夜の始まり






 全てが始まったのは、およそ一週間前。なぜ始まったのか、なぜ今まで始まらなかったのか。魔界に眠っていた最後の欠片が、地上に現れたせいか。なにはともあれ、システムは起動した。

 世界中に点在する、ごく一部の人々。”禁断の遺物フォビドゥン・レリック”を所有する人々に、一つの電子メールが配布された。




 『夜会への招待状』


 禁断の遺物を保有する者たちへ。

 あなた方の持つそれは、古より紡がれし偉大なる王の欠片。世界中に散った全ての遺物を集めた者に、特別な夜会への参加権をお与えします。


 魔神の反逆により霧散した、黄金の時代。

 三界を統べる富と栄光を、あなたの手に。




 メールを読み終わると、スマホの中に一つのアプリがインストールされていた。


 アプリの名は、”ソロモンの夜”。


 ソロモンの夜を通じて、世界中に散った遺物の保有者たちが繋がり。夜会への参加権を賭けた、大いなる戦いが幕を開けた。
















 姫乃、神楽坂高校の屋上にて。二人の少女、二人の遺物保有者が対峙する。

 これもまた、ソロモンの夜によって仕組まれた一つの戦い。


 紅月輝夜は、堂々とした様子で腕を組むも。




「――そんなアプリ、初めて聞いたぞ」




 何がなんだか、正直わけが分からなかった。

















「おかしい。遺物レリックを持ってる人全員に、メールが来てるはずなんだけど」




 屋上。何か、バトル的な展開が始まりそうだったのだが。

 今は二人して、輝夜のスマホに意識を向けていた。




「……くろは、だったか?」


「うーん、惜しい。わたしの名字は”黒羽くろば”、だよ」


「……覚えた」




 たまに、勉強を教えてもらったりしていたのに。残念ながら、輝夜は未だにクラスメイトたちの顔と名前を覚えていなかった。

 黒羽、黒羽と、頭の中で復唱して名前を覚える。


 上履きを餌に、輝夜はここまでおびき寄せられた。黒羽は輝夜と同じ遺物の保有者であり、それを賭けてバトルを挑まれた関係にある。

 だがしかし、輝夜は自然と黒羽への接近を許していた。その直感にて、”敵意”を微塵も感じていなかったから。


 黒羽いわく、ソロモンの夜というアプリは一週間ほど前に送られてきたもの。遺物を保有する、全ての人間に配布されたらしいのだが。なぜか、輝夜はその存在を一切認識していなかった。




(一週間前なら、もう魔界から戻ってたよな?)




 このアプリが、どういう代物なのかは分からない。インストールすることで、後々面倒なことになる可能性もある。しかし、遺物を持つ者として、その情報を知らないというのはあまりよろしくなかった。


 それらしいメール、アプリを探すものの。スマホ内には存在せず。すると輝夜は、一つの考えに辿り着く。




「おい、マーク2。変なメールとか来てなかったか?」


『にゃん。迷惑メールは、全部ミーがシャットアウトしてるにゃん!』


「……」


「えーっと?」




 隣にいた黒羽も、思わず苦笑い。

 高性能のセキュリティによって、輝夜のスマホは守られていた。




「復元して、そのアプリってのをインストールしろ」


『了解にゃん』




 輝夜の指示に従い、マーク2は削除したデータの復元を開始。

 それが終わるまで、とりあえず二人は待つことに。




「紅月さん。今のって、もしかして電子精霊?」


「うん? ああ、知ってるのか?」


「知ってるも何も、最近ニュースでやってるし」


「あー、そうだったか?」


「うん。悪魔によって作られたものだから、絶対に使わないようにって。もし使ってるのがバレたら、警察に捕まっちゃうらしいよ」


「……ほう」




 毎日、テレビは見ているはずなのに。肝心な情報は脳に届かない。

 輝夜とは、そういう人間であった。




「わたしは、別に通報したりしないけど。電子精霊って、対価として人の血液や情報を奪うんでしょ? クラスメイトとしては、そこが心配なんだけど」


「あぁ、その点に関しては大丈夫だ。わたしの電子精霊は、悪魔の友達から貰ったものだからな。たぶん、セーフだろう」


「へぇ。そういう交友関係があるんだ」




 輝夜の話に、黒羽は感心し。

 それでいて、僅かに微笑んだ。















『ようこそ、紅月輝夜さん』




 マーク2の手によって、削除されたメールが復元され。それと同時に、輝夜のスマホにソロモンの夜がインストールされた。

 隣で黒羽が見つめる中、輝夜はアプリを操作する。




『現在の遺物保有率は、およそ25%。世界ランク、第1位です』


「……わたしが、1位?」




 思いもよらぬ事実に、輝夜は驚く。




「そう。遺物の保有者は世界中にいるけど、その中で最も多くの量を持ってるのが、何を隠そう紅月さんなんだよ」




 戦いに参加する、参加しないという次元ではない。始まる前から、輝夜は渦中に組み込まれていた。




「ちなみに、保有率のランキングはアプリのユーザーなら誰でも見ることができるから。世界中の保有者が、紅月さんの名前を知ってるはず。だから、ちょっとした有名人なのかな」




 禁断の遺物フォビドゥン・レリック。世界中に存在する多くの保有者が、善人や龍一、黒羽のように”リング状”の物を保有している。

 だがしかし、輝夜がアモンから託されたのは、それよりも遥かに大きな”遺物の塊”。輝夜のイヤリングに同化し、質量は少なく感じるものの。事実、輝夜の保有量はぶっちぎりの1位であった。


 輝夜は、自分以下のランキングに目を通していく。




「わたしの次に持ってるのは、この”ジョナサン”って奴か」




 輝夜に次ぐランキング2位は、ジョナサンという人物。その保有量は11%。

 それ以下の人々は、大半が1%~2%と、ほぼ同率であった。


 ランキングの中には、父親である紅月龍一の名前も。

 その下には、”紅月不動”という名前もあった。




(……親戚か?)



 輝夜は、自身の親戚事情を知らない。血の繋がりがあるのは、父と弟のみ。祖父母の話すら聞いたことがなかった。




「このジョナサンって人は、相当危険だと思う」


「そうなのか?」


「うん。このアプリが配信されて、まだ一週間だけど。この人はその間に、10%近くも集めてるから」


「つまり、他の所有者から奪ってるわけか」


「それもあるんだけど」




 黒羽は自身のスマホを操作し、とあるニュース記事を輝夜に見せた。




「……博物館が、強盗?」


「白昼堂々と、”悪魔”が襲ってきたんだって」





 世界中に散らばる遺物。それらが全て、個人の手にあるわけではない。厳重に保管されていたり、あるいは打ち捨てられていたり。

 いくつかの遺物は、博物館などに保管されていた。





「つまりこいつは、博物館から遺物を盗んでるのか」


「うん。それで力を手に入れて、今は他の保有者たちを狙ってる」





 遺物の保有者にも、様々なタイプが存在した。

 龍一のように、”その道”に精通した者もいれば。黒羽のように、何も知らない素人も。

 ジョナサンのように、精力的に遺物を集める者もいれば、輝夜のようにアプリの存在すら知らない者もいる。





「最初はイギリスで、今はヨーロッパ全土。そこでも遺物を集め終わったら、次は日本に来るかも知れない。そうしたら、彼は誰を狙うのかな」


「……」




 ランキング2位のジョナサン。いや、彼だけではない。遺物を集めようとする者ならば、遅かれ早かれこの姫乃の地にやって来るだろう。最も多くの遺物を持つ、輝夜から奪うために。




「ならお前も、わたしのを狙ってるのか?」




 輝夜に、そう問われ。

 黒羽は微笑みつつ、自らのスマホを操作した。


 すると、輝夜のスマホに通知が入る。




『”黒羽える”さんから、悪魔バトルを申し込まれました。このバトルをお受けしますか?』


「……面白い」




 これでようやく、二人の関係性は始まりに戻る。

 お互いの遺物を賭けた、悪魔バトルの開催である。




「わたしも初めてだから、ちょっと緊張するなぁ」


「わたしも、こういう形式の戦いは初めてだ」





 ソロモンの夜。この戦いが始まった以上、いずれは全ての遺物が一つに集まるだろう。

 だからこうして、二人も出会った。





「黒羽は、もう悪魔と契約してるのか?」


「うん。とりあえず、だけどね」





 悪魔バトルのルール。


 ユーザーは、互いに契約した悪魔を召喚し、戦闘を行わせる。どちらかの悪魔が死亡するか、ユーザーが降伏した場合に勝敗は決する。

 敗者は遺物の所有権を失い、ソロモンの夜は自動的に端末から削除される。





 輝夜は、黒羽から距離を取った。




「紅月さん?」



 その行動に、黒羽は首を傾げる。




「ふっ」



 輝夜は自信ありげに笑みを浮かべ。

 手をかざすと、そこに漆黒の刀が出現する。


 輝夜の愛刀、カグヤブレードである。




 それを見て、黒羽は困惑。




「なに、それ」


「別に、本人が戦ってもいいんだろう?」




 屋上へと辿り着く前に、輝夜はすでに魔力を起動してしまっていた。一度起動すれば、”面倒な後遺症”に悩まされることは確定している。

 なので、せっかくなら思いっきり動きたかった。



 そんな事情で、ブレードを構える輝夜であったが。

 それを見て、黒羽は苦笑い。





「えーっと。夜にならないと、バトルはできないよ?」

















 悪魔バトルのルール。


 ユーザー同士が一定の距離に近づくと、互いに悪魔バトルを申し込むことが可能になる。

 申し込まれたバトルを拒むことはできない。バトルを棄権した場合、ユーザーは遺物の所有権を失う。

 また人目を避けるため、バトルを行えるのは”夜の時間帯”のみ。戦闘場所は、アプリの指示に従うこと。指示に従わない場合、ユーザーは遺物の所有権を失う。





「むぅ。……面倒だな」



 リビングのソファに寝転びながら、輝夜はアプリを凝視する。


 台所では、影沢が夕食の準備を行っており。

 輝夜は、ちらりと視線を送った。




「なぁ」


「はい、何でしょう」


「9時か10時くらいに、少し出かけてくる。一人で行くから、車はいいよ」


「……はい?」




 影沢の手が、止まる。

 しまった。という様子で、輝夜は寝たフリをした。


 すると影沢は料理を中断し、輝夜のもとへとやって来る。




「何か、買い物が必要ですか?」


「……いや、別に。ちょっと人と会うだけだよ」


「ご友人。花輪善人さん、竜宮桜さん、並木栞さんのどれかですか?」


「……違う。クラスメイト、かな」


「なるほど。ご友人が増えるのは良い事です」





 影沢舞という女は、かなりの過保護である。


 かつて輝夜は、自分がどういう人間なのかを影沢に告白した。精神年齢はそれなりに大人であると、伝えたはずなのだが。

 むしろ、過保護さが増しているような気がした。





(黙って抜け出せばよかった)



 輝夜は後悔するも、時すでに遅く。




「ちなみに、そのクラスメイトのお名前は? もちろん、女子ですよね」


「あぁ、うん。黒羽えるっていう、女子だよ」




 女子と聞いて、影沢は心なしか笑顔になる。




「あいつ、頭がいいからな。ちょっと、テスト勉強を教えてもらおうかと」


「なるほど。――”嘘”、ですね」


「……」




 敗北を悟り、輝夜は瞳を閉じた。




「夜の9時から勉強。オンラインでやれば済むのでは?」


「……」


「基本、歩くのが嫌いな輝夜さんが、一人で外出しようとするのも不思議です」


「……わたしも、たまには健康を気にするぞ?」


「健康を気にする。そんな言葉を聞くのも初めてですね」


「……」




 このままではマズいと、輝夜は無意識にスマホを隠そうとしてしまう。だがしかし、逆にその行動が影沢の目に留まり。

 ササッと、スマホを没収されてしまう。




「あっ、おい!」


「……これは」





 輝夜の声など、もはや届かず。

 影沢は、アプリを隅から隅まで閲覧した。





「察するに、この黒羽えるという少女と、今夜戦うおつもりですか?」


「ノーコメントだ」




 下手な意地を張るも、もはや言い逃れはできず。




「とりあえず、この件に関しては龍一さんに報告させてもらいます」


「お前、龍一の側につくのか?」


「わたしは、輝夜さんの保護者なので」


「……」




 輝夜は黙るしかなかった。確かに保護者の立場からすれば、この行為は到底受け入れられるものではないのだろう。


 バカ正直に報告したことを、後悔する輝夜であったが。




「ですが今夜、出かけることは許可します」


「本当か!?」


「ええ」




 まさか、了承を得られるとは思わず、喜ぶ輝夜。

 とはいえ、世の中そんなに甘くはない。




「――しかし、一つ条件があります」















 月明かりの照らす時間。神楽坂高校の屋上に、黒羽えるは立っていた。

 アプリの指定した場所は、偶然にもこの場所であった。


 扉を開けて、訪問者がやって来る。




「あっ。ようやく来た……ね?」




 屋上にやって来た人物を見て、黒羽は固まってしまう。


 アプリの導きに従って、やって来たのは紅月輝夜その人。

 しかし、なぜか”もう一人”、黒羽の知らない女性が一緒にいた。




「えっと、その人は?」


「……」




 黒羽に尋ねられ、輝夜は恥ずかしそうに顔をそらす。


 すると、隣にいた女性、影沢舞が代わりに言葉を発する。





「――すみません。心配でしたので、”保護者同伴”でお願いします」





 輝夜の戦いは、始まる前に終わっていた。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る