悪夢の再会と、最悪の結末(下)

「母さん、なんで……」

「ほら! アンナは私が母親だと言っているわ。あの女を処刑して頂戴!」

「衛兵、この女を連れて行け。満月の夜に絞首刑だ」

 淡々と進んでいく茶番劇。誰も止められない状況。今度こそ、レジーナは動かなければならないと思った。意を決して、声を上げる。


「そんな! 殺すなんて!」

 レジーナの一声に、一同はぴしりと固まる。父親と、執事と、衛兵のつるんとしたガラス玉の目が、レジーナを捉える。

 マサエと母親だけが涙を浮かべてレジーナを見ていた。ローランの顔は……恐ろしくて、見られない。


「ああ、お嬢様。お優しい……」「アンナ、私のアンナ」「黙れッ!」ガシャンと音がしてマサエも衛兵に囲まれる。「お前も牢屋に行きたいのか!」

 ちょっとだけ光が差し込んだ広間は、あっという間に冷たい空間になってしまった。燦々と太陽が降り注いでいるはずなのに、その温度すら感じられない。

 ローランはその空間でも不適な笑みをたたえていた。たたえ続けていた。


「アンナ、母さんがいるから何も怖くないわ。戸惑っているのよね」

 優しい声色。昨日はレジーナと呼んでいた口が、アンナと呼んでいる。胸が、さっきとは違う感じで痛んだ。あの唇はもう「レジーナ」と紡いでくれない予感がした。これはきっと、当たる。そんな不安で腹の底からじわじわと何かがせり上がってくるのだ。


「この者を牢屋に。フルーゲル現国王に報告しよう。可哀想なローランに皇太后に近しい権限の手続きも」

 父親は執事に向かって指示している。ローランはその内容を聞いてにんまりと笑っていた。ああ、そうか。ローラン母さん女王様リーダーになりたかったんだ。納得がいった。レジーナで1日様子を見て、それから自分でもなれるかどうかを計算していたのだ。

 あたしは、母さんの、何?


「アンナ様! ご主人様! お母様を見間違えているのですか!」

「うるさいぞ家政婦の分際で。本当に牢屋にぶちこまれたいのか」


 主人父親が雷が轟くような大声でマサエを黙らせる。マサエはそれ以上は何も言わず、レジーナを見つめた。

 涙と、憎しみの篭もった視線。耐えられなかった。でも、逃げることも出来なかった。ただ立ち尽くし、アンナの母親が連れて行かれるのを見ていた。ボロボロのドレスを引きずり、「レディらしく」と威厳たっぷりに言っていたあの面影は霧散してしまっていた。弱り切って、言われっぱなしで。

 レジーナにとっての母親ではないけれど、誰かアンナの母親が無実の罪で殺されそうになっている事実に、胸が痛い。


 胸が痛い。胸が痛い。胸が痛い。

 こんな痛み、森にいたら絶対経験しなかった。

 こんな痛み、絶対経験したくなかった。

 アンナの姿になってからずっと胸が痛い。


 でも、ここで何かを言わなければ全てが終わる。もう既に終わっているのかも知れないけれど、これ以上後悔したくはない。


「お母様!」


 衛兵、父親、執事はもうローランの支配下だ。目に光がなく、濁っている。レジーナの声に振り返った。目に光がなく、濁っている。魔法ではなく絶望で暗く染まった瞳は、恐ろしい。


「絶対、助けるから! こんなの間違ってるから!」

「アンナ! 勝手は許さないわ!」掛けだしたレジーナにローランは慌てて声を掛ける。何か指示を飛ばすのが頭の後ろでわかる。


「待ってて、絶対に助けるから!」


 それでもレジーナは止まらない。走って、母親に駆け寄ろうとする。せめて、最後は、母親の娘らしく。


「アンナ様、お気を確かにっ」


 レジーナは両脇からどこからともなく現れた侍女に引き留められる。衛兵に乱暴に引き留められることはなかったものの、その強い力に体が引き留められてしまった。レジーナの体だったら、振り切れたのに……! アンナの華奢な体が憎らしかった。


「……アンナ、また夕食に会いましょう」


 ローランは優雅に、捉えられたレジーナの横を通り過ぎた。なんでも無いように、のんびりと。


「あたしは、アンナじゃない……」

 侍女に解放されたレジーナは呟いた。誰にも聞こえない声で、ひっそりと。

 アンナじゃない。でも、もう誰もレジーナと呼んでくれない。

ローランに名前を呼ばれていたから、アンナであり続けられると思っていたのに。リーダーになろうと思ったのに。今、ローランの幸せがレジーナの幸せでアルトは言いがたい。

 レジーナという存在が消えかかっているからだ。


 これから、あたしはどう過ごせば良いのだろう? いっそのこと、ローラン母さんが魔法をかけてくれれば複雑に悩むこともなかったのに。明日が怖い。

 このままローランの敷いた“幸せ”のレールを歩くつもりはなくなってしまった。でも、これから正しいと思える行動はなんだろう。

 でも、もう二度とレジーナと呼んでくれないならば。

 自分以外の誰かが自分のせいで傷つくならば。

 誰かの家族が引き裂かれてしまうならば。

 それは間違いだと思う。


 結局アンナの母親は投獄され、夕食時にはそのことは話題にすら上がらず、ローランは昨晩アンナの母親が座っていた席に、堂々といた。まるで昨日も同じ場所いたかのような、その姿にレジーナはゾッとした。

「美味しいですわ」なんて言いながらオホホと笑う。それを一同がさざ波みたいな声で笑う。


「アンナの本当のお母様、美人だなぁ。やっぱり変だと思ったよ、全部魔法だっただなんて」

「……ええ、そうね」

 寝室で、アデルは鏡台に向かいながら髪の毛を弄り、ぼやいた。レジーナは力なく頷く。

 何が最善だったのか、まったくわからないままだった。間違っていることは分かるのに、正しいことはわからない。

 ここで、自分がレジーナだと言い張るのも間違っている。アデルを巻き込んでローランを説得するのも間違っている。

 魔法を無理矢理解いても、牢獄に入れられるだけだろう。

 ……今のレジーナは、何をするべきなのだろうか? なにもわからないまま無気力に時間が過ぎていく。


「それにしても、アンナ、幸せだな。本当のお母様と再会したし」


「幸せ?」


 本当に幸せなのだろうか。

 あたしは、心から幸せだと言える? ローラン母さんの幸せは、あたしの幸せ。母さんはきっと今幸せだろう。

 あたしは?

 レジーナは心から幸せといえるだろうか。

 結局アンナの母親は二週間後に処刑されることが決まったし、それを止めることは出来なかった。アンナの母親が死ぬのは間違っていることだから、幸せになっているとは思えなかった。


 誰かの不幸で、レジーナの幸せが成立するのだろうか? 

 きっとちがうだろう。


 アデルは黙り込んでしまったレジーナを暫く見て、それからぽん、と背中を叩いた。


「今は混乱することも多いだろう。お母様と再会した喜びを噛みしめて。自室に戻ると良い。俺が居ると気が散ってしまうだろう」


「でも」夫婦は共に寝るべきという掟を破ってしまう。そう言いかけたレジーナの唇に、アデルはそっと指を当てる。

「大丈夫。こういうのは特例というものだ」

 やさしくウインクするアデルに、アンナはこういうところに惹かれたのだろうかと考えた。

 途端に罪悪感で胸がいっぱいになる。アンナじゃなくてごめん。


  

 自室に戻って、深くため息をついた。

 絶対に幸せだと胸を張って言えない。ため息をいくら吐いても尽きない。明日が憂鬱だ。こんなにも誰かのために何かを考えるのは初めてだった。

 これが、ニンゲンシャカイというものなのだろう。

 これが、リーダーになるということなのだろう。



「アンナ様、アンナ様」

 扉の向こうで聞き覚えのある声が響いた。囁くような、人目を忍んで来たような、声。暖かい、マサエの声だった。

「マサエ?」扉を開けると、思い詰めたような表情のマサエが立っていた。ぎゅうとドレスの裾を握りしめている。


「どうしたの」「アンナ様しか奥様をお救いできません」

 声をかけた瞬間、思い詰めた顔でレジーナの両肩を揺すった。

 レジーナが母親に「助けるから!」と息巻いたのを見ていたのだろう。


「奥様をお救い下さい、アンナ様」

「マサエ……ああ、あたしも助けたいよ、でも……」


 このままじゃどうすることも出来ない。母親を牢獄から救い出しても、見つかったら同じ事の繰り返しだろう。もっと根本的な問題解決をしなくちゃいけないんだ。

 レジーナは考えた。考えに考えて、思いついた。

「そうか、アンナを探せば!」

 アンナを見つけるのだ。そして、アンナに体を返す。そうすれば全てが元通りだ。アンナの母親は、アンナの母親であるから、ローランは追い出される。

 ローランのことはもっと考えなくてはいけないけれど、今はアンナを見つけるのが最優先だろう。母親が処刑されるまでのタイムリミットは設定されているのだ。

 ローランに聞けばアンナの居場所がわかるだろうが、どうせ素直に教えてはくれないだろう。自分の力で、探さなければ。


 レジーナの住んでいた森に帰れば、何かが分かるかも知れない。妖精や狼の力を借りれば、何か手がかりが得られるかも知れない! 魔法の鏡の使い方も、知っている。


 そこまで考えて、マサエの表情を見た。しまった、どこまで口に出ていたのだろう? 

 マサエはぽかんとしていたけれど、恐る恐るレジーナを見上げた。


「アンナ様じゃ、ないのですね?」「ああ、騙してて悪かったよ」

 レディらしく、なんて欠片もない口調。でもそっちの方がしっくりきた。強制された口調がどれほどストレスだったか! 開放感に溢れて、魔法の説明をしそびれた。

 ローランが魔女なこと。本当の母親だけれど、アンナの母親だと言い張っていること。手短に説明すると、マサエは納得してくれたようだった。説明の足らないところはあっただろう、それでもレジーナの言葉を一生懸命聞いてくれた。


 レジーナは開き直った。もう、明日には城を出る覚悟が出来ていた。自分の知っていることを全部マサエに教えた。


 マサエはどこか安心したような顔をして、再びレジーナの肩を擦った。

「アンナ様を探しに行ってくれるのですね。あなたを信じています。全員を救えるのは、あなただけです」

 その手は温かくて、ずっと擦っていて欲しいと思った。けれど、レジーナは旅立たなければいけない。

 マサエを騙していた罪悪感は、手の熱で溶けていった。マサエは本当に優しい人だ。

「ありがとう。マサエ」

 善は急げ。皆が寝静まっている間に城を抜けだそう。……でも、こんな派手なナイトドレスでは目立ってしまう。

 スカートの裾を千切ってしまおうかと、スカートを引っ張ろうとしたその時。マサエがあ、と声を上げた。


「そう思って持ってきたのですよ」


 マサエが足下に置いてあった袋を取り出す。


「アンナ様のお召し物です。動きやすい乗馬の時の衣服をお持ちしました」

「ありがとう、本当にありがとう」


 着替えてみるとなるほどサイズもピッタリだ。茶色のベストと足に沿った真っ白なズボン。革靴は丁寧に磨かれていた。これなら森の中も歩きやすいし、長時間動いても疲れなさそうだ。

「お気を付けて」

 着替えを手伝ってくれたマサエは、レジーナを送り出すべく、階段まで誘導してくれる。あとは階下に下りて窓から庭に出れば、監視の目もかいくぐって城の外に出られるだろう。


「レジーナ。そう呼んで」


 名前なんて明かさなくても良いと思ったけれど、今生の別れになるかも知れない。


 それに、誰かに名前を教えてたかったのは確かだ。


「レジーナ、様」


 マサエは戸惑いながらも呼んでくれた。

 ああ、もうこれで大丈夫。あたしは、レジーナだ。

 レジーナは振り返らずに長い階段を駆け下りていった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る