ある喫茶店にて
古木しき
喫茶店で出会う
公介は、街にひっそり構えるある“ミミズク”という、小さい喫茶店が気に入って何時からとはなくそこの常連みたいになっていた。
と、いってもわざわざ行く程でもないが出歩くのが好きな公介は、特にないこの街へ毎日のように行き、行けば必ず“ミミズク”に寄るといった風であった。
“ミミズク”は小さい店だったけれど、中は皆ボックスばかりで、どのテーブルも真黒などっしりしたものであり、また客の尠い為でもあろうか、
幾ら長く居ても、少しも厭な顔を見ないで済むのが、殊更に、気に入ってしまったのだ。
何故ならば公介は、その片隅のボックスでコーヒーを啜りながら、色々と他愛もない幻想に耽けることが、その気分が、たまらなく好ましかったからであった。
そうして何時か黄昏の迫った遽しい街に出ると、なんの音もしないたまに聞こえてくるのは工事現場の音、車の音……その中に“ミミズク”と淡く浮くちっぽけなライトの看板を、いじらしくさえ思うのであった。
そうして今日まで過ごす中、ある日、公介はそのときなんとなく、今この“ミミズク”の中で、マスターともう一人の壮年男性がいるこの狭い店内の公介の通路を挟んで向こうにいた、一人の壮年男性に話しかけた。
その男は本人曰く、公介よりも古くから店の常連らしく、そういえば彼が始めてここに来た時に、既に何処かのボックス席で、一人ぽつねんと何か考え事をしていたこの老人のようにも見える男の姿が、うっすらと眼の底に浮ぶのであった。
その男――不木と自分でいっていた――は、人より無口な公介にとっては随分雄弁に色々と話しかけて、公介自身少しばかり気味悪くさえ思われた。
然し、公介はこの男の話を聴いて行く中に、それが何故であるかが、段々解って行くように思われた。
(この男は、偏執的な人なのかもな……)
如何にもこの男の話は妙な話であった。それでいて公介には、一概に笑ってしまえない、胸に沁透る何かがあった。
「あなたもよくこの家へ来られるようですが、その途中で何時も同じ人に会うことがありますか。」
不木という男は、そんなように話した。
「さあ、そういえばないようですね。」
「さようでしょう、私にはそれが、非常に妙な気持を起させるのです。毎日毎日街上で、或は車の中で、バスの中で、この多少は大きな都会ですもの」
「何十万という大勢の人を見るでしょうが、それはただ、その瞬間だけなのです。
もう次の瞬間には皆再び私の眼に触れないどこかへ消え失せてしまうんです」
「でも、十年も二十年もの間には随分同じ人に逢うのじゃないのですか」
「――あるいはそうかも知れませんね。しかしあの人はこの前何処何処で見た人だ、と偲い出す事が出来ましょうか」
「……けれどこれがもっと片田舎などで、人のすくないところでは一週間も滞在すれば見知りの顔が幾くつも出来ることを考えると、
これは都会というものの持つ恐怖だということが出来ますよね」
「あなたも毎日のようにここに来られるようですが、では、毎度見かけていた私とあなたが偶然このように話すというのは、何か特別なワケでもあるんですか」
「ええ、そうです。私はあなたに感謝しているのです。街に道に充ち溢れた見知らぬ顔の中に、期せずしてあなたがいたということは、非常に心強く思える。そういうことのようなものなのです」
「……なるほど」
「ちょっと、一服してもよろしいでしょうか?」
「ええ。どうぞ」
不木は、いったん、胸ポケットから煙草を出し、自分に咥え、煙草に火を付けたあと、もう一本箱から取り出し、公介に奨めてきた。
「すみません、私煙草全然ダメなんです」
「これは失礼」
と、煙草を戻し、自らゆっくりと吸い始めつつ、
「あなたは友人を訪れた時、若しその友人が不幸にして不在であったとしたら、非常にガッカリした、空虚な気持になるだろうと思います。
心弱い私には、この見知らぬ顔に取巻かれた気持が、堪えられない」と言った。
公介にはその意味がいまいちわからず、「ははぁ…」とため息のような返事をした。
公介はコーヒーカップの香りを味わいつつ、一口飲んだ。不木はそれを見ながら、突然、「ところが、僕はその気持ちが大好きなんですね」と言った。
―――?
公介は不木が急に脈略もない発言で、変なことをいうので飲みかけたコーヒーを、思わず口から吹き出しそうになった。
不木はビクッとするように狼狽していた。
「いやいや、騒然たる中の空虚、織る人込みの中にこそ本当の孤独があるのです。ちょうど真紅な空の下にのみ漆黒な影があるように…………」
公介は、もう答える事が出来なかった。手に持ったコーヒーカップに口をつけた時から、心臓が咽喉につかえ、体は押し潰されるようにテーブルの上に前倒って、
四辺は黝く霞み、例えようもない苦痛が、全身に激しいかっ怠さを発散しつつ、ながら頭の中を駆回る。助けを求めようとカウンターを見たがマスターの姿はない。コーヒーカップが手から地面にゆっくりと落ちてきた。何の音も聞こえない。
そうして薄れ行く意識の中に、不木が静かに言葉を言った。
「私は孤独を愛するんです。それを愛するばかりに、乱されたくない。申し訳ありませんが、あなたに死んで貰います。
空虚から抜け出せるよう、お祈りしています。
孤独は総てに忘れられ、総てに歪められた私に、たった一つ残されたなぐさみです。それを荒されたくはないです。では、さようなら。」
完
ある喫茶店にて 古木しき @furukishiki
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます