魔界の王






 ソファの上で仰向けになりながら。輝夜は瞳を閉じ、静かに精神統一をする。

 長い髪の毛が地面についてるが、そんなことは気にしない。

 部屋の外では、テックの悪魔たちが偽装のためにアジトを破壊中だが、それも気にしない。




「……ふぅ」




 死ぬほどうるさいが、それでも気にしない。

 怒りを鎮めるように、輝夜は深呼吸をした。




 自分の性格が、あまり良くないこと。ほんの少し、野蛮なのは自覚がある。だからこうして、精神統一をすることで怒りを鎮めている。




(危ない危ない。危うく、父親相手にキレるところだった)




――うるっさい!!


 と、思いっきり怒鳴ったものの。輝夜の中では、あれはセーフ判定。怒りを我慢できたことになっている。

 感情に任せて怒りまくっていては、まるで年頃の反抗期のように思われてしまう。輝夜としては、それは避けたかった。




(わたしは大人だ。精神的には大人なんだ)



 そうやって、自分に言い聞かせる。




 そもそも、この怒りは正当なものである。


 輝夜の中で、ふつふつと湧き上がる怒り。

 その多くの原因は、一人の悪魔へと集約される。


 魔王アガレス、それが諸悪の根源。彼が姫乃の襲撃を計画したのが、全ての原因であった。

 アガレスの命令を受けて、テックマスターという集団が動き、その果てに輝夜は地獄を経験した。


 多くの人間が連れ去られたのも、輝夜が死にかけたのも、家族同然の命を失ったのも、全てアガレスのせい。




(……魔王アガレス、か)




 強力な悪魔を意味する言葉、魔王。その魔王をも従える、魔王の中の魔王。

 この魔界を支配する者は誰かと問われれば、きっと多くの者がアガレスと答えるだろう。それほどの力を、彼は有している。


 ならもしも、その魔王アガレスを”従える”ことができたら?

 輝夜には、それを可能にする力があった。


 魔界の支配者を、更に上から支配する。




(これはもう、世界平和じゃないか?)




 最高の思いつきに、輝夜は微笑んだ。

 上手く事が運べば、アモンとの約束も果たすことができる。


 人も悪魔も隔てなく、世界を救ってほしい。

 かなりの難題に思えたが、案外簡単なものである。




(わたしが魔界を支配する)




 ちょっと精神統一をした結果、輝夜はラスボス的思想に目覚めた。

















「ぬおっ!?」




 淡い輝きに満ちた世界。

 無重力の空間で、輝夜はくるくると回転する。




「ちょっ、助け」



 とても無様に。あるいは、とても可愛らしく回転する。




「……まったく」



 仮面をつけた男。父親である龍一が、輝夜の腕を掴んで近くへ抱き寄せた。





 ここは、ルシファーの光。その内側に当たる部分である。

 魔界の全ての階層を繋ぐ領域であり、重力すら存在しない。


 悪魔にとっては、ここは慣れ親しんだ領域である。多くの悪魔たちは、魔力を放出することで無重力の中でも自由に移動できる。

 人間で言う自転車のように、悪魔は子供の頃から無重力での動き方を練習する。


 それゆえ、輝夜のような年代で飛べないのは、非常に悪目立ちをしていた。





「……吐く」


「頼むから我慢をしてくれ」




 いくら仮面をつけているとは言え、目立つのは好ましくない。

 龍一は輝夜を抱きかかえて、上層へと向かっていく。



 以前にも経験があるのか、慣れた様子で龍一は移動をする。魔力操作はお手の物であった。

 そんな龍一に抱えられながら、輝夜は必死に吐き気と戦う。




『輝夜さん、平気ですか?』




 イヤリングを通じて、カノンの声が頭に響く。

 しかし、今の輝夜に返事をする余裕など無かった。



 ルシファーの光という、興味深い神秘に身を任せるのみ。




「……最後の確認だが。本当に、第1階層へ向かうのか?」


「……だから、そう言ってるだろ」




 ぐったりとしながらも、輝夜は返事をする。

 こういう有様だからこそ、龍一は上に向かいたくなかった。


 ただ地上に帰るだけならば、正直いくらでも方法がある。適当な階層、適当な魔王を襲い、そこにある転移装置を奪えばいい。龍一だからこそ、可能な行為である。

 事実、輝夜の暴走がなければ、龍一はその方法で地上に帰還する予定であった。


 魔王を一人倒す程度なら、彼の手にかかれば容易なこと。

 しかし、アガレスともなれば話が変わる。いくら龍一でも、喧嘩を売る気にはならない。

 アガレスの恐ろしさは、個の力ではないのだから。


 しかし、輝夜は頑として譲らなかった。




「テックマスターとしての立場を使えば、簡単に転移装置を使えるんだぞ? しかも運が良ければ、魔王アガレスにも会える」


「……仮に、アガレスに会えたとして、どうするつもりだ?」


「もちろん、ぶっ殺す」




 迷いなく、輝夜はそう宣言した。


 魔王アガレスを殺す。それを宣言できる者など、世界広しと言えど彼女くらいなものであろう。




「わたしの刀で殺せば、アガレスを下僕にできる。そうすれば、みんなハッピーだろ?」


「……」




 自分の娘が持つ力。そして、野望の大きさに驚きつつも。

 龍一の中では、静かに”闘志”が燃えていた。




 輝夜と龍一、その根っこは似た者同士。

 言葉よりも、”拳で解決する”のが好きなタイプであった。















 第1階層、アガレス。


 高層ビルの建ち並ぶ都市部から、南に外れた地域。

 ”軍事基地”としか思えない場所に、輝夜と龍一は足を運んでいた。


 施設全体が、強固な鋼鉄の壁に囲まれており。

 飛行型の軍事車両が頻繁に行き来をしている。




(あぁ……)



 ここに来たことを、輝夜は少しだけ後悔した。




「引き返すなら、これが最後のチャンスだぞ?」


「……うるさい」




 敵地に乗り込むことは、元より想定内である。

 輝夜は深呼吸をして、自分の中のスイッチを切り替えた。





「あ、”あーし”たち、アトムに言われて来たんですけどぉ!」


「!?」





 アトムに渡されたIDカードをかざしながら、輝夜は施設のゲートに話しかける。

 あまりにも”馬鹿っぽい話し方”に、龍一は絶句した。




『……テックマスターだな。話は聞いている』




 とはいえ、この喋り方が正解だったのか。あるいは、単にIDカードのおかげか。

 ゲートが開き、二人は施設の中に入れることになった。



 中で待ち構えていたのは、軍人のような格好をした一人の悪魔。腕にはライフル銃を抱えている。




「二人だけか?」


「あー、はい。まずはあーしたちが、先行隊として派遣されましたぁ」




 輝夜は、なるべく馬鹿っぽく。テックマスターの下級構成員を演じ切る。

 対する龍一は、仮面もあるので無口を装う。




「なるほどな」



 軍人らしき悪魔は、輝夜の顔をジロジロと見つめる。




「噂のヒューマンスキンというのは、これほど自然なのか」


「え、えぇ」




 姫乃に潜入するべく、人間の皮を被った悪魔。それが輝夜の立ち位置である。

 無論、これは素顔だが。




「随分と、美しい人間を素材にしてるんだな」


「あ、あはは。どうやら、権力者の娘らしくて〜」


「ほう、それは便利な立ち位置だな」


「えぇ、まぁ」




 自分は下級悪魔。これから人間界に向かう、ちょっと馬鹿な悪魔。自分にそう言い聞かせながら、輝夜は適当に受け答えをする。




「そっちのやつは、どうして仮面を?」


「あー、その。まだ顔の筋繊維が定着してなくて、急いで固めてる最中なんです! だから、口も動かせなくって」


「そういうものか」


「あ、あはは」





 まさに、ギリギリの綱渡り。

 本当に大丈夫なのかと思いつつ、輝夜たちは施設への侵入に成功する。



――案外、余裕だったな。



 輝夜と龍一は、同じようなことを思った。





 悪魔に案内されながら、二人は施設の奥へと進んでいく。

 その道中で目に入るのは、”悪魔の技術力の高さ”。


 ここは、兵器製造を行う施設なのだろうか。見たことのない重火器や、軍用車両のようなものが製造ラインに乗っている。


 テックマスターは、”上”から技術提供を受けていると言っていた。

 もしかしたら、ハイテク武器やサイボーグなどの技術も、ここで生まれたのかも知れない。



 ここまで深い領域に入るのは、龍一としても初めてであり。

 興味深く感じつつも、周囲の警戒を続けていた。





 貨物用の大型エレベーターに乗せられ、輝夜たちは施設内の深部へと到達。

 だだっ広い部屋へと案内された。


 部屋の中央には、巨大な台座と装置が置かれている。

 あれが転移装置かと、一瞬思うも。輝夜の知るそれとは違っていた。




「えーっと、あれは?」


「新型の転移装置だ。大人数を、一度に転移させられるらしい」




 つまり、この装置を使用して、大量の悪魔を姫乃に送り込む計画なのだろう。

 それが果たされた未来を、輝夜は知っていた。


 無意識に、拳に力が入る。




(……流石に、アガレスは姿を見せんか)




 なにはともあれ、この転移装置を使えば無事に地上へ帰還できる。

 龍一が、そう考えていると。





「――アトムの奴は来ぬのか」





 装置の裏から、一人の老人が姿を現す。


 この施設に似つかわしくない、軍人とも思えぬその姿。




「ッ」




 輝夜は瞬時に理解する。


 この老人こそが、湧き上がる怒りの元凶。

 魔王、アガレスであると。

















 輝夜たちの前に現れた、魔王アガレス。

 地味な色の着物を身に纏い、その辺りにいる普通の老人にも見える。



 だがしかし、そこに立つのは魔界の半分以上を統べる大魔王であった。




「貴様ら、二人だけか?」


「あっ。は、はい。先行隊として選ばれました。人間どもの腹に、風穴を開けてきます」


「……うむ、期待している。姫乃を占領できれば、地上を奪う大きな足がかりとなるだろう」




 ひとまず、輝夜は演技をし続ける。

 その様子に、アガレスは疑う素振りもなかった。




「……」



 龍一は、静かに感覚を研ぎ澄ます。


 向こうとの距離、敵の戦力、そしてタイミング。

 今ならアガレスを殺すことも、捕らえることも可能であろう。



 しかしその前に、龍一には気になることがあった。




「失礼、魔王アガレス。一つ質問していいでしょうか」



 龍一が沈黙を破る。




「なんだ?」



 まさか、ここに”彼”がいるとは思わず、アガレスは問いに答える。




「我々テックマスターの戦力だけで、姫乃を本当に落とせるでしょうか」


「……何が言いたい」


「姫乃には、”魔王殺し”と呼ばれる者がいるはずです。魔王より遥かに劣る我々のみで、街を占領できるとは思えません」




 それこそが、龍一の気になっていたこと。


 テックマスターによる姫乃侵攻、それは確かに恐ろしい計画だが。龍一が居れば、簡単に対処できる程度の計画である。

 想定外の出来事が起き、結果として龍一は不在であるものの。無理を承知で、姫乃への侵攻を命じたとすれば。




「我々テックマスターは、捨て石ということですか?」




 姫乃を落とせば、魔王としての地位を約束する。そんな言葉でアトムを焚き付けて、成功不可能な任務を行わせる。


 つまり、アガレスは知りたかっただけなのだろう。

 悪魔の軍勢に襲われた場合、姫乃はどのように動き、どれほどの戦力で対処を行うのか。


 テックマスターは、それを観測するための道具にすぎない。




 龍一にそのような質問をされ、アガレスの表情が変わる。





「……どこから情報を得たのか知らんが、それは貴様らの憂慮することではない。兵隊は兵隊らしく、黙って任務を遂行しろ」





 それが、アガレスの答えだった。




――魔王アガレスは、目的のためなら仲間だろうと殺す奴なんだよ。




 輝夜の言葉が、脳裏をよぎり。

 龍一の考えが決まる。





「――これが、魔界の王ということか」





 ゆっくりと、仮面を外し。

 龍一とアガレスが目を合わせる。





「貴様は、まさかっ」




 アガレスもようやく気づく。

 今ここに立っているのが、一体何者なのか。





「ふぅ」




 輝夜も覚悟を決め、イヤリングに触れると。


 彼女の最も信頼する悪魔、”カノン”がこの場に召喚された。





 アガレスは、思わず後ずさる。





「馬鹿な。テックの連中はどうした」


「……この俺が、皆殺しにした」





 龍一が刀を抜き。

 青い炎が舞い上がる。





「そして次は、お前の番だ」





 魔王アガレスを討伐すべく、龍一は刀を振るった。















 青く美しく、そして何よりも熱い炎。

 それが部屋の中を駆け巡り、転移装置以外の機器を破壊する。



 同時に、アガレス以外の悪魔を一瞬で焼き払った。





「……まったく、予想外の展開だな」





 魔王、アガレスは動じず。

 彼の体は半透明のバリアのようなもので覆われていた。



 しかし、その程度の防御など、龍一の前では意味がない。





「待っていろ、すぐに引きずってくる」


「はいはい」





 敵は、アガレス一人だけ。

 他の魔王級の気配も感じない。


 ゆえに容易く捕らえられると、龍一は考えるものの。

 対するアガレスは、まるで焦る様子がなかった。




 紅月龍一が現れたのは、確かに想定外。

 だがしかし、負けるとも考えていない。





「丁度いい。貴様らには、”こいつ”の実戦テストに付き合ってもらおう」





 輝夜たちの後ろ。

 貨物用のエレベーターに乗って、それはやって来た。





「……何だ、こいつは」



 百戦錬磨の龍一も、その存在には驚くしかない。






 それは、鋼鉄の体を持ち、無数の足で体を支えていた。


 形状は”蜘蛛”のようであり、強大な魔力を秘めた機械兵器。






「――人類殲滅用に開発された魔導兵器。その名も、”スキュラMk-Ⅱ”」






(あー)



 輝夜は絶句する。





「ニャルラトホテプの残した叡智と、最強の人間。果たして、勝つのはどちらかな?」





 最後の最後で、とんでもないピンチに直面した。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る