間話 器


「……うん、そう……頑張ってみる……うん……」


 トイレの個室から小さく抑えた声がする。やっぱりここだ。せんぱい、またお父さんに電話をかけているんだろうな。

 大切な時間だろうから邪魔はしたくないけれど、こちらとしてもそうも言っていられない。

 意を決して、アタシは個室に向かって呼びかけた。

 

「せんぱーい? いますー? そろそろ、行きますよー?」


 少し大きめに出した私の声に反応して、ガタガタと慌てて身だしなみを整える音がする。それからしばらくあって、水の流れる音。

 きっと時間も忘れてお話ししてたんだろうな。せんぱいの慌てふためく様を想像すると、ちょっと愛おしい。

 

 ガチャリ、と個室の扉が開く。

 

 せんぱいに慌てている様子はない。それどころか、アタシのことを初めて認識したかのような表情。

 少し驚いたように目を開き、はにかむ。小さく手を振り、アタシの隣を通り過ぎて手洗いに向かう様は、自然体そのもの。

 もしもこれが演技だとするならば100点満点。どんな監督でも文句をつけることはあるまい。


 もう。いつもながら手間のかかる人だこと。肩をすくめて振り返ると、手洗いを始める先輩の隣に並び、改めて声をかける。


「春石先輩、そろそろですよ」


 先輩はこちらをチラリと見ると、小さく頷く。口元が「ありがとう」と動いたようだが、蛇口から勢いよく噴き出す水音でアタシの耳までは届かない。

 返事を求めていた訳ではないのだろう。用は済んだとばかりに、鏡に映る自分の姿に意識を戻してしまった。

 

 アタシも釣られるように鏡を見る。しかし角度が悪かったのか、アタシの姿は映らない。


 違う。


 鏡は一心不乱に先輩を、先輩だけを映していた。

 何故か私は、そう確信出来た。

 それがとても悔しくて、1人で先に外に出る。絶対に、彼女だけには負けたくない。綺麗に花を咲かせるのは、私だけでいい。



 




 


 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る