応援コメント

第41話 $#&%126、2」への応援コメント

  • ガラス玉に目が眩んで金と交換し滅んだどこぞの文明か
    あるいはアーティファクトを見つけて手に入れたような展開になってきましたね
    搭載している戦闘機?が地球上サイズで取り廻しが簡単なら世界征服もできそう(笑)
    母船は月のダークサイドにでも駐機しておくか
    駐機料金は無料でしょうから

    作者からの返信

    地球制服は可能な戦力ですが、陸上兵力が不足しているので、徹底抗戦されると、占領ではなくせん滅になります。


  • 編集済

    あらら、宇宙船を餌付けしはったんやね。(スカイフィア3号に改名かしら?)
    目的の金属Xの収集も忘れずにね♪
    都合よく宇宙船に大量に貯蔵とか合成可能やったりして。知らんけど。

    燃料は水、水素、酸素あたりでしょうから近くのガス星で補給したほうが良えんやおまへんか。
    あるいは、ゲート近くの木星でガス補給とか。
    直径1.3kmの球形宇宙船で地球まで乗りつけたら騒ぎになるんちゃいます?
    ステルスとか遮蔽装置で隠密行動できるんなら騒ぎには、ならへんかもしれまへんけど。
    更新、毎度おおきに♪
    (大阪弁と京都弁の謎の混合弁になってしもたw)

    作者からの返信

    現在保有している燃料は僅少なためガス等を採取するためガス巨星に降下することは難しい状況になっています。また、転送装置の有効レンジも1キロほどなので転送による収集はコスト倒れになります。運よく氷でできた小天体が近くにあれば取り込むことは可能ですが、周辺の小天体のうち氷由来のものは取り尽くしています。ということで、とっとと地球に戻ることになります。

  • 少年時代にワクワクして読んだ『スカイラーク』が再び!
    楽しく拝読してます。

    E・E・スミスは手に入りにくいですね、全作品を買い直したいんですが・・・。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    作者の持ってたのは、レンズマンはレンズの子まで、スカイラークは、4冊全部。それだけです。(実家に置いたままなので、今どうなっているのかは不明)

    編集済