応援コメント

名前と鎧」への応援コメント

  • つづきましたか。
    フォローはずれていて、ツイッターからやってきましたよ。

    トリのレイくん、ぐにぐにで済んでよかった。
    ふしぎだなー、なかはどうなってるんだろ、ばりっ
    とならなくて。
    そうしたら別のぬいぐるみに転生するのでしょうね。

    作者からの返信

    つづきました! 再フォローありがとうございます♡

    今のうちに転生用のぬいぐるみを用意しておいたほうがいいかもしれませんね(・▿・)笑

  • トリさん改めレイさん! これで野々作品にしっかり仲間入りですね。ぐにぐに笑

    作者からの返信

    ぐにぐにレイさん。笑
    めでたく(?)正式メンバーになった模様です( *´艸`)

  • 名前って大事ですよね〜。親に付けてもらった名前も大事ですが、後から付けてもらった名前や、自分でつけた名前(芸名やペンネームなど)もすごく大事ですね〜。トリさんもマスターもかわいい、ほっこりエピソード、ニヤニヤしながら読みました。

    作者からの返信

    むかし某養成所で『呼ばれたい名前(あだ名)を自分につけよう』という課題が出たことがありまして、『名前をつけることで、その名前(イメージ)の人になっていく。芸名というのは本来そういうもの』みたいな話だったんですが、なるほどなあと思ったんですよね(*´ω`*)

    あら、かわいいですか。よかった。ありがとうございます♡♡

  • 名前はその人を表す大事なもの。トリさんだって同じですよね。

    必要ないかもしれないけど、呼んでいればきっと愛着も沸くはず。
    与えられた素敵な名前と共に、生きていきましょう(*´▽`)

    作者からの返信

    名前って他者から個として認識されるためのものであると同時に、自分で自分を認識するためのものでもあるのかなと思います(*´ω`*)
    トリさんあらためレイさん、このたびめでたく(?)Lazyのマスコットキャラクターに就任した模様です( *´艸`)

  • トリさん、素敵な名前をもらいましたね(*´▽`*)

    そして名前はもちろん、肩書きも大事。
    肩書きが全てではありませんが、その人を表す大事な記号であり、他の人との関係を円滑にするための役割を持っているのかもしれませんね(#^^#)

    作者からの返信

    個人的にはすごく苦手なのに、仕事となればわりと平気でできるってこともあったりしますよね。
    肩書きを振りかざすのは論外ですが、肩書きをまとうことでうまくいくこともあるのかもしれません。
    名前とLazyのマスコットという肩書きを得て、トリさんにも居場所ができました(*´ω`*)