応援コメント

第48話 会談1」への応援コメント


  • 編集済

    レールガンは内緒なんですね。確かに火薬ではない(笑)

    というか、地球外からの侵略者を撃退し、今後も防衛力を提供しようという申し出に対して民間会社という枠にはめた物言いをする防衛大臣はずれている感じがします。

    圧倒的戦力を持つ相手に対して問い詰めるのではなく先ずは社交辞令でも敵を撃退してくれたことに対する謝意を伝えてから今後について話すのが筋かなと思いました。

    例えマッチポンプで騙してくるサギの疑いがあったとしても地球人に抗う術は無いのですから、機嫌を損ねるようなことを言うべきではないと思いました。
    交渉ごとなら対地球外だけど外交官も同席させないのもおかしいかな。今後、地球外の知的生命体との接触は予想できるのだから。

    日本政府を通じて地球を守る警備会社でも作りますかね(笑)

    今後の展開が楽しみです。
    *****
    >外交官のスキルは、対人限定技能なので全く意味をなしません。
    ↑自称スカイスフィア研究所の山田圭一氏との会談、交渉においてに限定しても今現在、山田さんが宇宙人に操られているかも知れませんし、コピーや偽者かも知れません。ならば、間接的に今、裏から操っている宇宙人と交渉する可能性があるのですから。
    総理と防衛大臣が無礼を働いても挽回できるスキル持ちは必要かと思ったのです。同じ日本人でも会話の通じない人はいるわけですし、今回は圧倒的武力の背景もあるので地球征服の意図も確認したいのですから。
    地球人から見たら山田氏の戦力は先の宇宙人を凌駕するのですから。
    高一さんと山野さんの二人だけでは荷が重くないですか?という感想。

    作者からの返信

    外交官のスキルは、対人限定技能なので全く意味をなしません。
    日本政府を通じて地球を守る警備会社にちかいものができるかも知れません。