応援コメント

第6話「ラムネ色の花火」」への応援コメント

  • 下ネタと情景描写の異色のハーモニーが、
    「馬鹿やってる頃の青くて、遠い夏」という感じで良かったです。
    ノスタルジー。。。

    ----

    最後の一文、気になってしまいました。

    "あんた"って、本当に彼のことなんでしょうか。

    海で遊ぶ等はある程度気が合わないとできないことなので、
    たしかに彼を選択した可能性は高そうですが、
    本屋での流れは、確実にあの女子高生の指名がないと実行できないからなあ。。。

    しかし、
    女子高生を先に買収する(ある意味、狂言誘拐?)とかはやりかねないかも。
    本屋で夏10の発売日を先に知ることができれば、簡単なことですし。。。


    あと、(私の勝手な解釈では)
    立夏の性格は、彼を救ったあとに「ウチのしたいことはあんたを救うこと」とか言って、カッコつけたいような奴なんですよね。
    有言実行タイプだけど、本当に大切なことは無言実行みたいな。。。


    ここまでの行動力の持ち主ですから、
    立夏なりに彼を救うのだろうけど、
    立夏は救った後の色々なことを考えているのかな。。。

    ----

    本編とは何も関係ないし、偶然だと思いますが、
    西へ西へと進む物語は、
    ジョースターエジプトツアー御一行様と同じだなと思いました笑

    作者からの返信

    松井さん、おはようございます。続きをお読みいただき幸いです!

    夏っていいですよね。私は現実の夏は苦手というかなくなってほしいくらい暑さに耐性がないのですけど、小説とか映画とか、そういう夏にはおっしゃる通りのノスタルジーを感じることができるので好きなのですよね。少しでもこの二人が過ごした夏に、ノスタルジーを感じていただけたら幸いです!

    >西へと続くエジプトツアー

    仰る通りです!笑
    私の根底に流れるのは人間讃歌ッ! リスペクトしすぎて関係ないのについつい入れてしまうのは直す予定のない癖ですね。
    ジョジョに出会ってなければきっと創作なんてしてないので、ジョジョへの愛を感じ取って頂けて幸いです!

  • エロ話しかしていないようでいて、不意に「夏を閉じ込めたようなビン」とかぶち込んでくる辺りが流石です。
    花火の終わりは夏の終わり。
    さて、二人の旅はどう結末を迎えるのでしょうか?

    作者からの返信

    へもんさん、大変遅くなりました!
    ラムネ好きなんですよね。あれって夏の小道具としてはチート級に素晴らしいですよね!
    ちなみに私、ラムネ好きすぎて、昔のラムネビンを持ってるんですよ。飲み口までガラスという素晴らしい逸品っす!
    え? 普通の人間は興味ないって? そ、そんな……!笑

  • 分からない単語を流してさて。どこまで下ネタに耐えられるかと思っていたら、薮坂さんの感動話へ行きそうですね

    作者からの返信

    みかんさん、大変遅くなり申し訳ありません!
    いいんですいいんです、これはリクエストしたゆうすけさんがですね、(←必殺・責任転嫁)

    やっと解放されました……色んな意味で。お目汚し、申し訳ありません!

  • おお、ついに薮坂さんの仕込みが炸裂しますか!!

    ちなみに俺もたまやー、はなじみが薄いですねー。ざるそばにうずらたまごはわりとすんなり受け入れらるんですが、たまやーはあんまり聞いたことないんですよね。あれ一体どこの風習なんでしょうね。

    作者からの返信

    ゆうすけさん、遅くなりました申し訳ありません!
    たまやーってフィクションなんですかねー? マンガとかでしかみたことないんですよ。
    まぁ「サオやー」とか言ってるヤツは完全にアウトなワケですけど、親近感……いやなんでもありません!

  • 夏の夜の情緒が素晴らしいですね。
    そして最後のセリフがめちゃくちゃ気になります!

    作者からの返信

    すずめさん、大変遅くなり申し訳ありません!
    夏、本当に嫌いなんですけど、いつも夏を書いてしまうという病気に罹ってるみたいです。
    自分だけ涼しくなる魔法とかありませんかね?笑


  • 始まりがどエロもんで何事か思いましたけど、今回は夏の青春ちゅう感じが出とりますね。基本はEROコーティングされてますけども。

    次が最後ですかぁ。なんやシリアスですけど、救いたいとは、どうゆうこと?

    作者からの返信

    もりくぼさん、遅くなりまして申し訳ありません!
    いやぁ、ほんと思うんですけど、思いつきでストックなしで連載ってのはやってはいけませんね。何度か思い知ってるハズなんですけど、私の脳味噌が低スペすぎて……笑

  • 次で最後ですか。
    早く漫画を読みたいですけど、一緒にいても良いって思う。複雑な心境ですね。

    そして最後のしたいことは、意外なものでしたね。
    いったいどう救いたいのでしょう?

    作者からの返信

    弟さん、遅くなり申し訳ありません!
    最後のしたいことなんですけど、今読み返して自分でも思いました。この一文が戦犯であると! 思いつきで書くのはダメだといういい例です。笑

  • 立夏の本当の目的。彼女のキャラと勢いのせいで全く聞けていませんが、最終的にどこを目指しているのでしょう。

    最後の『したいこと』を聞けばそれがわかるかと思ったら、実に以外な内容。
    悲しい笑顔を含めて、なんだか意味深ですね。

    作者からの返信

    お兄さん、大変遅くなりまして申し訳ありません!
    もうアレです。どこに向かって進んでるのか作者にもわからない一番マズいやつですね。笑