応援コメント

コンテスト? 落ちた時は落ちた時だよ」への応援コメント


  • 編集済

     私が指摘するのもなんですが……。
     『コンテストのテーマ』の分析が抜けていると、思われます。私は、良く間違っているので。後から気が付きます。私は、一作品はダメでした。敗因の一つだと思っています。
     『楽しくお仕事』の意味を含まない面白い作品が、多かった気がしました。
     ローファンタジーも見かけました。

     進撃の巨人は、このコンテストでも落選でしょうし。
     レーベルというか、コンテストの『縛り』も重要なんかじゃないと思います。
     出題者の意思をくみ取ると言うか……。

     参考になれば、幸いです。

    作者からの返信

    夜祭様

    そうですね。ざっくり過ぎましたか。
    たしかにレーベルのカラーだけではなく、コンテストのテーマも必要ですね。
    追記します。

  • 作品は、それがたった一人の目に止まって愛読してくれる人がいれば、それは価値あるものだと思います。
    ドンマイですね。

    作者からの返信

    本文では書けなかったのですが、

    普通という言葉を大多数の状況と考えれば、落選するのが普通ですしね。
    そのくらいの気持ちがないと辛くなるだけですよね。

    初心者のみなさまに、落ちてもそれで否定されたと思わないような考え方を提示出来ていたら幸いです。

    愛読者のために頑張ることが出来るように。ですね。

  • かの有名なハリーポッターシリーズを書いているJ・K・ローリング先生は、ハリーポッターを持って何十社も回り、ことごとく出版を断られたそうです。
    ですが辿り着いた出版社でデビューし、世界的なベストセラーになりました。
    それを励みに執筆し、いろんなところへ転載したりして物語を一人でも多くの読者に読んでもらいたいのです。
    そこでダメだったからってなんだー!
    がんばっていきましょう~

    作者からの返信

    そう!
    たまたまそこには需要がなかっただけです!
    捨てる神あれば拾う神ありです。

    続けていけば、どこかで報われるときが来るかもしれないと、初心者の人には分かって欲しいのです。

  • 執筆お疲れ様です。

    コンテストは「一方通行のお見合い」みたいな感じですかね。
    いや、買い手優位の「出会い系サイト」かな? ハロワとか?

    出会いが無くても自分の価値が落ちるわけじゃない。上がるわけでもないけど。ww

    価値を高めるためにどう行動するかって方向に考えを持って行く方が健全ですよね。

    【業務連絡】
    「カクコンは人気投票から始まるとはります。」の部分がタイポかと思われます。

    失礼いたしました。

    作者からの返信

    コンテスト

    役者とか声優のオーディションですかね。
    どんなに有名でも、役に合わなければ落ちますしね。
    自分のカラーと、技術の向上、魅力を上げるには……

    価値を高める! それですね。


    報告ありがとうございます。
    修正しました


  • 編集済

    小説でなく漫画ですが、

    集英社に持ち込んだら、くそみそに言われた挙げ句、

    「読んで欲しかったら『ジャンプ』持ってこい !」

    と、言った挙げ句に漫画家には向いて無いまで言われた漫画家さんが、講談社に持って行ったら採用され、漫画が大ヒットしてアニメまでヒットしたらしいです。

    そう、『進撃の巨人』の噂話です。

    実際に、アルファポリスで人気があり大賞で読者賞まで取ったにも関わらず、書籍化されなかったのに、カクヨムに転載した途端に編集部?から書籍化を打診され書籍化、重版された作品を知っています。

    ニワトリ?さんの小説です。



    まあ、気長に書き続けるのが『吉』だと思います。

    作者からの返信

    進撃!
    そうなのですね。いろいろとありますよね。
    フィールドが合う合わないとか、編集さんと合う合わないとか……

    みんな感性で決めますからね。

    小説でも漫画でも歌でも……

    いい場所に出会えるといいですよね