応援コメント

第1話 1543年。鉄砲よりもフッチボウ!」への応援コメント

  • お久しぶりです。
    土岐先生のデタラメ史劇(褒めてます。褒めてますから)を堪能したくなって、こちらを読み始めました。

    明智十兵衛?太閤様?
    またもや我々の生きる日本とは異なる世界線のようですね。フッチボーはあまり詳しくありませんが、楽しませていただきます。

    作者からの返信

    大石さま
     例の人たち以外は実在の戦国時代の人物のはずです。ちなみにワタシもフッチボウは全くわかりません。昨年これを書いてる最中に本当にワールドカップがあると聞いて驚いていたくらいでした。😓
     16世紀の歴史を世界的にワタシ好みに改変するには1543年のこのタイミングで日本が文化的に優位に立っているのがベストだと思います。
     お楽しみいただけましたら幸いでございます。

  • なんじゃこのジパングは~!とニヤニヤしながら読みました。
    ローマのお風呂は確か日本の銭湯を参考にしているはずじゃ(・∀・)……>テルマエ・ロマエ
    あんまりこの時代に詳しくないのですが、歴史ネタがてんこ盛りで面白いです♪

    作者からの返信

    鐘古こよみ先生 いらっしゃいませ🤗

    歴史改変後の世界で、1543年にポルトガルから鉄砲伝来が行われない世界です。この先一体何が起こるのかお楽しみに!

  • 種子島を逆輸出!なんということだ!

    それにフッチボー?ひょっとしてフットボール?サッカーのことか?これまた本場のヨーロッパの人に試合を挑もうってか!

    作者からの返信

    ふふふ。この世界のジパングはヨーロッパに負けてないのです。さあ、ジャイアントキリングをかますぞ!

  • コメント失礼します。

    面白い!
    大変丁寧に資料めくっていますね。そしていい感じにひねっている^^
    こういう、「どうだ。これ知ってるか?」的なの好きですw
    きちんと意味のある蘊蓄は嵌まる人には受けそうですね。

    作者からの返信

     いやいやいや、過分なご評価ありがとうございます。

     日本に最初にキリスト教を伝えたザビエルの名前は有名なのに、最初に鉄砲を伝えた人たちの名前って有名じゃないけど誰なの?最初に日本に上陸した西洋人は誰なんだ?という疑問がこのお話を書くきっかけの一つでありました。

     歴史の謎は思っていた以上に曖昧模糊で面白く、ある程度以上はよくわかっていないからこそ、歴史物ってその辺で妄想力を爆発できる余地があるのが楽しいです。

  •  何だか、日本がエラく進んでいるお話です。

     お風呂で検疫とは…… 考えもつきませんでした。

    作者からの返信

    初めての応援コメントをいただきました。ありがとうございます。

    >何だか、日本がエラく進んでいるお話です。

     そうです、日本がえらく進んでいます。でも、実は上げ底です。けっこう背伸びして見栄をはって乗り切ろうとしています。

    > お風呂で検疫とは…… 考えもつきませんでした。

     ありがとうございます。裸になれば、病気を持っていないかある程度は分かるかと。ついでにお風呂に競馬で言うパドックの役割もさせようと思った次第です。