<第二章:異邦人と文折の聖女> 【04】


【04】


 治療寺院に到着した。

 周囲に樽が並ぶ、古めかしい大きな三角形の建物。【雨名のジュマ】を信仰する治療術師たちの治療施設。

 冒険者が最後に頼る場所であり、また、できれば行きたくない場所でもある。

 開かれた入口から中に入る。

 野戦病院を思わせるベッドの並び、治療にあたっているのは、フード付きの青いローブを身にまとった治療術師たち。

「本日は、どうなされましたか?」

 近くの治療術師に声をかけられ、俺は早口で言う。

「連れの目が見えなくなって、毒の可能性が高く、それと彼女は崇秘院の聖女様で、政治的な面倒の可能性があって、できれば――――――」

「はい、奥へ」

 俺の焦り具合を察して、個室に通してくれた。

 命と治療は平等、というジュマの教義らしく個室といっても他と変わりなく、ベッドと治療器具があるだけの簡素な部屋。

 担当してくれたのは、三つ編み眼鏡の二十後半くらいのキツイ目付きの女性。【雨名のジュマ】の教義により、ここの治療術師は、未婚の女性か、未亡人しかなれない。

 この女性がどっちなのかは、考えないでおこう。

「ふむ、これは行き遅れの方じゃな」

 肩の蛇が、自然と女性を値踏みしていた。後で締める。

「連れの目の治療をお願いします。毒なら解毒をお願いしたく、原因が別にあるなら特定と、そうでないなら色々と、あ、これは内密にお願――――――」

「診察した後で判断します。旦那様は、外で『神蔵品』を買って落ち着いてください。慌てられると気が散るので」

「はい」

 外に出ようとする俺の手を、聖女様は放してくれなかった。

「俺は外で待機してるから」

「離れないでください。不安ですわ」

 そりゃ不安でしょうが、相手はジュマの治療術師だ。

「どんな荒くれや無法者も、王族ですら、ここで滅多なことは起こさない。街中の人間に袋叩きにされるからな」

 公の位こそ高くはないが、医療従事者は民草に守られている。死が日常の冒険者たちが、最後に命を預ける相手なのだ。尊敬と信頼がなければ、人手は増えないし育たないことを、皆が本能的に察している。

「でも………わ、わかりましたわ。何かあったら大声を上げるので、即、疾く、参上してくださいましね」

「わかったわかった」

 手が離れた。

 正確には胸が………………おしいとは今は、我慢。そんなこと考えてる時じゃない。

 個室を出て外の樽の前に行く。

「おい、個室にまで通したのじゃ。多めに買っておけよ」

「お前、わかっているのか」

 この蛇が、元冒険者なのは間違いないだろう。

 ジュマの医療は無料なのだ。

 ジュマには『命と金銭を絡めると、救える命も救えなくなる』という教義がある。とはいえ、当たり前だが、人は金がないと生きていけない。

 しかし、寄付という形だと結局は金銭に行きつく。

 というとこで、この樽にあるジュマの治療術師が作った『神蔵品』を、医療費替わりに買うというシステムだ。

 これだけは、絶対にケチってはいけない。ケチった奴は、他の冒険者に後ろから刺され、再び治療寺院送りされ、原因に気付くまで入退院を繰り返すことになる。

「ジュマといえば、干しぶどうじゃな。余、酒瓶一杯食うぞ」

 食い意地がはってただけか、こいつ。

「んん~待て待て、知らん物が沢山あるが?」

 蛇は、俺から降りると樽の上を這いまわる。

 子供みたいな蛇に説明してやる。

「昔は干しぶどうが貴重な甘味だったが、今の『神蔵品』といえば焼き菓子だ。蜂蜜クッキーに、卵ボーロ、バターケーキや、ラム酒で匂い付けした外はカリッと中はしっとりしたケーキ。一番人気は、ドライフルーツとナッツをぎっしり入れたパン。色んな果物のジャムも売ってるから、それを贅沢につけて食べるのが美味い」

「うむ、それ全部じゃ」

「ええっ」

「安心せよ、余が全て食う。全部じゃ」

「金が」

「個室を使ったのじゃ。銀貨くらい出せ。余なら金貨を出すぞ」

 一理ある。

 個室を使っているのだ、それ相応に『神蔵品』を買わないといらんトラブルになる。

「すいません、これ一通り買います」

「はーい、包みますねぇ~」

 見習いの若い治療術師が、『神蔵品』全種類を麻袋に包んでくれた。

「全部合わせまして~銀貨2枚になりますね~」

 俺の所持金、銀貨マイナス2枚となり、残り財産、銀貨1枚と銅貨4枚。これ、後で経費で落ちるよな? 一応、治療費の名目なんだし。

「ひゃっほー!」

 俺が両手で抱えた麻袋に蛇が飛び込む。中から、蛇とは思えない咀嚼音が聞こえた。

 周囲を見回し、人目の付かない路地裏へ。

「おい蛇、献上品くれてやったのだから知恵を貸せ」

「仕方ないのぅ」

 クッキーを貪りながら、蛇は袋から顔を出した。

「俺に、あの女は手に余る」

「しかし、女の目玉を抉って金にするのは嫌じゃと? それを見て見ぬふりするのも嫌じゃと?」

「そうだ」

 当たり前だ。

「それはどうしてだ?」

「どうしてって、そりゃお前、冒険者としての道理に反するからだ」

 10年過ぎても擦り切れず、残っている倫理観でもある。

「ほほう、“冒険者は名声を求める者”というやつじゃな。古っ、カビが生えた言葉であるぞ。貴様古っ」

「お前よりも確実にわけぇよ。悪いかよ?」

「悪くはないぞ。正義をなすも、悪をなすも良し。だが、どちらも決して半端にはするな。半端な正義、半端な悪は、死に至る愚行じゃ。信念があるなら貫けよ。道がなくとも切り開いてこそ冒険者………いや、男の道だ」

 たまに、まともなこと言うな。

 ちょい性差別的な気もするけど。

「で、策は?」

「敵が王女なら、貴様のような者ができることは少ない。降参か、逃亡じゃ」

「夢も希望もないのだが」

 冴えた答えはないのかよ。

「あるわけなかろうが、統治者に逆らうのだ。それ相応の武力がなければ話にならない。最低でも国崩し、最良は民が名前一つで震えあがるほどの名声。どちらも貴様には………ない!」

 ない、ない、ないないないーと、路地裏に蛇の声が響く。

「わかりきっている。だからこそ、知恵を貸せと言っているんじゃないか」

「うむ、実は一つ余が気になることがある」

「なんだ?」

 前置きだったのかよ。

「聖女の護衛を依頼してきた人物じゃ。何者か?」

「元冒険者で、今は飯屋の女主人だ。経歴は不明。現役の頃の二つ名も知らない」

「その飯屋、裏の繋がりは何か聞いたことはないか?」

「裏って、考えたことは………」

 美味いが、所詮は飯屋だし。

「些細なことでもよい。常連客に一角の人物はいないか?」

「一角どころじゃねぇよ。あの店の常連は、現役や引退した奴も含め、有名どころの冒険者ばかりだ。それに料理人のシグレは、城に招かれて国賓相手に料理も………………あ?」

 俺、気付いた。

「気付いたか。その飯屋、王女と縁があるぞ。主人が男なら断言できるのだが、女となるとな。ふーむ、その王女とやら歳は幾つだ? というか、そもそも伴侶は?」

「ランシール王女は未婚だ。子供もいない。男の噂もない。歳は確か、この国が建国した年に産まれたって聞いたから、少なく見積もっても三十後半か?」

「そんな女盛りの熟れた体に、男がいないとは考えにくい。しかも、王女じゃぞ? 余なら遊ぶな。バンバンじゃ」

 はいはい、おじいちゃん。自慢話は後でね。

「てことは、王女は女好きってことか?」

「そうれはまぁ~ありえなくはないな。それなら飯屋と王女の線が濃くなる」

「よし。………で、どうする?」

「何が“よし”じゃ。考えなしめ」

「考えがあるなら、お前に頼らねぇよ」

「城に乗り込むのは無理じゃ。だが、飯屋に乗り込むのならどうだ?」

「客としてなら」

「うむ、元冒険者の女主人は貴様にはキツかろう。だから、娘の方を狙え。攫って聖女の件を交渉せよ」

「交渉?」

「謝罪じゃな。色んな勘違いを、あの聖女に謝罪させよ」

「上手く行くのか?」

 縁者を攫われた王族と交渉って、サクッと二人とも殺されて終わりそうだが。

「やるしかあるまい。王女の器次第じゃ。どのみち、武力では逆立ちしても勝てぬ」

「………………」

 妙案には程遠い。とはいえ、俺はノープランだ。渋々、一応、これで行くと決める。

 治療寺院に戻り、聖女様の様子を見に行った。

「どうで―――」

「遅いですわ! どこに行っていたんですか!? 心細いですわよ!」

 怒られた。

 ブンブン手を振る聖女様の手を取る。

「奥様、落ち着いてください。旦那様も来たので、症状の説明をさせていただきますね」

 なんか、夫婦扱いされてないか?

 否定するのも面倒なのでスルーするけど。

「奥様の目は、【蛇眼症】ですね」

「ヤブめ。【竜眼症】ぞ」

 蛇はちょっと黙ってろ。

「突発性の奇病ですが、眼球が変化する以外は特に症状はありません。視力は明日にでも回復するでしょう。三日後また来てください。痛みがありましたら、痛み止めの水薬を出しますのでそれを。一日一瓶、飲みすぎには気を付けて下さい。以上です、何か質問は?」

「このことは、他の誰にも言わないでくれ」

「当たり前です。ご家族以外には、患者さんの症状は伝えません」

「ありがとう。では、三日後」

 生きていたら。

 痛み止めをもらい。腕に抱き着いた聖女様を連れて外へ。

 確かにこれ、カップルのように見えるかもしれない。当の二人は、それどころじゃないのだが。

「策が見つかった」

「本当ですの!?」

 一旦路地裏に移動して、作戦を話す。

「聖女様的に、人を誘拐して王女を脅すとかはありか?」

「聖女様的には、完全に駄目ですわ」

 駄目かぁ。

 でも、強行するが。

「ですが、ハティ的にはオーケーです。やりましょう。命狙われているのに、綺麗ごとなんて言っていられませんわ!」

「あ、はい」

 あなた本当に聖女様?



 再び、【冒険の暇亭】に。

 が、

「がっ!?」

「が?」

 俺の悲鳴に、聖女様は首を傾げる。

「おーう。これは見事に真っ二つじゃな」

 蛇の感想通り。

 なんと、【冒険の暇亭】は真っ二つになってぶっ壊れていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る