第5話 ユナ:王都(2)
周囲を警戒する様子もなく、ソフィーリア様へ近づく仮面の男。
そこへ――
「とぉーっ!」
とアカリさん。背後へ回り込み、仮面の男に飛び
クハッ!――と仮面の男は
痛そう……けれど、今はソフィーリア様の心配をすべきだろう。
「大丈夫?」
とアカリさんがソフィーリア様に手を貸すと、
「ええ、ありがとう」
そう言って、彼女は手を取った。
同時にアカリさんがワタシを見たような気がする。
彼女は仮面の男を警戒しつつ、ソフィーリア様を後ろに
一方で、倒れていた仮面の男の周囲が光る。
回復用の〈魔法〉が込められた弾丸を使用したのだろう。まだ、アカリさんが与えたダメージが残っているのか、仮面の男は首を
さすがにもう、油断はしていないようだ。
アカリさんは身構えると、銃を警戒しつつ飛び掛かる。
しかし、仮面の男は冷静だ。銃を
アカリさんの動きを上手く制限していたようだ。
飛び掛かったアカリさんだけれど、簡単に
そして、足を
「にゃっ!」
アカリさんが猫っぽく声を上げるも、仮面の男はそのまま、彼女を投げ飛ばす。
いや、投げ飛ばそうとした。
腕を伸ばして、アカリさんが木の枝を
逆に仮面の男の動きが止まった。
今だよ!――アカリさんの目がそう言っている気がして、ワタシは
〈魔力〉を変換する力場である〈魔法陣〉を展開――属性、範囲、威力、速度、効果――を設定。
先程、手紙を修復した時もそうだったけれど、今日は失敗せずに出来ていた。
本来は冷気の
想定通り、相手の足元を凍らせることに成功する。
正直、これほどスムーズに〈魔法〉を使えたのは初めてだ。
「えいっ!」
とアカリさん。
両足が固定されているため、相手は上手く
アカリさんを離し、両手でガードをする。
その
クルクルと空中で回転したかと思うと、ワタシたちの前に着地した。
古武術の構えだろうか? 見たことのない姿勢で構える。
「ユナ……もう一発、行ける?」
信頼されていることが分かった。そんなアカリさんの言葉に、
「は、はい!」
今度は手加減する必要はなさそうだ。ワタシは再び〈魔法〉を使う。
次の瞬間には『氷の柱』を生成し、完全に仮面の男を凍らせた。
――と思ったのだけれど。
「す、
やったね!――とアカリさんが笑顔で振り返る。
これじゃあ、アタシの出番がないや――という顔をしていた。
「いえ、
とワタシは慌てて答える。完璧だったはずだ。
失敗した要因は、氷の〈魔法〉を使うことを読まれていたことと――
「相手の〈魔力〉がワタシより、高いです……」
二人とも、逃げてくださいっ!――とワタシは声を上げた。
〈魔力〉の制御があるため、二人に声を掛けることしか出来ない。
ワタシの作り出した冷気を逆に利用されている。
上手く制御しないと、今度はこちらが全員、凍り付く番だ。
失敗してしまった。いや、それよりも――ワタシより高い〈魔力〉を持つ――ということは、相手も魔人族なのだろうか?
嫌な考えが頭の中をグルグルと駆け巡る。
せめて、二人には逃げて欲しいと思い、ワタシは顔を上げた。
すると、アカリさんは〈魔力結界〉を展開する。
医療用の防御魔法のようだ。
物理防御や魔法反射よりも、空気の流れや振動を防ぎ、気温を一定の状態に保つことに優れている。
一方でソフィーリア様はワタシの手に自分の手を重ねた。
〈魔力制御〉を手伝ってくれるようだ。
下手をすると、周囲の木々を凍り付かせてしまう所だったけれど、キラキラと輝く白銀の霧へと変わる。
綺麗だった。暴走した冷気はダイヤモンドダストとなって、周囲に散らばる。
ワタシは行方不明となってしまった兄のことを思い出す。
泣き虫だったワタシを、いつも兄だけは見捨てないでくれていた。
だから、そんな兄の力になれるようにと、この王都に来たのだ。
ワタシの内側から、再び〈魔力〉が湧き上がるのを感じる。
二人が一緒なら戦える――と心が
相手の次の行動に備えようとワタシは立ち上がる。
けれど、どういう訳か――
仮面の男はそれ以上、こちらに近づこうとはしなった。
林の中に飛び込むと、そのまま逃げてしまったようだ。
「あれ? 逃げた……」
身構えていたアカリさんは腕を下ろす。一方で、
「助かった……」
とワタシ。力が一気に抜け、ヘナヘナとその場にへたり込んでしまう。
そんなワタシにソフィーリア様が――大丈夫?――と声を掛けてくれた。
これではいったい、どちらが助けに来たのか、分かったモノではない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます