応援コメント

第23話 ボーノ陸軍元帥の奴隷解放宣言とバドリオ総司令官の就任」への応援コメント

  • 永ちゃんブチギレ⭐︎







    「ファンタよこせやぁぁぁぁ!!」

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    某府警ニュースパロディ

     国際連盟は独伊首脳会談が行われている現場を家宅捜索しました。

    永田鉄花「日本!」

    ドン!

    永田鉄花「はよ!開けんかいゴラァ!」

     ドアを何度も開けようとするが、鍵が閉まっているようで、再度、警告する。

    永田鉄花「はよ!開けんかい!」

     部屋の中からは弱々しい声で近づいた。

    ヒトラー・ムッソリーニ「ちょっと待って、開けるから…」

     しかし、そんな事はどうでも良いのだ、早く開けて証拠を掴む必要があるからだ。

    永田鉄花「やかましい、はよ開けろ出てこいゴラァ!」

     しかし、中々、開けようとしないのに腹を立てて再度、警告するが、永田の背後で部下達が武器を構えていた。

    永田鉄花「早よ開けんかいコラァ!」

     永田は軍刀を抜刀し、背後で統制派の部下達が三八式歩兵銃改に弾薬を装填する。

     ドアが開いた途端、永田達が突入した。

    永田鉄花「だから、さっさとファンタ寄越せゴラァァア!!!!」

    編集済
  • なるほど。職人技の38歩兵銃を規格化して大量生産が可能な工業製品として改善した小銃ということか。そしてフェデロフは38式実包が使用可能な自動連発式小銃ということになるか。これはイタリアの強化になるね。なんというかイタリアも日本も何気に6.5mm小銃弾を使ってるところがなんだよなぁ。まあ、イギリスは303エンフィールド弾だしアメリカは30-06小銃弾をだからなぁ。まあ、あの当時は大口径小銃弾が正義であり、小口径がもてはやされるようになるのは戦後になってからだからある意味先をすすんでいるともいえるわな

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!元々、私は九九式小銃に否定的でして、九九式の大量生産ができた理由が三八式に使えたら、複雑運用を避けられると思った事なので、三八式歩兵銃改を出しました。イタリアと日本の口径が同じだった時は驚きましたね。確かに戦後のことを考えるとある意味進んでいますね。


  • 編集済

    うおおおおお

    38式改!

    改造の点が「射程が上がった」「威力が上がった」ではなく【生産性の向上】ってところが良いですね!!

    しかも、これを同盟国イタリアに輸出。
    史実ではカルカノ6.5mm弾に(ある程度の)影響を受けて生まれた38式が、本作では逆にイタリアに影響を及ぼす側になるとは。

    (38式の使用口径が6.5mmになったのは、日本人の体格に合わせた、等々あると思いますが、イタリアのカルカノ6.5mm弾の影響が少なからずあった――という僕のやや曖昧な記憶で書いてすみませんw間違ってたらごめんなさい!)

    アツいぜ・・・・・本作!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます。
    執筆当初ベレッタBM59を考えていたんですけど、複数の某解説動画を見て考えが変わりまして、戦時中の三八式と九九式の様にならないかと思ったのと、あと数年しかないのに開発と配備が間に合うか…?と考えたことがきっかけで、それだったら同盟国で武器が統一されていた方がいいよねってことで変更致しました。
    三八式は図面がなく職人が長年の経験で一つ一つ手作りなのに対して、九九式は規格を作って大量生産が可能だったので、転生者だったら、九九式を開発せずに三八式を九九式のように生産性の向上した小銃を開発すると思ったので上記の通りになりました。
    三八式が日本人の体格に合わせたのは知っていましたが、イタリアのカルカノ弾が三八式の口径に影響を受けた話は初めて知りました。勉強になります。