メイガスアーツ採用環境解説
追加サプリ「メイガスアーツ」(以降略称:MA)について
①新技能「ウォーリーダー」
②新技能「ジオマンサー」
③神格とその特殊神聖魔法追加 ※準備中
④マギテック魔法追加
⑤フェアリーテイマーの3属性、6属性契約
⑥練技、賦術、騎芸、呪歌終律まとめ
⒈ウォーリーダー
スカウト以外に先制判定が出来る待望の技能
魔法使いが敏捷を成長させる必要がなくなり、知力特化が活きる
基本的に補助動作で行うので手番が長くなるかも
冒険者ランクによって指揮範囲が変わるので、低レベル帯では冒険者ランクに注意しよう
ウォーリーダー用戦闘特技については、どれも「他に取るものが無い…」ときに取る程度で充分
系統ごとに鼓咆を見ていこう
【怒涛の攻陣】
前衛物理職のいないパーティは滅多にない
腐ることのない安定した性能
【流麗なる俊陣】
回避型が多いなら選択肢に上がるが、優先度は高くない
【鉄壁の防陣】
全員の防護点を上げたいならありだが、優先度は高くない
【強靭なる丈陣】
エネミーに魔法使いが多くなってくると欲しくなる
これらはⅠか、せいぜいⅡを使い続けることが多いだろう
Ⅲ、Ⅳを取るのは高レベル帯でも充分だ
【神展の構え】
基本戦闘では意味が無いので注意しよう
上級戦闘や熟練戦闘ではそれなりに役立つことも多い
【勇壮なる軍歌】
ウォリと共にバードを取っている場合に欲しい
ただしペットの呪歌には適応されない場合が多いので注意(GM裁定)
以下は陣率
【軍師の知略】
ウォリの代名詞のひとつと言って良いだろう
【掃討の勝鬨】
魔法使いが持っておくと便利
GM裁定にもよるが、複数のエネミーを倒せば倒したぶんの陣気が貯まる
【堅固なる布陣】
プリーストが持っていると便利
〈盾徽章〉との相性も良い
【行使専心】
《バイオレントキャスト》とは異なり、ダメージ魔法以外にも使える
【効力亢進】
魔法使いが持っていると便利
攻撃魔法にも回復魔法にも使える
おすすめの取得順
Lv1から【軍師の知略】【怒涛の攻陣Ⅰ】【効力亢進Ⅰ】
→【怒涛の攻陣Ⅱ】パーティによって烈火か旋風かを選ぶ
Lv5から【掃討の勝鬨】or【堅固なる布陣】
→【怒涛の攻陣Ⅲ】or【行使専心Ⅰ】
向いている種族は?
知力が高ければ高いほど良いので、エルフやタビット
敏捷より知力が高ければドワーフやメリアでも先制要員になれる
※何故全ての鼓咆、陣率を挙げないのか?
正直に言うと使いづらい、あまり使わないものもあるからだ
この記事では必要最低限を取り揃えていくつもりなので、他のものは慣れて来てから活用法を考えるのが良いだろう
⒉ジオマンサー
はっきり言って初心者にはおすすめしない
非常に複雑で、煩雑な処理が必要になるので使いたい場合はGM、PL共に相談した方が良いまであり得る
それでもやりたい方向け
ジオマンサーの利点を挙げるとするなら
探索が出来る、これに尽きる
基本的には他の技能をメインにすることが多いだろうが
ジオマンサーをメインにする場合にやるべきことはいくつかある
①戦闘特技を取る
ジオマンサー用に用意された2つの戦闘特技を取ろう
ただしLv1とLv3で取るよりは、Lv1で《かばう》など別のものを取っておくことをおすすめする
②ジオグラフと念珠に糸目はつけない
ジオグラフの性能と、いくつ念珠を着けられるかどうかでジオマンサーの強さが変わると言って良い
理想はレプラカーンだろう
しかし後述の理由でリルドラケンやメリア等にも適正があると言える
③出来ればLv10以上の環境で使う
そしてパーティにキルヒアのプリーストをやってもらうよう頼む
何故なら【地相:大いなる蛇の目】とキルヒアの特殊神聖魔法Lv10【プレコグ】はとても相性が良い
2ラウンド目以降、念珠を叩き割りながらであれば確定8点ダメージをどんどん与えることが出来る
他に比較的使いやすい相域を挙げていこう
【天相:降雷】
雷無効はあまりいないので使いやすい
【天相:見えない傘】
2点以上あれば、厄介な「◯飛行」などを消せる
【地相:泥濘に沈む】
1点でも絶大な効果をもつ
【人相:反撃の意思】
戦闘中は難しいが、戦闘外で力を発揮しやすい
【人相:夢喰い】
呪い無効はそうそういないので使いやすい
【地相:蛇の目】
先述の通り、【プレコグ】使いと非常に相性が良い
手数型グラップラーや範囲攻撃型魔法使いがいると更に輝く
【人相:人写し】
ジオマンサー自身が《かばう》《ガーディアン》型等、ダメージを受けやすいと良い
リルドラケンやメリアのジオマンサー適正は、ダメージを受けても問題ない生命力(HP)を担保しやすいからだ
他、回復系のものは戦闘外で使うのが安全だろう
その場合は戦闘外に相域を使用しても良いかGMに確認したほうが良い
※公式の「天地使いシート」は使いやすいのか?
筆者は使いやすいと思っていない
オンラインならばココフォリアやユドナリウムで上手い表示の仕方を考えるか
オフラインなら小さなホワイトボード等を使うほうが良いだろう
特に戦闘時はPCエネミーの合計部位数が少ないならまだ良いが
大規模戦闘等、数が多ければ多いほど処理は難しくなるし、効果も相対的に薄くなる
⒊神格と特殊神聖魔法
第一の剣4柱、第二の剣4柱、第三の剣2柱が追加されている
代表的な特殊神聖魔法を挙げてみよう
ガメル
Lv13【ライフインシュアランス】
ガメルプリーストが難攻不落な理由
2.5環境では射程:術者を拡大する(他PCにかける)方法が無いため、まだマシなほう…?
ミィルズ
Lv4【デリシャスサティスファクション】
手軽なコストに手堅い効果
Lv13【コルヌコピア】
時間制限があるとはいえ効果が強い
アールマータ
Lv2【マキーナーグリーヴ】
蹴りップラーの新しい選択肢
他、射程が10mのものは注意が必要
パロ
Lv2【ファーコマンド】、Lv13【フレキシブルコマンド】
ウォーリーダーとの相性が良い
アーデニ
毒、病気属性に対して強い
それなりにコスパの良い魔法が揃っている
サドゥール
Lv2【ロングストライド】
ドワーフあたりにあると嬉しい効果
Lv13【エマージェンシーアライバル】
条件のある逆【レスキュー】コストが重いが使い方によっては化ける
ニバセプス
「仲間キャラクター」と「敵キャラクター」の区別がめんd…複雑
何故かLv4【ヴァンピリックウエポン】がある(ツァイデス様…?)
グルヴァゾ
Lv13【クリティカルプレパレイション】
手数型や範囲型を狙い撃ち出来る
ゾラス=バレス
ジオマンサーに似た運ゲー魔法が揃っている
Lv4【フォールライトニング】、Lv7【プレセージディザスター】
補助動作で出来るのでそこそこ便利
メイガル
RP特化
面白い魔法が揃っているが、強いかと言われると…
⒋マギテック魔法
ルルブ掲載ぶんに加えて魔法が追加されている
いくつか特徴を挙げてみよう
デバフ系魔法
【シグナルバレット】【ティアガスバレット】【グルーボム】【アンチエイミングボム】【ウィークネス】
便利系魔法
【サウンドボム】【サウンドレコーダー】【ライフシグナル】【タイマークロック】【ハイブリッド】【テレグラフ】【マナポリー】
バフ系魔法
【シャドウボディ】【オートガード】【オートガードⅡ】【フォトニックバリア】
元から便利系魔法の多かったマギテックだが、更に充実している
バフデバフを投げることも出来るので、専業マギテックという道も出来た(抵抗突破型でないと難しいが)
物理型向け魔法
【パイルシューター】【オメガシューター】
フェンサーが持つと非常に強力だ
マギスフィアが使い捨てのため、レプラカーンであることが望ましいだろう
分類としてはバフだろうが、使い方次第で化ける
【ダブルアップ】
特に〈平準の指輪〉と組み合わせると凶悪
Lv13の価値は十二分にある
⒌フェアリーテイマーの拡張
ルルブでは「4属性契約」となっていたが、「3属性契約」と「6属性契約」が選べるようになる
基本を除く6属性の妖精魔法がLvではなくランク表記だったのはこのため
技能Lvと使用可能なランクは表を見て確認しよう
3属性契約では技能Lvより高い数値のランクまで使えるようになる
技能Lv6で土ランク8の【ストーンウォール】が使えるのは便利
技能Lv9でランク12まで使えると戦略の幅が広がる
6属性契約では技能Lvより低い数値のランクまでしか使えない
その代わりに特殊妖精魔法、【カオス〜】が使えるようになる
そこまで使い勝手の良いものではないのでロマン砲寄りの性能
⒍色々まとめ
練技、呪歌と終律、騎芸、賦術が全て掲載されている
ルルブを行ったり来たりしなくて良いので便利
ドルイドとデモルラの簡易的な魔法一覧もあるので、気になったら買おう
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます