第26話 「ゲーセン」それは闘い
私、来栖ひなは如月月奏と話して1つ気になっている事がある。
「絶対星空くんのことを意識してるじゃん」
所属先の同期ってだけでなく、クラスメイトだったらなんか運命的な事考えてしまうだろうか。これからのあの2人を見ていたらとても面白い気がする。そんな事を考えていたら、胸がキュッと縮まる感覚がある。
「私、星空くんと月奏が仲良くなるのを嫌がっている?」
これはいわゆる嫉妬言うやつなのだろうか。今まで嫉妬なんてしたことなかったから新鮮だけど、嬉しくはなかった。
「もしかして私星空くんのこと意識しちゃってる?……いや私達配信者なんだからそんなことしたら配信者失格だよ〜」
けどやはり、同じクラスで距離が近い月奏を羨ましいと思う私がいた。
「私も星空くんと同じ年に生まれたかったな」
私は気を紛らわせるためにまた歌いだした。
俺、八神星空は月奏が帰ってくるまでの間の約40分永遠に蒴と一緒に歌っていた。ずっと歌っていたおかげで、音程の取り方が上手くなった気がする。しかし歌いすぎて頭が痛い。
月奏が帰ってくると、丁度終了の時間だったので部屋を後にする。
「ごめんね。最後私いなくて」
「大丈夫だよー。さーくんとせーくんがずっと歌ってくれてたから」
「おかげで疲れたし、喉が痛い。」
「頭も痛いからちょっと休憩したい」
月奏はまだ元気そうで、胡桃が元気が有り余っているようだ。
「それなら、ゲーセンで遊ぼう!」
「「おい胡桃、話聞いてた?」」
胡桃の急な提案に俺と蒴が少し驚く。
少しベンチで休憩した後、結局ゲームセンターに行くことになった。着くとメダルゲームしてる人やクレンゲームしている人。音ゲーやレースゲーしてる人様々だった。
「これみんなで勝負しよ!最下位の人ここのゲームで払った400円払ってもらうよ!」
見ると、有名な音ゲーだった。上から落ちてくるノーツをタイミングよいところでボタンを押すという単純なゲームだ。しかし俺はこのゲームを何回かプレイした事がある。つまり負ける事はない。
「いいよ、勝負しよか」
「お?やる気だねせーくん」
「ゲームは俺の分野だからね」
そういうと月奏の眉が少し動く
「私も頑張るね」
「流石に胡桃には勝てるか」
「さーくん!?かかってこいやー」
ゲーム機4台縦並びに一つずつ座る。俺は1番端だった。
「1人一曲ずつ選んで4曲勝負ね。採点基準はミスの数。同率最下位が同率の場合は延長戦
それじゃ、行ってみよう!」
そして蒴、胡桃はカラオケでも歌った曲を選択する。全員難易度はexpertだった。結果は俺と月奏が1回ずつ勝った。その後俺はスマホの音ゲーの最高難易度の曲を選んだ。expertはクリアさえ難しいと言われている。俺はそれを最高難易度をフルコンしている。
蒴と胡桃は難しいとは知らないのでそのままexpertを選択する。俺は最高難易度のmasterを選んだが月奏もmasterを選択していた。
隣に座っている月奏がニヤリと笑う。
「私も音ゲー得意なんだ」
知らなかった。まさか月奏も音ゲーが上手いとは……始まったらすぐに沢山のノーツが並んで落ちてくる。それを1つ1つ丁寧に捌いていく。その後ノーツが階段のように落ちてくる。それも丁寧に捌いていく。そのまま最後まで難しい譜面を捌いてフルコンする。隣を見ると月奏もフルコンだった。
「…やるな」
「まぁこれぐらい余裕だよ」
余裕の笑みを浮かべながら月奏は最後の4曲目を選択する。選択したのはこの音ゲーで1番難しいと言われている曲だった。expertをクリアできるだけで凄いと言われるほどだ。それを月奏は躊躇う事なくmasterを選択する。
俺は正直迷った。流石にexpertを選択しようと思ったが月奏がこっちを見て笑っているのを見てmasterを選択する。
「私、フルコンするよ」
月奏がそういうと返事をする暇なく曲が始まる
始まると最初からノーツだらけの地獄だった。
終わる頃までその勢いは止まらず15ミスになってしまう。月奏の画面を見てみるとフルコンボと表示されている。音ゲー得意とかではなくて、ガチ勢だ。
「化け物かよ」
「女の子に化け物は失礼だよ」
更に隣の蒴と胡桃を確認してみる。
「蒴、胡桃、何ミスした?」
「私、合計186ミス」
「俺、合計197ミス。てか初心者には手加減しろよ」
「hard選べばよかったじゃん」
「プライドが許さなかったんだよ」
そういうと財布から百円玉を2枚取り出す。
「お前と月奏の分。渡しといて」
月奏にお金を渡しに行く
「ありがとう。また今度勝負しようね」
「遠慮しとくよ」
俺は笑顔で返事した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます