応援コメント

第1話 謎の金属X、その1、隕石」への応援コメント

  • 私も中学時代に宇宙のスカイラークとレンズマンを読みSFにはまったものです。
    題名から似てるなと思ったらそのまんまでしたね。
    こういう正統派SFは大好物です。期待しています。

    作者からの返信

    ありがとうございます。よろしくお願いします。


  • 編集済

    スカイラークとレンズマンにはまった中学時代。
    ハインラインにはまった、高校時代。
    本作を読んでいて、懐かしくなってスカイラークシリーズ読み返しました。
    思ってた以上に本が黄ばんでいて、時代を感じました。
    荒唐無稽でご都合主義な所はあるけど、あの頃の小説には
    ワクワクさせてくれる夢があったですね。
    本作の金田光は、デュケーヌかな?
    でも、そんなに悪では無いのかな。
    てっきり忍び込んでX金属を盗むと思ってたのに・・・
    AIを作ったら、マイクロフトって名前にして下さいね(笑)
    (アダムセレーネでも良いですけど)
    果たして、光速は超えるのかな・・・
    楽しみにしてます。
    頑張って下さい。
    -------------------------------
    ドローンの名前、ドラブルドーラですね?

    作者からの返信

    さすがに光速は超えません。デュケーヌも最後はいい人になっちゃったし、どうなるかは今のところ不明です。
    AIというか、まずドローンを作りますが、それなりの名まえにしました。
                                 


  • 編集済

    EE・スミスですか! レンズマンシリーズを読みました。楽しみにしてます。がんばってください。

    作者からの返信

    ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

  • >名まえは確かキオエスタトロン。意味は不明だがカッコいい名前だ。
    重要!なんとかトロンという響きは厨二心をくすぐりますね。
    マグネトロンとかμITRONとか ゆとりにとろん とか。

    作者からの返信

    宇宙のスカイラークでは「ワッツィトロン(whatsittron)」という名前だったようで、それをエスペラント語「Kio estas tio」に変換し、語呂よくキオエスタトロンとしました。邦訳すると厨二心からほど遠い「なんですかトロン」になります。