第2話  閉店後の訪問者

「今日の売り上げは……。まあまあだな……」


 レジで売上金を電卓で計算しながら、若い男は帳簿に記入した。


 年齢は二十代。


 従業員の少女からは、『秀ちゃん』と呼ばれており、これは彼の名前から取ったあだ名である。


 本名:三上秀司。


 この喫茶店【クローバー】の店主である。


「まあまあって、それ、大丈夫なの? ここ最近、忙しいのはいいんだけど、せめて、もう一人従業員を増やそうよ。ねぇ、聞いてる? 秀ちゃーん⁉」


 と、先程まで、客がいた場所のテーブルなどを布巾でふき取り終えた少女が言った。


「あー、聞いてる。聞いてる」


 秀司は、適当に受け流す。


「それ、絶対に聞いてないでしょ。さすがの私も、一人だけの接客だと、疲れるの!」


 ワガママと文句しか言わない少女は、カウンター席に座って、オレンジジュースを飲む。


 年齢は秀司よりも若く、歳は十六歳。


 本名:星野涼音。


 この喫茶店【クローバー】の従業員である。


「あーそれと、片付けが終わったら、今日は切り上げるぞ。早く、終わらせろ」


「へーい……」


 面倒くさそうに返事をする。


 カラン、カラン。


 と、店のドアに取り付けてあった鐘が鳴る。


「あ、すみません。今日は閉店しました」


 涼音は、入ってきた人物に言った。


「相変わらずだね、涼音ちゃん」


 涼音の名前を呼ぶ人物は、ずかずかと、店内に入ってくる。


「ああ、米谷さんでしたか。今日は、何の御用で?」


「秀司に用があってきたんだよ」


「俺に?」


 丁度、帳簿の記入を終えた秀司が言った。


 男は、涼音の隣に座る。


「そうだ。仕事の依頼だ。頼めるか?」


「仕事ね……。相変わらず、日本の平和を守る人が、こんな何も取り柄もない店主に依頼か……。で、どのような内容なんだ? 明人」


 秀司は、冷蔵庫の中から今日余った、アイスコーヒーを男:米谷明人に出す。


 年齢は、秀司と変わらない青年である。


「今回の依頼は、こいつの調査を依頼したい」


 明人は一枚の写真を秀司の前に出した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る