第46話 婚約者


 「という訳で、あなたにも手伝って欲しいの。いいかしら?」


 「もちろんです!薫ちゃんを守るためなら、なんだってします」


 「話しかけられるタイミングで話しかけるっていうのはずっと薫を見て、尚且つ薫の近くにいなければいけないわ。できるかしら?」


 「結奈ねぇ。大丈夫です。薫ちゃんを守るためなら」


 「あなたに頼むのは大変腹立たしいのだけれど、今回は仕方ないわ。ほぼ無視状態にさせるなんて、他の子たちには頼めないし。だから、事情を知ってるのは私たちだけよ。いいわね」


 「えぇ」


ということで、警護生活が始まった。無視するのは心苦しいけど、知らない人と結婚なんてしたくないし、ママが言っているように怪しいとも思う。仕方ないんだと自分自身に言い聞かせて、出発する。


 「「「行ってきます」」」


 「えぇ。薫を頼んだわよ、娘たち」




そして、クラスで


 「かおr」


 「ねぇ、薫ちゃん。今度、一緒に遊ばない?」


 「う、うん。いいけど」


 「じゃあ、暇な時教えてね」




 「ねぇ、かおr」


 「薫ちゃん。今日、お昼一緒に食べない?」


 「いいけど、結奈ねぇと結愛も一緒だよ?」


 「全然いいわ。じゃあ昼休みに」



といった具合で、休み時間になると未来ちゃんは僕の一番近くに陣取り、勅使河原さんが話しかけようとするとすぐさま、話を遮って僕に話しかける。そんな生活が数日続いた後、、、。



 

 「ほら、これが証拠だ。勅使河原さんのところに行って、直接確認してきた。サインも貰ってきた。どうだ!薫に婚約者なんていないんだ!」


 「あなた、よく頑張ったわ!それと、ごめんなさい。今日までありがとう」


 「いいんだよ。家族のためだ」


 「あなた、、、」


と久しぶりに両親のキスを見たところで、婚約者ではないことが証明された。でも、流石に思春期の娘たちの前でキスはやめて欲しかった。




翌日の放課後、生徒会室に当事者たちが集まっていた。


 「あなた、薫の婚約者じゃないじゃない!」


 「そんなこと言って。証拠はあるんですか?私にはありますけど」


 「あるわ。これよ!」


バサッ


 「これは?」


 「これはあなたのお父様が書いた念書よ!直筆でね。もちろん、サイン入りよ、そっちも直筆の」


 「そ、そんな。よく見せてください」


 「いい加減白状なさい!あなたは薫の婚約者ではないのよ!」


 「そうよ!嘘までついて、お姉さまの婚約者なんて名乗って!最低だわ!」


 「そ、そんな。パパまで出てくるなんて、、、」


 「さぁ、いい加減吐いたらどうなの?そして、認めなさい!あなたは薫の婚約者でもなんでもないってね!」


 「ちょっとお姉ちゃん。落ち着いて!ここ、学校だから」


 「えぇ。私は薫さんの婚約者ではありません。元婚約者というのが正しいですね」


 「な、なんでこんなことをしたの?」


 「そんなの、あなたと結婚したかったからに決まってるじゃないですか。それ以外の理由がおありだと?」


 「「「「「「「えええええっ」」」」」」」


あれ、なんかカミングアウトされたんだけど。




追記

 どうも、皆さま。Ahmedです。最近お騒がせして申し訳ありません。


 もう一つ謝罪することがありまして、第30話で年齢と学年の齟齬をご指摘頂きました。(以前にもご指摘頂いていましたが、見落としてました。すみません)


 訂正内容としては、未来が引っ越した学年が小学3年生→1年生です。お詫びして、訂正致します。


 また台風がやってくるようで、皆様も十分お気をつけてくださいませ。それでは。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る