おめでとう

   *


 光の射さない教会の聖堂は、礼拝の時間とは違う静寂で満たされている。

 アオイはその祭壇に立っていた。


「誕生日おめでとう」


 振り返った神の子は、薄く微笑みを浮かべている。


「わたしからのプレゼント、受け取ってくれた?」

「歴史劇のようで、実に見事でした。吟遊詩人にとって恰好の題目となるでしょうね」

「それはよかった」


 皮肉を込めて、クレナは口角を上げてみせた。

 ふぅ、とアオイが息を吐き出す。


「あの場で私のことを断罪でもするのかと思っていました。そのときは出て行くつもりでしたが、魔女と殺人鬼を消滅させるだけに留めるとは予想外でした」


 雨色の瞳が、静かに揺らぐ。


「殺そうとしないのですか? 私のことを」


 聖堂の外から、喝采が聞こえる。

 クレナは肩を落として、視線を外に向けた。


「信じているものに裏切られるのは、辛いから」


(もしも、アオイが殺人鬼を操っていた黒幕だと知ったら。人々の信仰心は打ち砕かれ、宗教は意味をなさないものになるだろうから)


 名を与えるのなら、絶望。クレナはそれを知っている。


「もちろん、あなたのことは心底憎い。マルスさんを粉々にした罪は重い。だけど、同じ痛みをより多くの人々に広げたくないのも、事実」

「なるほど。賢明な判断ですね。ですが」


 アオイは静かに氷の剣を手にする。


「それでは君に用意された現実からは逃れられませんよ。誕生日のお祝いとして、魔女の一滴も置いていきませんか?」


 クレナもステッキを構えた。

 距離があるから交差しないものの、にわかに緊張が走る。


「……」

「……」


 しかし、クレナはゆっくりとステッキを下ろした。


「ひとつだけ、思い出したの」

「何を?」

「ヘクセローゼの館に住んでいた頃のこと。わたしたちは、仲のいい兄妹だったはず。どうして道を違えなきゃいけなくなってしまったの?」

「……人間の所為ですよ」


 戦争を終わらせたのは大魔女ヘクセローゼ。

 ある国では彼女を英雄扱いした。

 別の国では、彼女を忌み嫌った。

 彼女は人間同士の醜い争いを終わらせた、ただそれだけだというのに。


「私には永遠に理解できないのです。何故、ひとりの人間が正義と呼ばれ、悪とも呼ばれなければならないのか」

「きっと。その理由を学んでいくのよ、わたしたち人間のなりそこないは」


 突然、鐘が鳴り響いた。

 続いて、華やかな演奏も外から響いてくる。

 人々は本日の主役を待ち望んでいる。大魔女の出現によって、さらに熱は高まっているようだった。


「そろそろ出てあげた方がいいんじゃない? 今日の主役なんでしょう」

「しかたありませんね。式典が終わるまで、ここで待っていてもらえますか?」

「まさか。そこまで優しくするつもりはない」


 クレナは首を横に振る。


「ここで君が逃げても、私は君を追いかけ続けます。魔女の一滴を手に入れるまで、私は諦めません」

「それなら、一生逃げ続けるだけ」


 ふふっ、とアオイが笑う。氷の剣を消し去る。


「次の機会を楽しみにしています。私たちは人間と違って、老いることはありませんから」


 アオイは祭壇からゆっくりと降りてきて、クレナの横を静かに通り過ぎ、扉の前で立ち止まる。


「深紅のワンピースも似合っていますね。誕生日おめでとう、我が妹クレナ」


 一人残されたクレナは天井を見上げた。

 陽は、すっかり沈んでしまった。


(思い出した)


 アオイの内に存在する宝石の名は、『絶望に降る雨』。

 ロイヤルブルーサファイア。

 深く、透明で、底へと沈んでいく……青色。


 レッドダイヤモンドと、ロイヤルブルーサファイア。

 大魔女によって人間のかたちになった、ふたつの宝石。双子の魔法人形。


 外では歓声と拍手が続いていて、当分止みそうにない。

 対照的に静かな教会の中央で、クレナは両手を組み、瞳を閉じる。

 何に祈っているのか、自分にも分からないまま。


   *


 裏路地の外付け階段を昇っていくとクレナは情報屋の扉を開けた。真っ先に気づいたのはポムだった。


「クレナ! よかった……」


 葡萄色の瞳がわずかに潤んでいる。

 セイラとヒューゴも奥に座っていた。セイラはワンピースから黒いシャツとショートパンツに着替えている。


(目立つ傷はなさそう。よかった)


 クレナは密かに安堵する。

 うなだれているように見えたが、セイラは立ち上がるとずかずかとクレナの目の前まで歩いてきた。


 ぱしっ!


「セイラ!」


 ポムの制止も虚しく、セイラはクレナの右頬をはたいた。


「この偽善者!」


 声も、拳も、震えていた。


「どうして助けたの。あたしは、あんたを罠にはめたっていうのに」

「やめるんだ、セイラ!」


 ポムがセイラの腕を掴む。

 ぼたぼたと、セイラの瞳から大粒の涙が零れた。

 クレナは右頬に触れる。


(……じんじん、する。頬がじゃなくて、胸の奥が)


「わからない」


 クレナは、静かにセイラの若草色の瞳を見つめる。


(もしあのひとだったら、きっとそうしたと思ったから)


 言葉は飲み込んだ。それは、クレナだけが知っていればいい感情だから。

 ぺたん、とセイラは床にへたり込んだ。

 ポムがセイラの腕をゆっくりと離す。セイラは両手で顔を覆った。泣いているようだった。


「……幸せになりたいなんて、願ったこと、ないの」


 ぼそぼそとした、誰かに聞かせるのではない独白。

 クレナはしゃがみこみ、セイラと同じ目線になる。


「うん」

「ただ、報われたい。好きだって思った分が、返ってきてほしい。ただそれだけ」

「うん」

「あんたにしたこと、謝らないから」

「……うん」


 しゃがんだまま、クレナはポムを見上げた。


「マルスさんは?」

「……会えたよ」


(過去形、ということは)


 ある程度予想はしていたものの、もうこの街にはいないのだろう。

 クレナは瞳を閉じる。


「マルスさんから、全部聞いた。アオイ様のしていたことも。しようとしたことも」


 ポムの傍らで、ヒューゴが頷いた。ヒューゴとセイラも物語の裏側を知ってしまったようだった。


「引き留めなかったの?」


 ふるふる、とポムは力なく首を横に振った。


「……そう」


 クレナは呟いて立ち上がる。


「これからどうするつもり?」


 ちらり、とセイラを見る。薄暗がりではあったが、セイラは悪しき魔女として民の記憶に残ってしまっただろう。


「写真館はたたむしかないだろうな。これからのことは、これから考えるよ。ありがたいことにおれたちには、情報屋もあるから」


 それまで黙っていたヒューゴも、口を開いた。


「私たちは、レーゲン教が裏でしてきたことを暴いていきます。時間はかかるでしょうが」


 隣でポムが、セイラと同じように両手で顔を覆った。

 しばらくそのままでいたものの、手を離して、天井を見上げる。


「しんどいな。まるで出口が見えない。……苦しくても生きていかなきゃいけないって、こういうことか」

「ポム……」

「あのひとみたいになりたかった。誰かの人生を、一瞬で救いたかったんだ。全然できてない。まだまだだな、おれは」


 ヒューゴが、ポムの肩に左手を乗せた。


「私にとってポムは救いですよ。君は、君の道を行けばいい」


 きょとん、とポムが瞳を見開く。

 それから、ふにゃ、と笑みを浮かべた。


「……そっか」

「そうですよ。私は、そんな君についていきます」


 ぱんっ、とポムが両手で今度は頬を叩いた。


「よしっ」


 そして大きく両腕を広げる。


「とりあえず、なんか食うか!」

「え」


 クレナは口をぽかんと開けたが、ヒューゴは楽しそうに頷いた。


「うんうん。それでこそポムですよ」

「食べるって言っても、黒パンしかないわよ」


 ようやく立ち上がったセイラが毒づく。


「コーヒーとミルクもあるさ」


 ポムが部屋の隅のキッチンに立ち、お湯を沸かしはじめた。


「皆、いつもの調子が戻ってきましたね。私はパンを切り分けましょう」

「貰い物のジャムがあったような気がしてきたわ」


 セイラは戸棚を確認し始める。

 そんな三人を、クレナは黙って見つめる。


(……強い、な)


 住む場所をひとつ失ったというのに。彼らこそ、絶望の真っ只中にいる筈なのに。


「ほら。あんたの分よ」

「えっ。あ、ありがとうございます」


 セイラが差し出してきた丸い木のプレートには、スライスされた黒パン三枚に木苺のジャムが添えられていた。


「カフェオレもどうぞ」


 ヒューゴがカフェオレを手渡してくる。


「ありがとうございます、ヒューゴさん」


 デスクに乱雑に積み上がった書類の束をよけて、三人が席に座る。クレナも空いている席に真似して座った。

 ぼそぼそとして酸味のある黒パンに、ちょっとずつ木苺のジャムをつけて食べる。酸っぱさよりも甘さが勝った。

 カフェオレの温かさは指先もじんわりと温めてくれた。

 薄暗い部屋の中で、四人は黒パンを静かに食べ、カフェオレを飲んだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る