応援コメント

第17話 阿木真理亜」への応援コメント

  • 船体はまだステルス性能ついてないですよね?

    まだなら各国の衛星やレーダーに見つかってるはずです。
    特に地球帰還時は。

    この後の話で出て来るのかな?

    重力制御まで出来るのなら大気圏でさえもゆっくり降下できそうだけど、何の描写も無かったですね。

    作者からの返信

    1Gになるようゆっくり降下します。


  • 編集済

    そういえば映画コンタクトの宇宙船も球形だったような記憶がなかなか良い映画でした

    作者からの返信

    コンタクトは見てないんですが、宇宙での形状ですからゴテゴテでもいいんでしょうが、容量を考慮する場合や、戦闘による被弾を考慮するなら、主兵装の形状による制約がないならなるべくつるつるの球形が望ましいと思います。拙作『宇宙船を貰った男』で登場するほとんどの対艦用戦闘艦は球型にしました。

  • 宇宙行ってるから除染とかしないといけないって思って調べてみたら案外平気っぽいですね

    スペースシャトルでは問題出なかったみたいですし

    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1661914.html

    作者からの返信

    もしも放射性物質が付着していれば除染も必要でしょうが、大気圏への突入時たいていのものは吹き飛んじゃうのではないでしょうか? スカイスフィアの場合はそう言ったことはできませんが、まず放射性物質がまとまった量で付着することはないと思います。

    編集済