第2話 (台湾客家の)台湾は国家ではない ?

フォーカス台湾より

<引用始め>


政治

中国軍事演習/蔡総統、「一緒に地域の平和を守りたい」 日本などに呼び掛け

2022/08/05 19:43

蔡総統のツイッターから

https://japan.focustaiwan.tw/politics/202208050009


<ここにビデオメッセージが入る>


(台北中央社)中国による台湾周辺での軍事演習が続く中、蔡英文(さいえいぶん)総統は5日、自身のツイッターを更新。「国を守る覚悟と自信はある」と強調するとともに、「日本のような、民主主義、人権、法治などの価値を共有する国々と一緒に、地域の平和と安定を守りたい」と国際社会に支援を呼び掛けた。


添付された写真には、「中国の行動は無責任」や「中国に自制を強く要求」など4日夜に発信したビデオメッセージのポイントが書いてある。日本語のほか英語での同様の投稿もした。


<引用終わり>


① 先ず言える事は、こんなメッセージを他国に対してその国の言葉で送るとは、「台湾は国家ではない」ということを、ご自分で証明されているようなものです。


  まともな独立国家であれば、自分と隣国との紛争を他の国に持ち込んだりはしません。

  中国が台湾の魚を要らないと言ってその輸入を拒否したとき、蔡さんあなたは「国際裁判所に訴える」と叫んでいたではないですか。ならば、今回の件も、第三者機関(裁判所)に訴えるべきことではないのですか。

  自分の国のトラブルを自分で解決できないのであれば、さっさと中国の24番目の省になった方が、台湾の住民たちも周囲の国々も安心できるにちがいない。

  「寝ている子を起こす」ような真似はしないで戴きたい。「国際社会」にとって迷惑です。


 → (本件について)中国ははっきりと日本に向かって言っています。


「日本がとやかく言うことではない」弾道ミサイルEEZ内落下めぐり 日本抗議に中国政府が会見で反論

https://news.yahoo.co.jp/articles/49aa072413c246a041b691b7e4419165a4d80445

8/8(月) 20:36配信

 → これは「私たちの国家」の問題であり、よその国が口を出すな、と。

  これこそ、独立国家の気概というものです。

  日本はかつて、世界を相手に太平洋で戦いましたが、そして、それが正しい戦いであったか否かは別にしても、他国に頭を下げて助けを求めるなんていうことはしませんでした。

  日本の外相松岡洋右は「日本は今、国際社会において孤立している。しかし、かつてあなた方(他の国際連盟国)は、そうやって、独り真実を語るイエス・キリストを十字架にかけた。」という演説をして、国際連盟を脱退しました。(まあ、日本の政治家や軍事関係者・資本家たちは、欧州におけるナチスドイツの快進撃に便乗しようという、狡すっからい考えだったようですが)。



② 日本はあなた方と軍事同盟を結んでいるわけではない。

  地震や台風で被害に遭ったから助けて、というのとは、わけが違う。

  そういう時は、日本に限らずどこの国でも、要請されなくても、援助します。

  それはお互い様のことです。


  あなたははっきりと「中国の軍事的行動」と仰っておりますが、それに対して日本が(中国と敵対している)台湾に(軍事)援助なんてできるわけがない。

  第一からして、日本にとっては中国の方が、台湾に比べてずっと付き合いが長いのです。中台、どうしても、どっちかを取れと言われれば・・・。


  現在の日本の政治家(政治屋)は、その95パーセントが在日韓国人といわれているほど、日本の政治は日本人のために行われていない、という状況です。

  日本が中台戦争に首を突っ込めば、韓国本国は儲かるわけですから、いずれ、在日韓国人政治家たちによって、あなた方台湾客家の望むようになるでしょう。


  しかし、少なくともそれまでは、日本は軍事的協力など、鉛筆一本分の金さえ出す必要はないのです。中台(軍事)紛争なんて、日本(の政治家や一般国民)にとっては「時間の無駄」であるべきなのです。他にいくらでも、国内問題があるのですから。

  戦後最大の国賊・戦犯と呼ばれた、韓国人安部の葬儀に、現首相の韓国人岸田が34億円かけると独断で決めた、というくらい、今の日本は狂っているのです。



③ あなたの言葉は死んでいる。

  目の前の現象を正しく把握し、咀嚼し、消化した上での生きた発言(表現)ではない。

  早い話が、抽象的で曖昧、或いは、感情に訴えるような扇動的・扇情的な言葉・プロパガンダです。

  あなたは「中国は集中的な情報戦を仕掛けてくる」と仰られますが、今まさに、あなたから情報戦を仕掛けられているのは、私たち日本人です。


「故意に軍事的脅威を高め続ける中国の行動は無責任である」

○ 日本人は脅威と感じていません。日本人が脅威と感じるように「故意に」仕向けないで戴きたい。

○ 「故意」「軍事的脅威」「無責任」

  あなたがここで使用されているこれらの言葉は、すべて恣意的であり作為性が感じられます(事実よりも、悪意が感じられる)。

  「故意」とは、あなた方が中国に対して失礼な振る舞いをした結果、必然的に中国が取らざるを得なかった、という彼らの意思由来の行動」という意味での「故意」なのか。そうであれば、「故意」ではなく「必然的」です。

  それとも、勝手気ままに中国が非道無道な行いを好き放題にやっているということなのか。そうならば、まさに国際裁判所に訴えるべきことです。


  「軍事的脅威」の脅威とは、具体的にどういうことを指すのか。

  誰が誰に対してどういう責任を負うというのか。


  トップの政治家が、他国の人間に向かって、公式なメッセージとして、曖昧で(悪意を持った)扇情的な言葉を使うというのは「無責任」と言わざるを得ない。



「台湾海峡の現状を破壊し、地域の緊張を高める中国に理性的な自制を強く要求する」

○ 台湾海峡の現状とはどういう現状なのか。何時、誰が、何を、どう決めたのか。

  → 大体からして、この言葉は日本人に対して述べるべきものではない。

  あなたが、直接、中国に言うべきです。

  あなたが今、ケンカしている相手は中国なんでしょう ?

  ケンカの当事者ではない、ただの見物人・無関係な人間に「要求」されても、困るんですが。

  蔡さん、あなたこそ「自制」が必要なのではないですか ?


「国軍はすでに戦備を強化し、周辺の軍事的動向に厳重な監視を行っている」

 → そんなことはあなたの勝手です。

○ これもまた、日本人には興味ないことです。

  日本人の誰一人として、あなた方に戦備を強化したり、「監視」することなど望んでいません。

○ 大体からして、「監視」というのは「抑止」を伴わなければ成立しない言葉です。

 「監視」したら、中国は軍事演習を止めるんですか。

  あなた方がやられているのは「観戦」もしくは「観察」でしょう。「ウォッチャー」ではないのですか。

○ 政治家なら、もっと具体的なことを語ってもらいたい。



「中国は集中的な情報戦を仕掛けてくるだろう。政府機関は警戒を高め、民間企業も対応を強化して欲しい。」

○ これも、あなたの国の人々へのメッセージです。日本人に要らぬ心配をさせないで欲しい。

  日本は、安部・岸田という在日韓国人たちが首相をやり始めてからのこの10数年間、世界一「無責任」で「理性のない」在日韓国人の政治によって、ぐちゃぐちゃにされているのです。

  これ以上、外から要らぬ問題を持ち込まないで欲しい。

  日本は内なる敵・在日韓国人による攻撃に耐えるだけで精一杯なのです。



「国際社会に対し、民主主義の台湾への支持を呼び掛ける。中国の一方的で非理性的な軍事行動を止めよう。」

○ この言葉は、あなたが選挙で人々に訴える言葉であって、日本人に無理強(むりじ)いすべきことではない。ウクライナのジリノフスキーと全く同じ手で、「国際社会」に騒ぎを持ち込まないで欲しい。


○ あなたの言う「国際社会」とは、どこまでを指すのか。日本だけなのか。

 「支持」とはなんですか ?

 「台湾がんばって」と口で支持するだけなら、いくらでも言います(もちろん、日本人は中国とは遣隋使・遣唐使以来の長い付き合いですから、「中国がんばって」とも、言います)。


○「民主主義の台湾」を宣伝したければ(国際社会に訴えたければ)、ウォールストリートだのニューヨークタイムズに全面広告を出したらいいでしょう。アメリカからミサイルや戦闘機やその教官たちを大勢呼ぶ費用より、よほど安くつき、且つ効果的だと思いますが。


  総統さんは、言うべきことを言う場所や相手を間違えているのではないでしょうか。蔡さんが中国に向かって公式ルートで述べたことを、フォーカス台湾という国営ネット新聞が、日本語の記事にして掲載した、というのが正しい報道のあり方ではないのでしょうか。

 中国に向かって言うべきことを、美食展で述べたなんていうのは、報道ではなく、(次の様々な)選挙のための宣伝活動、に見えます。

  


<引用始め>

両岸

中国軍事演習/ミサイル発射は「無責任」 蔡総統「中国に自制求めた」/台湾

2022/08/05 14:18

https://japan.focustaiwan.tw/cross-strait/202208050004


(台北中央社)蔡英文(さいえいぶん)総統は5日、台湾観光協会主催のイベント「台湾美食展」に出席し、中国による弾道ミサイルの発射について、「無責任なやり方だ」と批判した。「中国に対して理性を保ち、自制するよう求めた」と語った。


蔡氏は、国軍は戦闘準備態勢を強化し、全ての軍事状況の厳密な監視を行っており、政府機関は沈着に対応していると強調。国民に対しては、冷静を保ち、安心するよう呼び掛けた。

・・・・。

<引用終わり>

 → こんなことを、なんで総統(一番偉い人)様が「美食展」で述べなければならないのか ?

  みんな、美味いものを食べに集まっている人ばかりでしょう。

  中国なり、国際社会に向かってプレス・リリースすべきことでしょう。




  天下の総統様が、日本語で直々に日本人全員に対してメッセージを贈ってくださったわけですから、日本国民の一人として、(私はキリスト教徒ではありませんが)イエス・キリストの如く、自分自身の理念に基づいた真実の心を述べさせて頂きました。

  言葉の足りないところはご容赦ください。


2022年8月10日

V.1.1

平栗雅人

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

売られたケンカは買わねばならない ? @MasatoHiraguri

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る