。

 というか、ゲートってダンジョンの奥にあるものって認識で間違ってない……よね?

 んー、一層の時みたいに、イーリアスのNPCが何か知ってたりしないのかな?


「ま、なんにしても、ひとまずはナイン君の装備が完成するのを待つ感じかな」


「そうなの?」


「あーゆーちょっと強くて、名が知られてるプレイヤーとは親しくなっとくのが吉なんだぜ。まあ、それが面倒事を呼ぶ場合もあるけど……」


「……それって本当に良いことなの?」


 語尾が弱くなっていくケートに、じーっと目で圧力を掛けていけば、「たぶん、にゃ……」とケートは顔を逸らしていく。

 その反応に私はため息をついて、「まあ、いいけど」と話題を断ち切った。

 正直、ケートのことだから、ナインの装備が気になるってだけなんだろうけど。


「そういえば、生産イベントで優勝したアイテムが、課金ショップで販売開始されたんだぜ!」


「あ、そうなの?」


「うむー。課金アイテムだから、交換や譲渡は不可なんだけど、サンプルとして持っておきたいって生産プレイヤーは多いみたいだにゃー。ちなみに、リンの装備一式が3000円、ミトちゃんのジュースが一杯200円で、楽器が2000円だにゃー」


「へー、結構するんだねー」


 といっても、高すぎるというほど高くはないのかもしれない。

 特に、カリンの装備一式なんて、3000円で買えるならかなりお得感ある完成度だったし。

 あと、ドリンク200円っていう微妙な値段設定は誰が考えたんだ……。


「さすがにオリジナルよりは、装備の能力が落とされてるっぽいけどにゃー。まあ、リンの本気装備が出回ったら、ちょっとバランス崩壊しちゃいそうだし」


「そこまで崩壊する? 使ってる素材も普通の素材だし、そんなにはならないんじゃない?」


 驚く私に、ケートは「ノンノンだぜ」と、人差し指を揺らし、ニタッと笑う。

 その顔、あんまりやらない方がいいと思うよ?

 というか、ケートのドヤ顔とかキメ顔とかって、微妙にイラッとするレベルだから、その辺もまとめて封印した方がいい。


「普通の素材でも、縫製の質や裁断面の処理、鉄なら炉の温度調整などなど、職人の技術によって完成品の質は大きく変わるんだぜ。同じ木で同じ形の木彫りの熊を作っても、人それぞれ顔が違う、みたいな感じかにゃー」


「その例えはちょっと分かりにくいと思うけど、まあ、うん」


「だから、リンが本気で時間をかけて作り上げた装備は、ちょっとグレードがおかしいことになるんだぜ。もちろん私達の装備も、ちょっとおかしいことになってると思うにゃー」


 その、ちょっとおかしいレベルの装備を常に着てたのか、私は。

 ……あんまり目立たないレベルの服を一着買っとこうかなー。

 街を散策するときに目立ちすぎるのもアレだし。


「でも、私達の装備を作ったときって、まだカリンさんのスキルレベルは低かったんじゃないの? そんなにグレード高いのができる?」


「まあ、成功率は下がると思うけど、ある程度はプレイヤーの腕次第だからにゃー。そのくらいのハンデなら、ものともしない気がするぜ」


 さすがカリン。

 でもそうなると、私達の装備って、ここからしばらく変える必要がないってことなんじゃ……。

 んー、ずっと同じ服着てるのもねー、かわいいけど。


「にひひ。セツナは今、ずっと同じ装備かーって思ってるでしょ?」


「そうだけど……?」


「そんなセツナに、ちょっとした案がありまして……」


 そう言ってケートは、ちょいちょいっと手招きする。

 そんなケートに首を傾げつつ、私は机の上に身を乗りだし、耳をケートに近づけた。


「セツナはん、少しの間刀を置く気はないかにゃ?」


「……え?」

 

-----


 名前:セツナ

 所持金:211,590リブラ


 武器:居合刀『紫煙』

 防具:戦装束『無鎧』


 所持スキル:【見切りLv.4】【抜刀術Lv.14】【幻燈蝶Lv.4】【蹴撃Lv.6】【カウンターLv.9】【蝶舞一刀Lv.9】【秘刃Lv.2】

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る