応援コメント

第131話 戦術課中部駐屯地(5)」への応援コメント

  • 東海支局で研修を受けていた女性隊員全員合格凄いですね!みんなの努力も凄いけど、優ちゃんは試験の女神なのかな!?
    「優ちゃん教導官」こういうのりは結構好きです(≧∇≦)b
    舞ちゃんとかは「お姉ちゃん教導官」とか言いそう!!
    食堂でOffの時だからおふざけでいいけど訓練中や任務中だったら問題発言だね!!!

    作者からの返信

    舞ちゃんが知ったら、絶対に言いそうですね。

    まあ、普通、知り合いだからと言って上官だらけの席に平気で行ったり、オフのおふざけでも普通上官に対して言う内容では無いので、飛騨さんが驚きのあまり固まってしまってました。

    随分と逞しくなったものです。

  • 基本部隊運用なんだから基礎を固めて完璧な
    連携が取れるのが理想なんですけど、使い
    何処の少ない魅せ技に走ってしまうんですね。
    そこら辺教えても自称最強には効果ないと。
    苦労してるなー。

    作者からの返信

    派手で強力な技は確かに強いが、前準備と使用後の硬直が存在する為、使い所が難しい。
    しかし、その威力と派手さに魅せられた馬鹿が後を絶たない。
    ちなみに、魔力制御を最大限に高めると、前準備も使用後の硬直も発生しないのだが、彼らが知らぬ世界の話しです。

  • 基本の上に応用がある。応用をどんなに大きく育てても、基本が小さければ支えられずに倒れる。

    至極簡単だけど無視される事が多い真理ですな。

    作者からの返信

    その通りですね

  • マルで男子サッカーのような戦術か?
    とにかく目立てば善いという個人プレーに走り試合に・・・・それと同じw

    作者からの返信

    全くその通りです。

    そんなワンマンプレイで、上級隊員達にあと少し届かないレベルまでこれたのですから、それなりに能力が有ったのでしょう。

  • 基礎を大事に


    優ちゃんに言ってるような部分もありますね


    応用、は範囲多すぎで教えられないのもありですが、基礎の重ね合わせしたら優ちゃんの力だと大規模戦滅スキルになりかねないのが。。。
    うまく抑えるやり方を積み重ねないと。。。ですね

    作者からの返信

    基礎は大事です。

    是非とも、大切にしてもらいたい。
    世の平和のためにも