応援コメント

第三話 知ることを続けた心の先に(前編)」への応援コメント

  • ・カコ博士好き女王とは、新鮮な解釈です(それに対する黒セーバルの反応がいちいち正直すぎて面白い)。
     「むこうがわ」の続き、からの現実へ向かうかばんちゃんシチュエーション良いし、すぐ状況飲み込むのも格好いい(今の自分がいるのは過去があったおかげだ、この部分カコと掛けてて好き)。
     最近郷愁の彼方を見返してボスなら倒されないし逆転の切っ掛けに成るか、と思ってたのでしっかりボスのニューボディも活かされて良き。
     知ることで良い方向に転じて来たのに対し、カコ博士の映像は知ることで悪い方向に転ずるかもしれない、ということか。
     新情報がいっぱいで想像が膨らみます(アオツラカツオドリ、カコの両親見つけた説は考えなかった)。

    作者からの返信

    この女王は3の女王と同様にカコ本人より願いを叶える事自体が最優先だったスタートは同じでも、再現世界でカコを演じる必要にかられた過程でカコ本人を理解しようとした結果ああなった感じです。
    カコが他者を慕い慕われる人間だということは理解できていて、その分身である自分もそうあるべきだと考えています。
    ただセルリアンの視野は非常に狭く、女王にとっての他者はカコしかいません。それ以外は目的遂行のための道具程度にしか思っていない。
    それでも女王がフレンズ達から慕われるような兆しを見せていたのは、女王が獲得した思慕の情が本物であり、同時にそれがカコだけに許された領域ではないことを示唆しています。

    女王の狭い視野の外には、女王の知らないことで満ちています。知らないことへの恐怖と対峙する順番が、物語の最後に彼女の元へ巡ってきました。