応援コメント

第191話 テスト前の出来事(1)」への応援コメント

  • 放出「化」系

    実にくだらない事ですなー。実力もそうだけど、人間性も
    見ている事に気づかぬとは。コレが毎年恒例だとちょっと
    カリキュラム見直した方が良いかもしれませんね。
    今回は教える人が規格外というのもあるかもしれませんが。

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。

    修正しました。

    その通りですね。
    カリキュラムの見直しは現在行われていますが、まだ実施されていません。
    今後に期待したいところです。

  • 月初の『能力者』は、3年生、2年生、1年生の順に行われる。
    『能力測定』
    田中さん達の能力測定の結果が良かったから、勉強させないように足を引っ張るのは違うと思います!
    宮園さん達は魔力量が1.5倍程になったから充分優秀だと思います!!毒島君達不良グループはこれから頑張るのか魔力が上がらないからサボるのか!?

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。

    修正しました。


    周りの人間が勉強の足を引っ張るのは、優等生の地位を得たいからです。
    優等生にならないと、研修生・候補生への道が開きません。
    その優等生は、教養科と能力の試験結果を含めた男女別上位10名です。

    それで、田中さん達能力訓練の上位者の教養科の成績を落とせば、自分達に有利になるとでも考えているのでしょう。

    1回目の評価対象は1学期期末テストになるので、1学期中間試験は対象では無いので、現時点での評価を知る位のはずですが、妬みから妨害行動にはしっているのでしょうね。

    普通に考えれば、宮園さん達は十分優秀です。
    ただ、優等生最有力候補に田中さん達4人と伊吹さんの5名が居るため、残り5名の優等生枠に入れるかは微妙だと思われます。

    不良グループは、どうするのでしょうね。
    サボったら、強制補習を受ける事になるのでしょう。
    それでも改心しなければ、強制収容所行きになるのかな。

  • 能力検査を受けて戻って来たクラスメイト達の多くは、お互いの測定結果を話題に花さを咲かせている。

    花を咲かせている。ですね。

    自分を高める努力より、人の足を引っ張る努力をする。そんな人間が評価されると思ってるんですかねぇ・・・

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。

    修正しました。

    数字は嘘をつきませんから、否応なしに努力の違いを思い知ることになると思います。

  • 地道な努力って、最初は成果が?なんですが、後にあればなるほど、揺るがない基礎になって、伸び幅が増えるんですよね。

    ですから、要領かます人より、ちょっと鈍臭くても努力し続ける人の方を、私は警戒してます。

    作者からの返信

    その通りなんですよね。

    このまま努力を続けて欲しいものです。


  • 編集済

    幼馴染には興味無しと……、可哀想に。
    クラスが違うから無理ですね。

    作者からの返信

    まあ、これも自業自得なのでご愁傷さまとか言えないですね。