<第二章:泥と修羅> 【07】
【07】
鍵を開け、家の扉を開く。
いきなり半裸のハティに詰め寄られた。
「フィロさん! 出かけるなら書き置きの1つでも残してくださいまし! 起きたら私1人で捨てられたと思ったじゃありませんか!」
新鮮な慌て顔だった。
「すまん。朝飯買いに行ってた」
「私が作りますのに」
「よく寝てたからな」
玄関に入る。
「ん~」
ハティは、俺の首に両手を回すとキス顔で迫ってきた。
軽く触れ合う気持ちで唇を合わせると、舌を入れられた。朝食の袋が潰れそうな勢いでがっつかれた。俺も応戦して、呼吸を忘れるほど貪り合った。
軽く息を乱し、熱い吐息でハティは言う。
「朝食は後にしません?」
「あ、いや」
俺の脳の指針も、朝食よりセックスの方に傾いたのだが、
「これが聖女で大丈夫か?」
「はにゃふぁあああああああああ!」
唐突な声に、ハティが跳び上がって驚いた。
おもしれー女。
「だ、誰ですの!? どこに!」
「これだ」
俺は視線を自分の足元に移す。
そこには、ズボンに爪を立ててぶら下がっている猫がいた。
「み、見られッ、聞かれッ、消さなきゃ、埋めなきゃッッ!」
たぶんこれが、一番聖女としてアウトな言葉だ。
「気にするな聖女よ。僕は口が堅い。他人の秘密をペラペラ喋るのは悪行である。僕は善行を積む猫であるからな」
「は、はぁ、もしかして名のある神です?」
「名のない神未満といったところかな」
変な猫だ。
変な蛇と似たモノを感じる。
「腹減って倒れたから、連れてきた」
「で、飯はどこだ? ここか?」
ズボンから降りた猫は、勝手に家に入っていく。
善行と言う割には図々しい奴だ。
「フィロさん、あれ飼いませんよね? うちには蛇さんがいますのよ」
「飼わないよ。適当に飯食わせたら追い出す」
猫を追って、俺たちも居間に移動した。
フォーク、ナイフ、スプーンを取り出し、買ってきたものを食卓に並べる。
「青豆のサラダ、チーズ入りの卵焼き、ピクルスとベーコン。それと食パンだ」
惣菜は葉っぱの容器に入っていた。パンを包んでいるのも葉っぱ。万能の葉っぱである。
「まあ、朝から豪華ですわ」
ハティは目を輝かせた。
聖女の世間体で清貧を装っているが、彼女は健啖家だ。
「食パンに挟んで食べようか」
ザクザクと厚めにスライスした。
「ショクパンとは、変わった名前ですわね。どういう意味ですの?」
「食べられるパン」
「………え、食べられないパンはないでしょ?」
「確かに」
何故に、異世界風のパン名にしなかったのか。
「おい、僕の飯はどこだ?」
青豆のサラダを小分けして猫に渡す。
「豆か」
「文句あるのか?」
「うみゃーみゃーみゃーみゃー」
急に猫っぽい鳴き声で食べ出した。
ハティは、もう食パンに色々挟んで齧り付いていた。
「うわっ、柔らかい。美味しい」
お気に召したようだ。
俺もベーコンと卵焼きを挟んで食べる。焼き立て食パンのフワフワしっとり感が素晴らしい。卵焼きチーズや、ベーコンの塩気や旨味が口に広がる。
「やだ、お茶を忘れていましたわ」
ハティはパンを咥えながらお茶の用意をしだした。
「うむうむ、馳走になった」
猫は満足したようだ。
猫らしく小食である。うちの蛇なんか酒なら樽ごといくのに。
「ところで――――――」
俺は、パンを食しながら肝心な疑問点を口にする。
「お前は誰だ? 名前はなんだ? 一緒にいた女は何者だ? なんでライガンと組んでる?」
「僕は猫だ。名前は言えん。一緒にいた女は花嫁だ」
猫は、ぺろぺろと顔を洗いながら続ける。
「可愛そうな女でな、血や家のしがらみで苦しんでいる。当の本人は痛みなどないと思っているが、ああいうのはある日突然、耐えられなくなり心を壊す。そういう哀れな部分が母と似ているのだ。して、勘違いしているようだが、僕はライガンの小僧と組んではおらんぞ。あくまでも個人的に花嫁に肩入れしているだけだ。以上、豆代くらいは喋ったか?」
わかったような。何もわかっていない。
小僧とは? あの爺のことか?
「お茶ですわ~」
ハティの淹れた甘い豆茶を一口。
「猫さんは、お茶は飲めませんよね?」
「うむ、熱いのは無理だ。代わりに酒でも貰おうか」
「少しお待ちをば、確か蛇さんの隠したお酒が戸棚に」
ハティは戸棚を漁る。
「蛇さん? あんなもん飼育できんだろうに」
「勝手やってるだけだ。別に飼育してるわけじゃねぇよ、猫」
猫と呼ばれた猫は首を傾げる。
「うーむ、猫ではあるし名乗れんが、やはり慣れんな。僕のことは、『王子』と呼べ。花嫁もそう呼んでいる」
また偉そうな呼び方だ。
「ぎええええええええ! 王子!? 王子じゃと! 追い払えー!」
急に蛇の声が響いた。
「蛇さん、お客様に失礼ですわよ」
「客じゃと!? こんなもん我が家に入れたのか! 即追い出せー!」
いつになくうるさい。
「話聞いたら追い出すから、ちょっと待て」
「聞く必要はない!」
猫は蛇をじ~っと見つめると、ぺかっと顔をほころばせた。
「おおっ誰かと思えば貴公か。お互い愉快な格好になったな」
「寄るな!」
猫は嬉しそうに近付き、蛇は本気で威嚇していた。
「はっはっは、現世の諍いなど捨て置こうではないか」
「余が一方的にやられとったんじゃぞ! むしろ今死ね! 殺す!」
蛇は噛み付きにかかり、猫の前足で簡単に頭を抑えられた。
「因果なものだ。互いに小畜生の姿になったが、貴公は僕より弱い姿とは」
「助けよ! おい!」
仲がよさそう。
「………友達か?」
「それに近しいな」
「んなわけあるか!」
蛇の悪友っぽい。
「聖女もフィロもよく聞け! こやつは余が可愛く思えるほどの大悪党、大虐殺者、大魔王であるぞ! 殺した人間を積み上げたら天まで届く! 悪の中の悪である!」
「その倍は生かしたし、助けた。僕がいなかったら現人類の人口は、今の三分の一程度だろう」
小動物が壮大な話をしている。
「偽善じゃー! 偽善の中の偽善じゃー! それを巨悪と呼ぶのじゃぁぁぁ!」
ほんと蛇がうるせぇ。
「ほら、蛇。お前が好きなチーズ入りの卵焼き買ってきてやったから機嫌直せ」
「食べるぞ~………はっ、騙されんからな!」
と言いつつ、蛇は食卓に上がって卵焼きに齧り付いた。
一番最初に聞くべきだったことを聞く。
「猫王子。お前が俺に“逃げろ”という理由がわからんのだが」
「善意だと言ったが?」
「善意になる理由がわからん」
そもそも、花嫁の意味もわからん。
「花嫁に憑いているものに勝てんからだ。例えそこの――――――ぷぷっ、蛇の助言があったとしてもな」
「貴様、笑ったな?」
小動物バトルが始まる前に、蛇と卵焼きを床に降ろした。
「勝てないってどういうことだ?」
「普通の人間には、どうしようもない存在だ。貴公ではただの餌でしかない」
「俺が?」
「そうだ。こればかりは、才能や努力ではどうしようもない次元である。運命に選ばれないと倒せない敵だ」
「そりゃ面白いな」
英雄が倒すに値する敵だ。
「蛮勇か、冒険者らしいな。しかし、美人を侍らせて子を作って老いる幸福もあるのだぞ? ほら戦うなんぞ虚しく無意味なことだろ?」
一理ある。
けれども、
「それはそれ、これはこれだ。ライガンを倒し、名を上げる。これは絶対な。花嫁とやらが邪魔をするなら倒すだけだ。女相手は気が進まないけど」
「どうしても退かぬか」
「退かん。善行を積みたいと言ったよな? なら、花嫁を倒す術を教えろ。これも立派な善行だぞ」
「あるなら教えてやりたいが、そういうものではない。あえて言うのなら、苛烈に生き、数多の犠牲の中に咲く刹那的な信仰と信奉が、唯一対抗できる運命であろう」
「うん、わからん」
馬鹿でもわかるように言ってくれ。
「古い竜狩りの術に似ていますわね」
パンを食べ尽くしたハティが言う。
「犠牲の最中、残った英雄が――――――いえ残された英雄が、人の理を超えて敵を滅ぼす逸話は稀によくありますわ」
「ほぼ正解である。だからこそ、貴公では無理だ。アレは狡猾でな。大食いではないが、栄養価の高い生き物を好む。犠牲は極少ないのだ」
「既存の方法では無理ってだけだな」
「聞かん男であるな。聖女も説得してはどうか?」
「私、戦いのことはよくわかりませんし、フィロさんが“勝てる”というなら勝てると思いますわ。聖女の私が言うのだから間違いない」
ハティはドヤ顔を浮かべた。
うん、絶対に負けない。負けられない。
「お、お~ん。これはこれで行けるかもしれんな。無理だろうが。さて、僕は帰る。逃げろという話を決して忘れるなよ。逃げ足も冒険者の特技であろうが」
「あ、お待ちになって王子」
軽やかな笑顔を浮かべたハティは、隠し持っていた鉄籠に猫を閉じ込めた。
『は?』
俺と猫の声がハモる。
「ハティ、これはどういうことだ?」
「フィロさん。私、戦いのことはよくわかりませんけど、この猫王子はフィロさんの敵の仲間なんですわよね?」
「そうだな」
そうかも。
「なら、人質にしましょう!」
聖女的に一番アウトが更新された。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます