生きてるって九割辛いけど残りの一割は楽しいこと

赤猫

社会の歯車(予定)の作者から誰かに送る手紙

 大人になるって何だろう?

 我慢すること?

 我儘言わなければ大人になれるのか?

 それは知らないが社会の歯車にいつかはならないといけないからまぁ…ね?


 そんな社会の歯車(予定)の高校三年生のJK終了が近づいてきている私だが、今年の春にあるものにハマってしまった題名を見ると分かるがVtuberの沼に入ってしまったのである。


 流石に名前を出すのはマズいので出せないがたまたまYouTubeで歌って歌ってみたを見つけて聞いていて初めは声と見た目のギャップがありすぎてハマった。

 そこから配信の切り抜きを見て私はVtuberを本格的に見る様になった。


 はい作者ガチで高校三年生で今現在就活のために面接練習やら何やらをする時期でございます。

 そんな時期でも推しの配信観たりグッズを買ったりと推し事頑張っていますっ!


 どうしてこんなにもVTuberって存在が私の中で大きくなったのかって言いますと、親と進路関係で沢山揉めたからです。

 私の希望している専門学校や夢を否定されたり挙句の果てには就職に進路を変えたら変えたで、私の就職希望先に文句を言ったからです。


「いい所に行け」「それでお前の夢が叶うのか」そのうちの後者の言葉でカチンと来たけどね?!


 私の夢を散々踏み潰して否定してきた親ともう会話が成立しないと理解した私は自分の夢を叶えるために結構な遠回りをするという選択肢を取り、進学から就職に進路を変えたのになんでどうして。


 そんなこと言った貴方たち親に言う資格なんて存在しないのにそれを言うのはおかしいだろって!


 ここまで来るまでに沢山否定された。

「死ね」だの「お前に出来るわけない」だの親は数々の罵詈雑言を私に浴びせてきた。


 それでメンタル病んで生活に支障が出てきた時に見つけてハマってそれが生活の一部になった。

 それのお陰でまた笑えるようになったしちゃんと生きようと思えた。

 死ぬつもりは毛頭ないが、生きる理由はできた。


 死にたいって言葉を聞いてそんなこと言うなとは言えないけど、私みたいに好きなものを見つけてハマってそれで生きる理由をつくってくれると嬉しい。

 それで巡り巡ってもし私と貴方が出会えたならその時は笑ってお互いの好きなものを語り合える友達になって欲しい。


 私はこう見えて友達が少ないので、誰かと話したくて話したくてしょうがないのでお願いします本当にマジで誰かと語りたくて仕方がないんで。


 何が大丈夫か分からないけど大丈夫だよ。

 生きていれば辛いことばかりかもしれないけど、小さな幸せで生きててよかったって思えることたくさんあるよ。


 自分の命絶って幸せな未来捨てるなんてもったいないよ!

 ずっと不幸が続くわけじゃないお先真っ暗なんて存在しない!

 私たちは人生って物語の作者なんですからいくらでも書き加えて書き換えて自分にとって最高な結末にできると思うんですよ。


 でももし辛いって思ったそこの誰かへ!

 お前に生きてる価値ないとか言われてもそんなん無視無視!

 なんでそんなこと他人のお前に言われにゃいかんのじゃって思っとけ!

 親なんて血繋がってるだけの他人だから!

 笑っとけ他人の戯言なんて。


 大丈夫言われても他人の私が生きてて良いってその何倍の声の大きさで否定の言葉かき消して言ってやりますとも!


 このよく分からない顔も名前も知らない私が貴方の味方ですからね!

 さぁ、前向いてしゃんと背筋伸ばして立ってください。


 惨めでもカッコ悪くても辛いことを乗り越えて何かに夢中になる姿はかっこいいんですから!









  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

生きてるって九割辛いけど残りの一割は楽しいこと 赤猫 @akaneko3779

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ