第33話 体育祭(1)

 体育祭当日。すこぶる快晴。

 

 ここの体育祭はちょっとしたお祭りだ。イベント色の強い競技も多数あるので笑いが絶えない。


 生徒間の交流を目的ともしていて、かといって真剣勝負にも手は抜かせない。その為に様々な趣向を凝らしてある。

 運動が得意でなくても人前が苦手でも出来るものがあるように工夫されていて、例年盛り上がっている。

 

 中でも人気なのは「借り物競走」。

 最大の特徴は、「物」ではなく指示された物を持つ「人」を連れてくること。

 特に「好きな人」と書かれたカードは人気があった。これを機につきあうケースも多く、また出会うキッカケ作りにもなっている。

 勿論、好きな人は異性に限らず友達等でもいいので、誰が引いても困りはしない。

 

 このあと、亜姫が出ることになっている種目だ。

 

 

 そして今、和泉は苛立っていた。

 

 「和泉、なんでそんなに不機嫌なの?」

 「亜姫を見る男が多すぎる」

 「あぁ……」

 ヒロと戸塚が苦笑した。

 

 開放的な場所のせいか、亜姫を見る男の視線がよく見えた。隙を見て話しかける奴もいる。

 亜姫はいつもの笑顔を向け、楽しそうに対応している。それがまた面白くない。

 

 「別にいいじゃん。和泉だって似たような状況だろ?」

 「そういう問題じゃねーんだよ」

 「大人気ねーな。自分のモノになった途端、独占欲丸出しとか」

 「ほんとに。我慢のきかない子供みたいだね」

 「うるせぇ」

 二人にからかわれて、和泉は不貞腐れた。

 

 和泉だって、言われずとも分かっている。

 亜姫を手に入れてから、「独占欲」と名のついたコレに振り回されているのだ。初めての感覚に戸惑うばかりで、操縦不能。

 亜姫にぶつけないようにするのが精一杯で、苛立つ自身すら抑えられずにいる。

 

 和泉の視線の先には、亜姫の姿。出番はもう少し先なので、リラックスして楽しそうに過ごしている。

 

 と、亜姫の前に知らない男が立った。

 

 小柄で幼なげな男。どう見ても一年だ。そいつは亜姫になにかを伝えるとその手を握って立たせ、一緒に走り出した。

 

 「あー、借り物に出てる一年か。何のカードを持ってたんだろうな?」

 ヒロが何か呟いているが、和泉は男が気になって仕方がない。

 ゴールしたあとの様子を見れば、明らかに「好きな人」のカードを持っていたとわかる。

 

 それに気づいた和泉は立ち上がった。

 

 「和泉?どこに行くんだよ?」

 「亜姫を迎えに行って来る」

 

 二人の揶揄う声を無視して、和泉は早足で亜姫の元へ向かう。

 

 遠くに姿が見えたと思ったら、男が亜姫を呼び止めていた。

 さっきの1年だ。

 

 亜姫は男に連れられ、校庭から離れていく。

 和泉は小さく舌打ちして、すぐさま後を追った。

 

 

 

 

 ◇

 近づいて建物の影から覗きこむと、予想通り告白されていた。

 

 野口と名乗る男はバレー部で、入学当初から亜姫に惚れこんでいるらしい。

 一瞬女の子かと見紛うカワイイ顔立ち。

 大人しそうに見えたが、かなり率直にハキハキと話す。見た目と異なり、気の強い男といった印象だ。

 

 「好きです。入学してすぐの頃からずっと好きでした。俺と、つきあってもらえませんか?」

 

 熱い思いを一生懸命話す彼の姿は、聞くだけなら好感しかない。

 

 亜姫も驚きはしているものの、やたら爽やかな野口との会話は楽しげだ。

 

 しかし、亜姫はきちんと断りも告げていた。

 

 「ありがとう。気持ちはすごく嬉しい。でも私、つきあってる人がいます」

 「知ってます。相手の人は有名だから。

 あんまり……いい噂を聞かない人ですよね」

 「アハハッ!スゴい、もう一年生にまで知られてるんだ?和泉、やっぱり目立つんだねぇ」

 

 楽しそうに笑う亜姫へ、野口が心配そうな目を向ける。

 

 「失礼なことを聞きますけど。亜姫先輩、遊ばれたりはしていませんか?だってあの人…」

 「遊びじゃない。勝手に決めつけんな」

 

 聞き捨てならない言葉に、和泉は思わず出てしまった。

 

 寄せ合う姿を見せつけるように亜姫の隣へ立ち、目の前の男をまじまじと観察する。

 

 亜姫より少し低い背丈。体つきも細く、まだ高さの残る声や幼い顔立ち。

 総じて可愛らしい少年、という印象だ。

 だがそれに反して目だけは気の強さを隠さず、正面から和泉を睨みつける。

 

 「邪魔しないでもらえませんか?まだ話は終わってないんで」

 

 怯えも媚びもしない、勝ち気な態度。

 生意気な言い方なのに、不思議と腹は立たなかった。

 

 「話?亜姫は断った。もう終わりだろ?」

 「アンタには聞いてない。関係ない人は黙っててもらえます?」

 

 なんとも不遜な態度。なのに、なぜだか好感を持った。

 

 「よく吠える子犬みてぇ」

 「和泉、失礼だよ。ちょっと黙ってて」

 頬を膨らませた亜姫に叱られ、和泉は口を閉じた。

 

 だが、去る気はない。

 

 居座る和泉に明らかな不満を見せ、野口は亜姫に問う。

 「こんな人がいいんですか?亜姫先輩」

 

 すると、亜姫は楽しそうに笑った。

 「野口君、面白いね。……うん、こんな人がいいんです」

 まっすぐ野口を見て、亜姫は素直な気持ちを口にする。

 

 すると野口は意志の強そうな目を向け、ハッキリと告げた。

 「諦めません」

 「えっ?」

 「亜姫先輩が好きです。諦めません。

 俺は年下で、成長期も遅くてまだ体だって小さいし、声変わりだってようやく始まったばかりです。

 でも、これからどんどん変わります。俺がもっと体も中身もデカくなって先輩を守れるようになったら、その時また言います。

 絶対、ソイツよりいい男になります。なってみせます。だから、それまで……友達になって下さい。

 こんな一瞬で決めないでほしい。俺、本気です。

 成長するまで、俺のことを少しずつ知って下さい」

 

 拳を強く握りながら伝える言葉は、全てが真っ直ぐで胸に強く刺さった。

 

 最後まで聞いた亜姫は、優しい顔で野口を見る。


 「ありがとう。じゃあ……まずは、お友達になろっか」

 「はい!ありがとうございます!先輩を見かけたら、声かけてもいいですか?」

 もちろん!と楽しそうに笑う亜姫を見て、野口が初めて笑った。

 

 屈託のない、爽やかな笑顔。

 これだけバカ正直に気持ちを伝えるヤツは、なかなかいないのではないだろうか。

 彼氏である自分の前で堂々と告白したことに、腹は立つ。だが邪な感情が一切見えない彼を、和泉は妙に気に入ってしまった。

 

 かといって、優しくしてやる気にはならないが。

 

 「亜姫、そろそろ出番だろ?戻んねーと」

 「あ、そうだった!野口君、ごめんね!じゃあ…また会ったらよろしくね!」

 

 和泉は、亜姫について一緒に歩き始める。

 それを見せつけるように、ワザとらしく野口を一瞥すると。

 

 意図に気づいた野口が怒りを露わにした。

 「俺、アンタ大っ嫌いだ!!」

 

 和泉は笑いながら答えた。

 「気が合うな。俺もだよ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る