side2-6 夢の後押し
例によって、玄関の扉を叩かれる音で目を覚ます。
この島に来てからというもの、自発的に意識が覚醒したのは昨日くらいだ。
目覚まし時計はセットしても無駄だと学んだので、始めから用意していない。
「はいはい、すぐいきますよ」
基本相手の年齢に関係なく敬語は崩さないけど、彼女とはタメ口で接するようにしている。何故なら、そこまで気を回す余裕がないから。
扉を開くと、予想に違わない客人がいた。
「おっはよー晃丞さん! 本日もお日柄のよい一日であります!」
喜色満面の笑顔が輝く。このバイタリティはなにを源泉としているのだろう。
僕といえば、昨日の疲労が後を引いて節々が悲鳴を上げているというのに、結月ときたら疲弊の影なんて微塵も見受けられない。若さってすごいなぁ……。
などと、自分の肉体的老化を痛感していると、結月の身なりがいつもと違うことに気づいた。
「おはよう。今日は配達休み?」
結月が背負っているのはリュックサック。
ついでに言えば、いつもの運動着じゃないし、髪型も違う。
プライベートで遊びに来たかのような身なりだ。
「今日は、じゃないよ。これからずっと休みだよ」
くるくると結月は回り出す。
その姿はまるで鳥籠から放たれた鳥のようで。
僕は、彼女の問題が完全に解消されたことを悟った。
「その若さでリストラを経験できるなんて貴重だよ。おめでとう」
「依願退職なんだけど!?」
「ツインテール、似合ってるよ。元気な結月にぴったり」
片方は自分のもので、もう片方は深月から授かったものだろう。
姉はこの世を去ってなお、妹を守り続けている。
ぶすくれた結月が、ジトっと睨み据えてくる。
「お世辞は結構。ほんとは子供っぽいって思ってるんでしょ?」
「実際子供だしね」
「くっ、これだから正論で殴る理系男子は」
「理系は関係ないんじゃない?」
「ま、勉学を立派に修めてるってのは好都合なんだけどね」
そう言って、結月はリュックサックから一冊の本を取り出す。
大判だ。教科書よりも大きく、分厚いあの型は……。
「晃丞さん、不躾ながら勉学のご指南お願いします!」
『死ぬ前に見ておきたい世界の絶景スポット百選』
教本ではなく図鑑だった。
「世界史は文系の範疇だからなぁ。……少し囓った程度でもいいなら」
「ん? あぁっ、間違えたぁ! これは違くて!
その……趣味って言うかお守りって言うか護身用って言うか……」
わたわた早口でまくし立てた後、結月は本で口許を隠しながらぼそっと呟いた。
「……わたし、冒険家になりたいんだ」
「小声なのはどうして?」
「いや、だって……恥ずかしいよ。こんな馬鹿げた夢」
まさか結月にこんな一面があったなんて。
てっきり反対意見に猛反発して、我が道を突き進むタイプだとばかり思っていた。
「いいんじゃん冒険家。結月の性に合ってると思うよ」
率直な意見を口にすると、結月は聞き間違いを疑うように瞬きし、小首を傾げた。
「無理だって言わないの?」
「職業柄、絶対無理って言葉は信じないタチでね。
それに、決められたレールの上を歩くことだけが正解とは限らない。
マイノリティな道を選ぶことは、別に恥ずかしがることじゃないよ」
病床に臥した患者の多くが口にするのは、あの時ああしていたら、もっとこうしていればという後悔だ。
成功か失敗か、結果は二の次。やりたいことがあるのなら、絶対に挑戦した方がいい。案外、人生は気持ち次第でどうとでもなるものだから。
「……ふふ」
しばし面食らった後、結月は微笑を漏らした。
「はじめてなんだ」
頬が紅潮しているのは、羞恥心からくるものか、あるいは夢を語る興奮からくるものか。
いずれにせよ、こんな結月を見るのは初めてだ。
「夢を打ち明けたの、晃丞さんがはじめてなんだ」
「それはまた光栄と言うか、人選ミスと言うか……僕なんかでよかったのかな」
「わたしのひとを見る目に狂いはないよ。
……ありがとう晃丞さん。わたし、あなたと出会えて本当によかった」
そう言って見せた華やいだ笑顔は、やはりこれまでに見たことがないもので。
僕はようやく、白浜結月という女の子と出会えたような気がした。
「お別れの言葉はまだ早いよ。
残りの時間、結月の夢を叶える手助けをさせてほしい」
「はは、頼んでるのはわたしの方だよ? よろしくお願いします、城崎先生」
「その呼び方はやめてほしいな。休暇中なのに職場風景が脳裏をちらつくんだ」
間違いなく、僕は仕事中毒だと思う。
「はは、やなこった! 城崎先生、城崎先生、城崎先生、城崎先生」
「呪禁みたいに言うのもやめてほしいな」
午前は結月の教師。午後は紗英の依頼。
先週までの空白の毎日が幻であったかのように、今後のスケジュールがびっしり埋まってしまった。
けれども嫌な気はしない。
予定が詰まっているということは、それだけこの島で繋がりが生まれたということ。親密に関わったという証だ。
結月の一件を通して助けられたのは、果たして誰だったのだろう。
きっと彼女たちと僕だ。
× × ×
なんでもない話をして、出来たての朝食をご馳走する。
ここに今日からは勉強を教えるというカテゴリーが追加されるのだろうと思いながら朝食を作っていると、そのイレギュラーは突如として生じた。
「……晃丞さん」
「ん。なにかご所望かな? 当レストランのお勧めは……」
「そうじゃなくて」
結月の方から雑談を妨げるとは珍しい。
敷居を跨ぐなり、結月は敷かれたままの布団を見続けている。
Gでもいたのかな?
「この子なの?」
フライパンの音と重なったその声は、心なしか震えて聞こえた。
「この子が、晃丞さんの言ってた女の子なの?」
「え?」
軽快に踊っていたウインナーの動きが止まる。
火力的に焦げてしまうだろうけど、この際そんなことはどうだっていい。
火を落として結月の元に駆け寄る。
「見えるの?」
ゆっくりと僕を見上げて、結月は戦々恐々と頷いた。
「うん。女の子が布団の上で寝てる」
「……」
なにがトリガーだったのだろう。
結月が口にしたことに間違いはない。
つばめは今、布団の上で昏々と眠っている。
昨夜、豊永さんがいつものように夕飯のお裾分けに来たけど、その時、彼はつばめを見てもなんの反応も示さなかった。
旅客の部屋に年端もいかない女の子がいる。
そんな異常事態を目の当たりにして反応を示さないわけがない。
つまり、豊永さんにつばめは見えていなかったはずだ。
しかし、結月には見えている。一昨日までは見えていなかったのに。
だとすれば、結月の変化、あるいはつばめの変化が現状を招いたことになる。
どっちだ? なにがトリガーだ?
分かれば間違いなく手掛かりになるけど、如何せん心当たりが多すぎる。
僕と結月が軽口を叩き合うこともなく黙考していると、ぱちっとつばめの目が開いた。
「ふわぁぁ~……おはようございますお父さん。と、結月さん」
自然体だった。
もしかしたら、幼い姿の頃から結月にも挨拶をしていたのかも知れない。
「は、はじめまして。えと、わたし白浜結月って言います」
恐る恐ると言った様子で結月は自己紹介をする。
そんな結月を見て、つばめは口を半開きにしたまま目を輝かせた。
「え、えっ、結月さん、わたしのこと見えるんですか!?」
「う、うん。見える、けど……」
いかに結月といえども、未知との遭遇には腰を抜かすものらしい。
おっかなびっくりな態度は一向に拭えない。
その一方で、つばめは興奮を隠しきれないといった様子で鼻息を荒くしている。
「ずっと友達になりたかったんです!
……あ、ごめんなさい。結月さんの方が年上なのに厚かましいですよね。
……えと、結月さんって呼んで問題ないですか?」
結月は眉根を寄せて、僕にどうすればいいかと目で問うてくる。
「冒険家はいつだって未知との邂逅を果たすものだよ。
記念すべき第一歩だと思って」
サムズアップ。自由放任万歳。
結月はふぅと息を吐き出し、微苦笑を浮かべた。
「無責任だなぁ。けど……うん。見たところこわくなさそうだし」
大きく頷いて、結月はつばめに手を伸ばす。微苦笑ではなく笑顔で。
「呼び捨てで構わないよ。えっと……名前はなんていうのかな?」
「つばさです!」
「つばめじゃなかったっけ?」
僕が指摘した途端、つばめは狼狽し、へへっと誤魔化し笑いを浮かべた。
「城崎つばめです。
お父さんとは……訳あって同居しています。よろしくお願いします」
にたぁとヤな笑みを浮かべた結月が、僕を見やってくる。
「お父さんねぇ……。ま、趣味は否定しないけどさ」
「強要してないからね?」
ロ○コンおじさんなんて絶対に呼ばれたくない。
「ならなんでお父さんって呼ばれてるのかなぁ?」
疑り深い。
「最初はパパだったよ。お父さんになったのは昨日から」
「なるほど。緩急をつけてって感じね」
「額面通りに解釈してほしいんだけど? つばさ、これまでのこと話せる?」
「つばさじゃないですよ」
勝ち気な笑みを浮かべるつばさ……じゃなくてつばめ。
一文字違いだからややこしい。
「……つばめ、これまでのこと話せる?」
満面の笑みを浮かべてつばめは頷いた。
「うん! 任せてっ!」
相当に上機嫌なのだろう。敬語調が外れていた。
椅子を引いて、つばめは結月の差し向かいに腰掛ける。
その光景は、さながら被告と原告の対峙。僕の名誉は小さな弁護人に託された。
固唾を飲んで見守る第一声。
「結月さんは冒険家になりたいんですか?」
なるほど、相手の緊張を解いてから本題を切りだそうという腹らしい。
どうやらつばめは頭脳派のようだ。……って、その時寝てなかったっけ?
結月は特に違和感を覚えなかったらしく、いつもの明るさで答える。
「うん。世界中を見て回って、その感動を世界中の人に伝えたいんだ」
「その夢はいつ頃にできたんですか?」
「中学1年生のときだったかな。たまたまお姉ちゃんと見てたドキュメンタリーがすごく感動的でね。羨ましいなぁ、わたしも将来は世界中を駆け回りたいなぁって思って。きっかけはそんな小さなことだったよ」
へぇ、そんなことが。
「すごいですね、結月さんは。わたしは未だにしたいことが見つかりません」
「今、何歳なの?」
「15歳です。3月で16歳になります」
え、この見た目で高校生?
「へぇ、早生まれかぁ。色々大変だったんじゃない?」
「そんなことないですよ。わりかし、うまく立ち回れます」
「はは、なんだか悪いことしてるみたいだよ?」
「事実、後ろ指を指されるようなことも、いくらかしてきましたから」
その後もガールズトークは続く。
僕は蚊帳の外で。僕の話題など忘れて。
「お父さん」
「ん、なにかな?」
ようやく話題が振られた喜びで、柄にもなく弾んだ声を出してしまった。
「ご飯まだですか?」
「あ……」
フライパンの上のウインナーはとっくに冷めきっている。
「シェフ! 卵焼きが食べたいです!」
「わたしは昨日の残りで大丈夫ですよ」
「了解。仲良く待ってるんだよ」
「「はーい」」
「……」
なんだろう……いきなり二女の父親になった気分だ。
ウインナーを皿に移し、フライパンにこびりついた油を落とす。
それにしても……。
「……出来すぎた偶然、なのかな」
つばさ。
それは僕と日葵が産まれてくる子供につける予定だった名前だ。
男の子なら翼。女の子なら翼咲。
ひまりとは、太陽の光が当たって暖かくなった場所を指す言葉だ。
けれどそれは同時に、太陽に近づけないことを意味する。
ひまりは常に、太陽を見上げることしかできない。
『この子にはもっと広い世界を生きてほしいんだ』
元気一杯、わたしの知らない世界を駆けてほしい。
日葵はそんな願いを込めて『つばさ』と命名した。
加えて、つばめが誕生月だと口にした3月。
奇しくもその月は、産婦人科で告げられた出産予定月と同じだった。
……何者なんだろうこの子は。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます