第十章 お人好し

「まったく、世話かけやがって・・・」

苦笑いしながら、プラットホームの端から振られた女と親友を橋本は眺めていた。


手にした携帯電話の履歴には「里美」と表示されていた。

中々、姿をあらわさない里美が心配で電話をかけたのだ。


案の定、おバカな山下は号車を一桁間違えてメールしていたらしい。

新幹線のプラットホームはくそ長い。


5号車と15号車では何百メートルも離れているのだ。

だから、20分前になっても現れない里美がもしかして、と思ったのだ。


何とか合流した二人は人目もはばからず抱き合っている。

何だかなぁ、と思いながら肩をすくめていたら。


「よおっ・・・・」

遠藤が肩を叩いた。


「遠藤さん・・・?」

驚きの表情に、遠藤はくすぐったそうに笑った。


「お前も・・・損な性格だなぁ・・・」

普段、クールで生意気な後輩が可愛く思えてしまう。


「な、何で、ここに・・・?」

「お前たちの話が聞こえたのさ・・・山下の隣りは俺のブースだから・・・」


ズボンのポケットに両手を突っ込んで、眩しそうに里美達を眺めている。


「里美ちゃんが中々こないから・・・山下のことだから、もしかしたら号車を間違えて伝えたんじゃないかと、念のため5号車の方までいったんだ・・・」

橋本は何も言わず、ジッと耳を傾けている。


「案の定、5号車のところで里美ちゃんが立っていて、声をかけようと思ったら携帯電話に耳をあてていて・・・あれ・・・お前だろ?」

橋本は無言でうなずいた。


「その後、彼女がダッシュしたから俺も追いかけたけど、何だかなあ・・・だよな?」

「フフ・・・・」


遠藤の口調に橋本の顔がほころんだ。

その表情が妙に可愛く思った遠藤は感慨深く言った。


「お前も案外、お人好しだよなぁ・・・」

チラリと山下達の方向を見た。


「お前が電話しなきゃあ、二人はどうなっていたか・・・」

「いずれにせよ、くっついてましたよ・・・」


間髪入れずに帰した言葉に、遠藤は満足そうに言った。


「よし、今から飲みに行くかっ・・・?」

「まあ・・・遠藤さんのおごりなら・・・」


二人は笑みを交わしながらホームの階段を下りていった。


15号車の山下のスーツケースは白線にそって並んだままだった。

山下と里美は11号車の白線で、まだ抱き合っていた。


3月中旬の春らしい土曜日の昼下がり。

咲いたばかりの花が、しあわせそうに息づいていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る