第23話 初恋
自分の部屋に戻った
帰ってきた柊に、「ニャー」とキングとカズが擦り寄ってくる。
2匹の頭を撫でながら、酷く大きな溜め息をついて、天井を見上げた。
『その感情はね、恋っていうんだよ』
そう
やっぱり会いたいと思った。
可愛いとも思った。
これが『恋』っていう感情なのか・・・?
でも、柊にそれを認める勇気は、まだない。
「いや!恋って、男が女に、女が男にするもんでしょ?」
思わず椅子から立ち上がった柊は慌てた。
「まぁ、そうだね、一般的には」
菜々子は淡々と話す。
「
「いや、普通そうだろう!」
「じゃあさ」
菜々子は組んでいた足の左右を入れ替えて聞いた。
「祐介は今まで、女の子に
柊は暫く考えた後
「・・・・・・ない・・・かも」
とボソッと答えた。
「そもそも、普通ってなに?」
そう菜々子に聞かれた柊に、答える言葉は見つからない。
柊も16歳の男だ。異性に全く興味がないわけではない。
ただ、巧や樹のように、彼女が欲しいとか、女子にモテたいとか。
いわゆる思春期の男子のガッツキみたいなものは、ほとんど感じたことがなかった。
実際今までも、女子から告白をされたことはあった。
しかし異性として『好き』という感情が分からない柊は、全てやんわりと断っている。
「あ!でも俺!」
突然声を上げた柊に驚いた菜々子は、目を丸くした。
「今まで、男にもそんな気持ちになったことないよ。全員友達だよ!」
慌てて否定している柊を見て
ま、すぐには認められないか・・・。
と菜々子はフッと笑った。
「祐介は同性愛者、って言ってるんじゃないよ」
「好きになったのが、たまたま椎名夏人って『男』だってことだけ。それのどこが変なの?」
「・・・・・・・」
近頃ネットや、マスメディアで『LGBTQ』という言葉を耳にするようになった。
性的マイノリティ(性的少数派)の人を表す総称の一つだ。
だが、少なくとも柊の周りには居ないし、どこか別次元の話のように感じていた。
無論、柊はその性的マイノリティの人達を、差別するとか、気持ちが悪いと思ったことは一度もない。
人間は、1人1人全てが違う。
見た目も、性格も、思考も、生き方も、環境も・・・。
だから、恋愛対象も人と違って、何が悪い。
そう思っていた。
しかし、人間とは不思議なもので、いざ自分がそういう側かもしれないと思うと、拒絶反応が起きることが多い。
自分は『普通』ではないかもしれない。
自分は『社会不適合者』かもしれない。
自分は『生きづらく』なるかもしれない。
この『社会』の中で、そつなく、普通に生きていく為に、本当の自分を隠しながら生活している人間は、大勢いるのだろう。
実際、性的マイノリティをオープンにしている人はかなり少ない。
やはり色眼鏡で見られたくないし、『社会』という、ある意味狭い籠の中で、折り合いをつけて、うまく生きていきたいのだ。
柊はその『社会』で、うまく生きている1人なのは、間違いないであろう。
『明るく、むらっ気が少なく、穏やかで、素直で、他人との距離感をとれる。そして誰からも好かれる、器用で、夢も希望もある男』
この社会に柊は順応し、問題なく生きている。
多分これからも、こうして『普通』に生きていく、と疑っていなかったはずだ。
だから菜々子からの言葉は、ショック以外の何ものでもなかったのだ。
「い、いや。恋ってさ、すげー楽しいものじゃないの?」
「俺、最近夏人に対して、しんどい、ってか、苦しいんだけど」
柊は、やはり認めたくない。
「でも椎名くんと一緒にいると、他の友達とは違う楽しさがあるんでしょ?」
「まぁ・・・。うん・・・」
それは認めている。
「それと、椎名くんが女の子にモテたり、他の友達とベタベタしてるのは面白くないんでしょ?」
「・・・・・」
柊は小さく頷いた。
「要は、独り占めしたいんだよね」
「いや!それは違う!」
柊は少し声を荒げた。
「夏人が、学校が楽しくなってきてるのは、俺も楽しい」
「だから、アイツに友達が増えたのは純粋に嬉しい」
それは決して嘘ではない。
「そうだろうね。だって祐介は椎名くんの笑顔が見たいんだもん」
菜々子はニコッと笑った。
「だから、椎名くんの笑顔を見れない今が苦しいんでしょ?」
「うん・・・。そうだな。苦しい・・・」
「単純に祐介は椎名くんと一緒に居たいし、いろんなことを共有したいんだよね」
菜々子の言葉に、柊はハッとした。
そうだ。柊は夏人と共有したいのだ。
楽しいことも、嬉しいことも。
そして、悲しいことも、苦しいことも。
この気持ちが『好き』と言う感情なら、やはりこの胸のざわめきは『恋』なのか。
でも、その相手は同じ『男』だ。
それを認めてしまったら、これから自分はどう振る舞えばいいのだろう。
自分はどこに向かってしまうのだろう。
柊は怖くなった。
「祐介が戸惑うのは良くわかるよ」
菜々子が明るく言う。
「初恋の相手が同性なんて、認めたくないもんね」
「恋愛対象は異性が普通って思っているからね、祐介は」
そうだ。それが普通だ。
でも菜々子の言う通り、普通ってなんだろう・・・。
「・・・。俺、どうすればいい?」
菜々子に向けられた柊の目は、まるで怯えている子供のようだった。
「さぁ、わかんない!」
「は??」
・・・!これだけ焚き付けておいて、後は丸投げかよ!
柊のムッとした顔を見た菜々子が言う。
「祐介は椎名くんにどうなって欲しいのか。その為に、祐介ができることは何か」
自分でよーーく考えてみて、と菜々子は、両手で柊の髪をぐしゃぐしゃにしながら、笑った。
よく考えろって・・・。結局どうすればいいんだよ・・・。
自分のベッドの上で天井を見つめながら、菜々子の言葉と、夏人の顔を交互に思い出していたが、そう簡単に答えが出るはずもない。
「もう!なんだよ!!」
急に起き上がって声を出した柊に驚いたキングとカズは、一目散に机の下に潜り込んだ。「とにかく、今日は風呂入って、寝る!!」
独り言を言いながら、風呂に入る準備をしながら柊はふと思った。
そういえば・・・。
菜々子のヤツ、恋愛
「ま、俺には関係ないけどね」
柊が部屋のドアを開けた瞬間、「ニャー」と鳴きながら、キングとカズはリビングに向かって走って行った。
さっきまで柊が座っていた椅子に、菜々子は静かに腰を下ろした。
微かに柊の温もりが伝わってくる。
机には、柊が口を付けていたマグカップが置いたままだ。
そのマグカップに触れると、もうすっかり冷たくなっていた。
「今の祐介と同じ想いを、あたしは何年感じてると思ってんのよ・・・」
「鈍感すぎるでしょ。バカ、祐介!!」
その目には、光るものがあった。
菜々子はそれが溢れ落ちないように、黙って天井を見上げた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます