応援コメント

第3話 やさしいお粥」への応援コメント

  • アルテマと有手。。。
    関西風に言うと、これはなにかアルデ~(^^

    作者からの返信

    (* ̄з ̄) ~♪.(バ…バレてる)

  • こんにちは。
    ハードに始まったのに、お粥あっちぃ幼女とは。面白いです。

    作者からの返信

    こんにちは(*´ω`*)

    ふとした瞬間に出るギャップっていいですよね。
    真面目な子が見せるドジなところなんかキュンってします(ㆁωㆁ*)

  • 将来的になりたいおじいさんとおばあさんや!
    かわいらしい🥳

    作者からの返信

    人に優しくなれるお年寄りになりたいですね(*^^*)

  • 44歳、可愛いです。
    癒されました(*´ω`*)

    作者からの返信

    年取っても、みんな中身は子供ですからね(*^▽^*)

  • やん、裸だったのね。
    有手(あるで)、アルテマ、これはなにかあるでっなのか。
    二人の優しさは無償の優しさなのか裏があるのか。
    単に鬼を恐れてというなら、とっくになにかしてるだろうし、なので裏があるとしたら、利用しようとしてる? などなど、まだ勘ぐっちゃいます。なんといっても異世界で一人、しかも幼児ですからっ。

    作者からの返信

    まあ、その辺りはストーリーを進めながらの説明になります(;^ω^)
    楽屋ばなしになりますが、プロットは決まってるんですよね。でも展開的に変更になるかもしれませんし……どうなることやら(^_^;)

  • 生きるだけで笑わせてくる!

    作者からの返信

    幼児化してドジっ子属性が付加されました٩(๑òωó๑)۶

  • 海外の豆料理とか、ミートローフとか、蒸かした握り拳大のイモとか、
    大味で日本の食卓には並んで来なかったそれらと
    お粥さまを比較しちゃあ失礼千万だよ、お富ちゃあん。

    謎の江戸っ子登場で場内困惑気味ですが
    上記の三大料理よりも100倍お粥さまの方が上品で美味しいですよね。

    職場の所長さんがでっけえサツマイモ詰めてくれて
    家で蒸かして貰いましたが
    少しの甘味を感じたあとは、ぱさぱさともそもそ連鎖地獄でした。
    サツマイモよりもクオリティ低かったら、どないすんねん! の案件。

    作者からの返信

    お粥って日本人にとって特別な料理ですよね。
    母の味というか……病気した時に特別優しくしてもらった思い出とともにある味です(*^^*)
    そしてお粥は手作りに限ります。
    お店で食べるのはちょっと違うんですよねぇ~~上品すぎて(^O^;)

  • おじいさんとおばあさん、良い人だ……!

    作者からの返信

    安らぎと安心を与えてくれるお年寄りって素敵ですよね~~(//∇//)
    そんな歳のとり方をしたいです(*^^*)