第5話 みずの意思②

「水の精霊ね」


 問いに、その人形ひとがたは頷いて応えます。驚いて言葉を失っているミモルに、エルネアが説明をしてくれました。


「水の意思が形を取ったものよ。ここみたいに綺麗な水のある場所に宿っているの」

『我が名はウォーティア。我は水に宿る力であり、意思。そなたのような存在に伝え、ゆだねに来た』


 その声はくぐもっていて、けれど澄んだ響きで……双子が同時にしゃべっているみたいに聞こえます。


「私のような存在……?」


 それが何を示すのか、ミモルにもなんとなくは分かります。天使をび、地上とは違う世界とつながった者のことでしょう。


『感じるだろう。選ばれし者となった時から、己の中で何かが変わったことを』

「……?」


 彼女は首を傾げて考え込みました。

 変わったことは外側の事情ばかりで、自分自身に大きな変化が起きたような感覚には覚えがなかったからです。

 そんなミモルを見て、精霊はすっと身を引きました。水面にうっすらと波紋はもんを描きながら、ゆるやかに手招きます。


あんずることはない。さぁ、我を渡そう。こちらへ』

「え、『こちら』って」


 言うまでもなく、そこは泉のまっただ中です。森で育ったミモルは、川で泳いだ経験はあっても、底の見えない深さには足がすくみました。


『案ずるなと言ったろう。思い描け。……立てる』

「えっ」


 瞬間、脳裏のうりに何かがひらめいた気がしました。そのイメージを追うように自然と足が出ます。そうして右足の先が泉に触れようとした時。

 ――とんっ。


「っ!?」


 あっと思う間もなく、ミモルの体は水中へと頭から投げ出されました。暗くて冷たい痛みが全身を貫き、思考が停止しかけます。

 誰かが、背中を押して……。


『そんなこと考えてる場合じゃないわよ』


 リーセンの声がミモルを叱咤しました。あの儀式から、もう一人の自分はずっと近くに居るように感じられます。

 近くにいるからこそ、お互いの考えが完全に別のものだと認識出来るのです。二人は全く違う存在なのだと。しかし、今は余計なことを考えている場合ではありません。


『何やってるの、早く上がりなさい!』


 ミモルは我に返り、もがいてみました。でも、服が水を吸って重い上に、刺すような冷水です。指先の感覚もじょじょに失われてきます。

 闇夜のせいで、どこまで上がれば良いのかもはっきりしません。しばらく泳いだものの、確実にごぼごぼと空気がこぼれていき、それを見ている視界がかすんできました。


『ごめん、だめかも』


 ミモルはリーセンに語りかけながら、瞳にも力が入らなくなった我が身の終わりを思います。


『ちょっと!』


 足掻あがくことさえやめた少女の体が、ゆっくりと沈んでいきます。

 この泉はどれだけ深いのでしょう。降りても降りても、まだ底へ着くことがありません。


 そうして、耳元でわめき散らしていたリーセンの声すら、遠くに聞こえ始めました。ぼんやりとした意識の中で、不思議なことに、なぜか下へ行くほど明るいように思えました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る