優しいお姉ちゃん





 これは、きっと夢の中のお話。

 だって見たことのない景色、知らない人物を見ているのだから。




 海の中を漂い続けた、金髪の美女。彼女は海底から”聖杯”を取り上げると、そのまま優雅に海を漂っていき。


 やがて、どこかの海岸へと辿り着いた。


 明らかに、彼女は普通の人間ではない。生身で、洋服のまま海の中を漂い、そして地上までやって来たのだから。

 もしも一般人がその様子を見ていれば、それなりの騒動になっていただろう。


 だがしかし、幸か不幸か、彼女が上陸したのは人気の少ないプライベートビーチ。

 彼女を目撃した人物は、たった”3人”しかいなかった。



 その3人を、”わたし”は知っている。

 ついこの間、衝撃的な出会いを果たした、敵である3人なのだから。



 ジョナサン・グレニスターと。

 彼の契約する悪魔である2人の少女、アスタと、レヴィ。


 彼らは、このプライベートビーチで休息中だったのだろう。

 ジョナサンとアスタの2人は、海からやって来た金髪の美女に警戒しているが、レヴィはのんきにドリンクを口にしていた。



 夢の中だというのに、彼らはとてもリアルに見える。



 ジョナサンは無言で剣を召喚し、アスタは全身に魔力を帯びる。海より現れた謎の女性に対し、警戒心を隠さない。

 なにせ、女性は一切濡れておらず、微笑みながら日傘を差しているのだから。


 腕に抱えられた聖杯も、警戒する理由の1つであった。


 しかし、ジョナサンとアスタとは違って、レヴィはまるで女性を気にしていない。

 のんきにドリンクを飲み干すと、そのままリラックスモードに入っていた。




「ちょっとレヴィ、気づいてないの!?」




 アスタが声を上げるも、レヴィは相変わらず。ぐでっとしたまま、首を動かすのみ。




「あの人間のこと?」


「そうだよ! 明らかに普通じゃないじゃん」


「……まぁ、いいかなって」


「よくないよ!? 普通、人間は海から現れないよ!」




 どれだけアスタが説得しても、レヴィは警戒態勢に入らない。金髪の女性が敵ではないと、きっと野生の勘で理解しているのだろう。

 しかし、2人にとってはそうもいかない。



 明らかに魔法の類を使える人間が、自分たちの前へと現れた。

 敵か味方か、その判断は非常に重要である。



 特に、ジョナサンにとっては、気になる点が他にも。

 女性の抱えている”聖杯”と、胸元に見える”ネックレス”。

 明確な魔力こそ感じないものの。王の指輪と同等か、”それ以上”の代物に感じられた。



 そんな彼の様子を察してか、女性は微笑む。




「あら、これが気になりますか?」


「……」




 美しきもの。美術品をこの上なく愛するジョナサンにとって、女性の手にする2つのアイテムは、非常に魅力的に思えた。


 だがしかし、つい先日出会った、”美を体現したような少女”と比べると十分劣る代物のため、冷静さは失わない。




「ふふっ。飛行機で日本に向かっている途中で、ふと波動を感じ取ったので。”深海2000m”まで潜って、拾ってきましたの」




 女性が、聖杯について説明するも、まるで理解できる内容ではなく。ただ、彼女が異常者であることだけが分かった。


 得体の知れない脅威か、あるいは明確な敵か。

 ジョナサンらが、相手の存在を測りかねていると。


 金髪の女性は、何か思い出したような表情をし。





「あらあら、よく見てみれば。そちらの彼女は、”魔獣レヴィアタン”。そちらは、”天魔アスタロト”ではありませんか。……となると。そっちのハンサムさんが、ジョナサン・グレニスターになるのかしら」





 その、発した一言に。

 アスタとレヴィの表情、魔力が豹変する。




「お前、どうしてその名を知ってる!」


「……あなたとは、初対面のはず」




 アスタは、まだ名乗っていない名前。ジョナサンにも隠していた”真名”を暴露され、激昂。

 レヴィも、ようやく女性への警戒心を露わにした。




「あら、困ったわねぇ。……まさか、そんな怖い顔をされるなんて」




 女性は、本当に困ったような顔をする。きっと、彼女もうっかりしていたのだろう。

 言ってはいけないはずなのに、ついつい嬉しくて、相手の秘密を喋ってしまった。




「どうか、機嫌を直してくださいな。わたくしたち、きっと良いお友達になれると思いますの」


「……」




 そう口にするも。やはり、ジョナサンたちの警戒心は解けず。


 女性は少し悩むと、”ある一言”を口にした。





「――”どんな未来も認められる。それが過ちであると、気づくまでは”」





 まるで、呪文のように。

 あるいは、祈りのように。


 ジョナサンにとっては、理解のできない言葉であったが。

 アスタにとっては、違ったようで。




「……そん、な」




 アスタの瞳が、白銀に輝き。

 眼の前に立つ金髪の女性、その全てを見通した。


 彼女が何者なのか、どうやって生きてきたのか。そしてなぜ、ここにやって来たのか。

 その全てを、アスタの瞳は映し出し。




 ただ静かに、”涙”を流す。


 そんなアスタの様子に、金髪の女性は深く頭を下げた。




「どういうことだ。僕にも分かるように説明してくれ」


「……アスタ、泣いてる」




 アスタに関しては、何かを悟ったようだが。

 ジョナサンとレヴィは、まるで要領を得ていなかった。




「あら、そういえば。わたくしとしたことが、自己紹介がまだでしたわね」




 気を取り直して、金髪の女性は柔和な微笑みを取り戻す。





「わたくしの名は、”リタ・ロンギヌス”。この世界で唯一、あなた方の味方となりうる人間ですわ」





 月の魔女と呼ばれる存在が、人知れず彼らと出会い。


 ソロモンの夜が、少しずつ歪み始める。










◆◇











「……はぁ」


「おや、どうかなさいましたか?」




 いつも通りの夜。


 夕食後、ともに風呂に入る、輝夜と影沢。

 しかし、輝夜の表情はどこか暗く、小さなため息すら漏れていた。


 輝夜が憂鬱なのは、とある理由。




「最近な。ちょっと、変な夢を見るんだよ」


「変な夢、ですか」


「ああ」





 いわく、その夢は不思議なリアリティを持つという。


 初めは、おぼろげな、ふわふわとした感覚が続くだけだったのだが。次第と輪郭がはっきりになり、”見知らぬ金髪の女性”という、決まった人物が登場する。


 それだけなら、ただの不思議な夢として、自分の中で処理することが出来たのだが。

 問題なのは、輝夜が”昨日見た夢”の内容であった。





「なんと、あのジョナサンとかいう変態と、仲間の悪魔まで夢に出てきたんだよ」


「それは、確かに困った話ですね」




 夢に変態が出現する。

 これが普通の女子高生であったなら、もはやトラウマものである。




「しかも、夢に出てくる金髪の女と喋ったりして、結構具体的な内容もあってだな」


「そこまで、鮮明な夢なんですか?」


「ああ。金髪の女は、突然海の中から出てきたもんだから。ジョナサンたちはビビってて。おまけに、アスタロトとか、レヴィアタンとか、あの悪魔たちの名前も呼んでて」


「それはそれは」


「”どんな未来もなんちゃら”とか。意味深なこと言って、最後に自己紹介して、そこで夢が終わったんだよ」


「……なるほど。もしかすると、ルナティック症候群の兆候でしょうか」




 不思議な夢。悪夢と言えば、言わずと知れたルナティック症候群を思い浮かべる。

 しかし、輝夜はそれを否定する。




「前に病院に行ったとき、検査結果は相変わらずのゼロだったから、ルナティックではないと思う。……もしかしたら、ジョナサンが変な呪いでも飛ばしてるんじゃないか?」




 夢に彼らが出てきた以上、その可能性が出てきてしまう。




「とりあえず、龍一さんに報告しましょう」


「いや、それは嫌だ」


「え? なぜでしょう」


「……どうせあいつ。わたしの身が危険とか言って、病院とかに隔離しようとするだろ? そういうのは勘弁だ」


「確かに、その可能性はありますが……」


「だからひとまず、龍一には秘密にしてくれ。頼むよ、舞」


「もぅ、仕方がないですね」




 輝夜と龍一。

 どちらかの側につく場合、最近の影沢は悩まなかった。




「なら、どうしましょうか。今現在も、輝夜さんは妙な夢に悩んでいるんですよね?」


「まぁ、なんというか。悩むと言うほど、深刻な感じでもないというか」




 確かに、奇妙な夢を見るものの。輝夜はそれを、”悪夢”とは捉えていなかった。


 自分に害のある夢ではない。心のどこかで、何かと繋がっているような。


 そんな、奇妙な夢。




「なるほど。……でしたら、ルナティック症候群への対処と同じように、別の夢で上書きするのはどうでしょう。ほら、朱雨さんや、皆さんがやっているように」


「あー。”夢データ”か」




 ルナティック症候群に対する、ほぼ唯一の対処法。

 脳インプラントを介して、悪夢を別の夢で上書きする技術のこと。




「でもわたし、夢データはバームクーヘンマンしか持ってないぞ?」



 それはかつて、善人と一緒に買った、お試し用の夢データ。




「なら、朱雨さんに借りてみるのはどうでしょう。あの子も、病歴は長いので。夢データは、かなり所有しているはずですよ」


「あー。やっぱり、そうなるかぁ」




 弟に借りる。

 ただそれだけの話だが、輝夜は微妙な表情をする。




「何か問題でも?」


「いや。わたしがあいつに頼んで、素直に貸してくれるかな、と」


「……確かに」




 素直にいかないのが、この姉弟の特徴である。




「輝夜さんも、朱雨さんも。どこか似た者同士と言いますか、お互いに反発し合っているので……」


「むぅ……」




 昔は、そうでもなかったのだが。

 今の紅月姉弟は、顔を合わせれば罵倒が飛び交うような仲である。


 喧嘩するほど仲がいい、と言えなくはないが。

 残念なことに、素直に物の貸し借りができるタイプの関係ではなかった。




「……う〜ん」




 ブクブクと、湯船に半分沈みながら。



 輝夜は悩み、考える。

 とにかく考える。


 考えに考え、悩みに悩み。

 自分のプライドや、人としてのあれこれ。



 そういったものを加味して、輝夜はようやく”決意”をした。




「……ふぅ。よし」


「輝夜さん?」




 また何か、意地の悪いイタズラ、悪巧みでも思いついたのか。

 そう考える影沢であったが。


 今回の輝夜は、目の色が澄んでいた。





「決めたよ。これからわたしは、”優しい姉”として生きてみようと思う」


「か、輝夜さん?」





 お風呂で、のぼせてしまったのだろうか。

 しかし、そんな影沢の心配を他所に、輝夜は真剣マジであった。




「ほら、よく考えてみろ。確かに、わたしと朱雨は双子の姉弟だが、わたしのほうが精神的には年上だろう?」


「え、ええ」



 影沢は一応、輝夜の前世というものを知っている。



「前世の分も含めれば、わたしの精神年齢は舞と同じくらいだ。つまり、朱雨のやつはずっと年下なんだよ、実は」


「は、はぁ」


「だからわたしも、年上の大人。いや、1人の姉として、自覚を持つべきだと思ってな」


「……なるほど」




 なぜ今頃。

 こんな状況で、その考えに至ったのか。


 影沢は理解を諦めた。




「よし! 優しい姉として振る舞って、今日は夢データを借りるぞ」




 こうして、紅月家に”優しいお姉ちゃん”が誕生した。

















 コンコンと、輝夜は朱雨の部屋のドアをノックする。


 いつもなら、問答無用でドアを開けるのだが。

 今日から、輝夜は優しい姉であるため、しっかりとノックをした。


 しかし、もう一度ノックをしても、さらにノックをしても、朱雨の部屋からは返事がなく。




「……」




 静かなるイライラ。

 思いっ切りドアを蹴破りたい衝動を抑えて、輝夜は深呼吸。




「は、入るぞー?」




 一応の確認を取りながら、輝夜はゆっくりと部屋のドアを開けた。



 部屋の中は電気が点いており。

 そんな状況で、朱雨はベッドの上で瞳を閉じていた。


 まだ、眠るような時間ではない。

 ゆえに、ユグドラシルへのログインか、何かゲームでもやっているのだと予想する。




「うーん」




 いつもの自分なら。朱雨が眠っている間に部屋を荒らしたり、ビンタの1つでも食らわせてやりたいところだが。

 今日からは優しい姉なので、そんなことはしていられない。


 この状況、この場合、普通に優しい姉なら、どうするべきなのか。

 輝夜は、考えに考え。




「よいっしょ」



 とりあえず、朱雨の眠っているベッドに腰掛けた。




「うむ」




 もしも仮に、ユグドラシルにログインしている場合。現実からメッセージを送れば、向こう側にも届くはず。

 それを思い出して、輝夜はメッセージを送ることに。


 その内容も、悩みに悩んで。




『おーい、可愛い弟くん。ちょっと話があるから、ログアウトしてくれないかなー?』




 そんなメッセージを送ると。


 わずか一分足らずで、朱雨は現実世界へと戻ってきた。


 そして、ベッドに座る輝夜を見て、表情が凍る。




「おおっ。おはよう、朱雨。邪魔して悪かったな。……わたしのお願い、ちょっと聞いてくれないか?」


「……」



 見たことのない微笑み。

 聞いたことのない優しい声に、朱雨の脳は停止する。




「ん? おーい、どうした? わたしの顔、どこか変か?」


「いや。顔というより、全てが変じゃないか?」


「……はぁ?」




 いつもと違う輝夜の様子に、朱雨はただ困惑するばかりで。


 仕方がないため。

 輝夜は、”今日から自分が優しくなる”ことを説明した。




「いや、意味が分からん。というより、そういうキャラは似合ってないぞ」


「ふふっ、そんなこと言っても無駄だぞ? わたしも、大人だからな。お前が反抗的な態度をとっても、もう突っかかったりしない」


「……そうか」





 いつまで、このモードが続くのかは知らないが。


 下手なことを言って、”爆発”されるのも困るので、朱雨はひとまず納得することに。





「それで、お願いってなんだ?」





 2人の話は本題へ。

 悩める輝夜の、奇妙な夢のお話に。















「ふんふーん♪」




 自室のベッドでごろごろ。


 輝夜はご機嫌な様子で、スマホの画面を眺めていた。



 そんな彼女のスマホから。

 電子精霊、ニャルラトホテプMk-Ⅱが飛び出してくる。




『にゃん? マスター、そんなご機嫌でどうしたにゃん?』


「ふふっ。ほら、朱雨がライブラリへのアクセス権をくれたんだよ。これで、今夜の夢は選びたい放題だ」


『にゃーん。つまり、脳インプラント/ドリームエディター対応の夢データにゃん?』


「ああ。わたしの予想通り、あいつ、めちゃくちゃ持ってたぞ?」




 不思議な夢を見るため、夢データを貸してほしいとお願いしたところ。

 朱雨は若干戸惑いながらも、自身の所有するデータの共有、ライブラリへのアクセス許可をしてくれた。


 何か、”急いで作業”をしていたような気もするが。


 輝夜は特に気にせず、ウキウキで朱雨の部屋に後にした。




「さーてと。どんな夢にしようかな〜」




 輝夜は完全に、夢データを使って寝ることしか頭にない。

 しかしマーク2には、何やら伝えたいことがあるようで。




『マスター。龍一からの伝言があるにゃん』


「んー?」




 輝夜は、あまり話を聞いていない。 




『魔王グレモリー、アモンとの間で共闘の話が上がり。グレモリー陣営の遺物レリック保有者ホルダーが、姫乃にやって来るにゃん』


「ふーん」


『そのうちの2名がマスターと同じ年代だから、マスターのいる学校に転入させることになったにゃん』


「ん〜」


『……聞いてるにゃん?』


「にゃー」


『なら良いにゃん!』




 もちろん、心ここにあらず。

 輝夜は、夢データを選ぶのに夢中になっていた。


 そんな中で。




「んん!?」



 輝夜は、”とんでもない夢データ”を発見してしまう。





【巨乳でクールなお姉ちゃんVol.17 〜クールだけど怖がりな姉と、お化け屋敷で二人っきり〜】





「……おぅ」




 予想もしない物を見つけてしまい、言葉を失う輝夜。

 もしも朱雨が一緒に居たら、どんな空気になっていただろう。




「17ってことは、シリーズ物か。……まぁ、あいつも男だから、こういう夢にも興味があるか」




 今までの輝夜なら、



 ”お前、こんな性癖なのか?”


 ”ふふっ。これを周りに教えたら、どんな反応になるだろうなぁ”


 ”黙って欲しいなら、半年間お小遣いを渡してもらおうか”



 余裕で、これくらいの脅迫をするのだが。

 残念ながら、今の輝夜は”優しい姉”になると決意したばかり。




「くっ」



 ウズウズする感情を押し殺して、弟の失態を見逃してあげることに。




 だがしかし。


 それはそれとして、見つけてしまったコレをどうするべきか。




 タイトルを見るに。おそらく、シリーズ物なのだろう。


 輝夜にアクセス権を渡す前に、何か急いで作業をしていたのは、これらのデータを消していたのかも知れない。

 しかし、朱雨は1つだけ見落としをしてしまった。



【巨乳でクールなお姉ちゃん】



 そんなタイトルを見て、輝夜は。




(あいつ、”巨乳”が好きなのかぁ……)




 幸か不幸か。

 ”クールなお姉ちゃん”という部分ではなく、巨乳という部分にだけ注目していた。




(まぁ、巨乳か貧乳か、どっちかに偏るものだからな、うん)




 優しい姉として、輝夜は何も見なかったことに。

 弟が巨乳好きだったとしても、バカにしたりしない。




(......でも巨乳となると、栞は少しピンチかもなぁ)




 そんな事を考えつつ。


 輝夜は悩んだ末に、大人気ファンタジー系の夢を選び。

 今日は、そのまま眠ることにした。








――ヤバッ




 次の日。


 巨乳でクールなお姉ちゃんの夢データは、ライブラリから消されていたという。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る