バルタの騎士






 今日は酷い目に遭った。


 ただそう思いながら、マドレーヌ・クラインは帰宅する。

 完全に、自業自得なのだが。彼女はまだ子供なので、どうしてもこの結末に納得ができなかった。


 パートナーであるウヴァルは、相手の化け物みたいな女に半殺しにされ。自分は、もうどうやって負けたのかすら分からない。

 ただ確かなのは、自分の何か大切な部分が貫かれて、あの顔だけの女に逆らえなくなったこと。




「……紅月輝夜。紅月、輝夜。……かぐや」




 忘れないように、何度も何度も、その名を口にする。

 そんな主の姿を、ウヴァルは指輪の中で不憫に思いながら。



 やがてマドレーヌは、この街で拠点にしている、とあるマンションの一室に辿り着いた。



 ため息混じりに、鍵を開け、彼女が部屋の中に入ると。




「マドレーヌちゃーん。おかえりなさーい」




 マドレーヌよりもずっと大きな。大人の女性が、帰宅した彼女を抱きしめた。

 顔面に押し付けられる胸の圧に、マドレーヌは怒りを覚える。




「暑苦しい! 離れろよ!」


「ダメよ。だってマドレーヌちゃん、お外で暴れてきたんでしょう? 怪我とかしてない?」


「してねぇ!」




 マドレーヌは、力ずくで女性を押しのけた。


 相手はスタイル抜群で、”金髪の縦ロールが特徴的な美女”。

 それでも、マドレーヌの方が力が強かった。


 すると、マドレーヌの指輪が淡く輝き、ウヴァルが周囲へと言葉を告げる。




『”ベアトリス”、こっちまで魔力が届いてたのか?』


「ええ、そうね。わたしでも気づくレベルだから、みんな気づいてるんじゃないかしら」




 どうやら金髪の女性の名は、ベアトリスと言うらしく。

 彼女の指にも、騎士の証である黄金の指輪が存在していた。


 彼らが、そんな事を話していると。




「お疲れ様です。ウヴァル先輩、マドレーヌさん」




 部屋の奥から、マドレーヌより更に小柄な、小学生ほどの少年が姿を現した。

 彼は指輪を身につけていないため、人間ではなく、”そっち側”の人物なのだろう。




「指輪の中で休止中とは。もしかして、返り討ちですか?」


『まぁ、何というか。骨と内臓が治るまで、1週間は必要ってところだな』


「それはまた、ボコボコにされましたね」




 指輪の中のウヴァルと、少年は気軽に言葉を交わす。

 マドレーヌとウヴァルがパートナーであるように、少年もベアトリスと契約する悪魔なのかも知れない。




「くっそ、じゃあ。ぜってー、グレモリーにも怒られるじゃねぇか」




 マドレーヌは深くうなだれる。

 生意気な少女にも、怖いものは存在した。




「そうねぇ。アリサちゃんたちが帰ってくるまでに、一緒に謝る内容を考えましょう」



 ベアトリスはそう言って、親身に接してくる。




「てか、あいつら家に居ねぇのか?」




 そんなマドレーヌの言葉を聞いて、悪魔の少年はため息を吐く。




「まさか、今朝の話を聞いてなかったんですか? アリサさんたちは、”病院”ですよ」


「……あー。そういえば、んな話もあったような」




 ともかく、まだグレモリー達は帰ってこない。

 それまでにマドレーヌは、今日の言い訳を考えることに。















 姫乃第一病院。


 この街で一番、下手したら、世界で一番かもしれない施設の中。

 アリサ・エクスタインは、MRIのような医療器具の中で眠っていた。


 機械は静かに駆動し、無数のレーザーのようなものが、アリサの頭部に当てられている。


 そんな彼女を、ガラス越しの隣の部屋から。

 付き添いでやって来た”ランス”と、ここの担当者である”ダニー先生”が見つめていた。




「……これは、典型的な施術ミスだね。埋め込まれたチップの形状が歪んでいるから。そこから脳全体に、悪影響が出てるんだと思う」




 ダニー先生はタブレット端末を見ながら、アリサの脳について説明する。




「それで、こいつは治りそうか?」


「……大丈夫。”もう治したよ”」




 彼らが見つめる中。

 精密機器が、アリサの脳に特殊なレーザーを照射。


 すると、画面上で赤く表示されていた部分が、全て青色へと変化した。


 ほんの僅かに、外からレーザーを当てただけなのに。

 それだけで、アリサの治療は完了した。




「アリサくん、そっちの具合はどうだい?」



 ダニー先生が、タブレットに話しかけると。




『凄く、いい感じです。なんというか、世界全体の解像度が上がったみたいな』


「それは何より」




 現実世界のアリサは、未だ機械の中で眠ったまま。

 このタブレットを通じて、仮想世界に繋がった彼女とコミュニケーションを取っていた。




「おい、アリサ。本当に違和感はないのか? これで夜になって、やっぱり接続できないってなったら、なんの意味ねぇんだぞ」


『ランスくん。大丈夫だよ、きっと。だってこの先生、インプラントに世界一詳しい先生なんだよ?』


「確かに、そう聞いてるが……」


『だから大丈夫。こんな機会じゃないと、日本で治療なんて出来ないんだから。グレモリーやみんなに感謝しないと』




 アリサの言う通り。姫乃で治療を受けるということは、世界的にも一種の”憧れ”に近いところがあった。


 不動連合、ヤクザの存在により、日本自体の信頼度は低いものの。

 ”姫乃の最先端技術”は、アメリカでも有名であった。




「まぁ確かに、ここ以外の設備だと、ちょっと治療は大変だったかもね。この病院は、最先端のナノテクノロジーで、あらゆる施術のリスク低減を可能にしてるから」


「よく分かんねぇが。とりあえず、これでアリサの脳は正常になったんだな」


「ああ、もちろん。もしも仮に、何か不調があったら、また僕が優先的に診るよ。なにせ君たちは、大切な”お客様”だからね」


「……分かった。ありがとよ」




 幼馴染のアリサが、もう脳インプラントの不調に悩まされることがない。

 ランスはその事実を飲み込み、ただひたすらに安心した。


 すると、




「よかったわね、ランス」




 彼の指輪から、契約悪魔である白髪の少女、”アモル”が姿を現す。


 まるで重力など無いかのように、アモルは宙に浮かんでいた。




「これだけでも、この街に来た価値は有ったんじゃない?」


「まぁ、そうかもな」




 不機嫌な表情がデフォルトなのか。

 ランスの顔は変わらない。




「僕の前ならともかく。浮いてるところを、あまり見られないように頼むよ」



 宙に浮かぶアモルに、ダニー先生が忠告する。




「心配しなくても、人間界の常識くらいは心得てるわ。わたしとランスの契約は、これでも結構長いんだから」


「なるほどね」




 ランスと、アモル。

 そんな2人のコンビを見て、ダニー先生はどこか”懐かしむ”ような表情をする。




「君たちバルタ騎士団は、みんなそんなに仲良しなのかい? 人間も悪魔も関係なく」


「そう、ね。1人、”やんちゃ”という意味での問題児は居るけど。5人の人間は、みんな悪魔への偏見が無くて。それに召喚されたわたし達も、みんな似たような気質だから。……まぁ、仲良しと言えるかも知れないわね」




 アモルは、騎士団の仲間を思い返す。




「かつてのあなた達と、ニャルラトホテプが目指したように。わたし達は、人と悪魔の共存を望んでいるわ」


「……それはとても、心強い言葉だ」





 バルタの騎士が姫乃にやって来たのは、ただソロモンの夜を攻略するためではない。


 人間と悪魔、遺物レリック保有者ホルダーという貴重な存在。

 それらが力を合わせて、将来的に魔王アガレスなどの強硬派に抗うために。


 紅月龍一、魔王グレモリー、魔王アモンを軸にして、それぞれの戦力を姫乃に集めていた。





 そんな話をしていると。


 この同盟の”主軸”の1人。

 魔王グレモリーが、空間を切り裂いて姿を現した。





「アリサの容態はどうだ?」


「特に問題は無いよ。このまま目を覚まして、普通に帰宅できるよ」


「……そうか」




 アリサの治療が完了したことに、グレモリーも安心を露わにする。




「それで、何か問題はあったの?」



 アモルが尋ねる。



 そもそも最初は、グレモリーもここでアリサの治療を見守っていた。

 しかし、明らかに”異常なレベルの魔力”を感じ取ったため、グレモリーはそれを確認するために外へ行っていた。




「非常に、頭の痛い話だが。マドレーヌとウヴァルが、紅月龍一の娘に”武力による接触”を図っていた」


「あら、それって結構な大事じゃない?」


「……」




 アモルは、小悪魔のような微笑みを浮かべるも。


 その話を聞いて、ダニー先生の表情には”怒り”にも近いものが浮かんでいた。




「聞き捨てならない話だね。君たちは、平和的な集団だと聞いていたんだけど」


「すまない。1人、血の気の多い小娘が居るのだが。まさか、初日からこのような行動をするとは、こちらも予想外でな」


「それで、輝夜くんは無事なのかい?」


「ああ、そちらの心配は不要だ。人間と悪魔、2対2の武力衝突となったが。結果はこちら側の惨敗。紅月輝夜は、恐らく無傷に近いだろう」




 その結果を聞いて、ランスは驚く。




「あの2人が、惨敗だと? マドレーヌもウヴァルも、刃が立たなかったのか?」


「その通りだ。魔王バルバトスの潜在能力は、こちらの予想を遥かに上回り。その召喚者である紅月輝夜も、”特異な能力”の持ち主だった」


「……マジかよ」




 ランスにとって。紅月輝夜という人間は、学校で少し接触しただけ存在であったが。

 バルタ騎士団の主要戦力を圧倒するとは、完全に予想外であった。




「今後、このような事が起きないよう、わたしも厳しく指導を行うつもりだ。だからどうか、この一件は許してほしい」


「……まぁ、輝夜くんに怪我が無いなら、僕から言うことはないよ」


「すまない」




 輝夜が襲われたと聞いたときは、ダニー先生の表情も怒りを帯びていたが。

 彼女が無傷と聞くと、いつもの柔和な表情に戻っていた。




「あの子は、僕たちにとっては”宝のような存在”でね。5年近くの日常訓練を経て、ようやく外の世界に出られるようになったんだ。……だから本当は、戦いに関わってほしく無いんだけど」




 親友の娘、というだけの理由ではない。

 この病院では、5年間にも渡って彼女のリハビリを支えてきた。


 ダニー先生だけでなく。

 多くの医師や看護師も、きっと同様の気持ちを抱いているだろう。



 それに関しては、グレモリーにも思う所があるようで。




「……確かに。あの少女の身体を見ていると、その”努力の色”はよく見える。心臓に巣食う、深い呪いと対抗するべく。全身を駆け巡っているアレは、治療用のナノマシンか?」


「驚いたね。まさか、そこまで見えるのかい? 君たち悪魔は」


「いいや。わたしクラスだから、気づけただけの話だ」





 魔王、グレモリーでも驚くほどに。


 紅月輝夜は、多くの技術、人の想い、奇跡によって、命を支えられていた。


 そして、それに負けないほど。

 彼女自身が、”強い意志”を持っている。





「――紅月輝夜。あのむすめはきっと、我々の心強い味方になるだろう」





 グレモリーは、そう結論づけた。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る