第6話 チャンス到来
そして月曜日の放課後、私たちは調べたことを発表しあった。
みんな、同じような内容だった。やっぱり、手洗いとアルコール消毒くらいしかない。参加者全員に手をアルコール消毒をしてもらったり、定期的に色々な場所をアルコールで拭くしかないみたいだ。
あとは、換気。窓とドアを全開にすれば、教室はそこそこ換気できる。11月ならさすがに涼しくなっているだろうから、窓を開けていても平気だろう。
姫名ちゃんは、「オンラインで開催することもできる」と提案してくれた。全員がiPadを持っているから、不可能じゃないんだ。
私はリアルで開催したいけど、最悪の場合はそれも検討しよう。
的君の発表だけは、私たち四人の発表と少し違った。樹里先生から聞いた内容だったけど、「全員に守らせないと意味がない」という点が、私たちには抜けていた。
「言われてみればそうだね。全体の監視か……難しいな」
文化祭だから、飲食店はたくさん出る。飲食店をやってる全ての教室で、ちゃんと黙食してるかどうか、ずっと見張っておくのは無理だ。
「俺たちだけでは無理だ。でも、何人か手伝ってくれる人を集めれば、できると思う」
すぐに的君が言った。きっと、樹里先生の話を聞いてから、ずっと考えていてくれたんだ。
「10人か、20人か……何人必要か、わからないけど」
「それなら、文化祭実行委員を募集しよう!」
私は手を叩いた。
「各クラスから何人かずつ集めて、その人達に手伝ってもらうの。どう?」
「集まりますか?」
神流ちゃんが聞くと、燈が「少しは集まると思うよ」と答えた。
「実はね、署名がたくさん集まってるんだよ。目標の150人に対して、すでに132人!」
「え、そんなに?」
「これだけの人がやりたがってるなら、手伝いたいって人も中にはいるはずだ。10人くらいなら集まるんじゃないかな?」
希望が見えてきた。私は拳を握りしめた。
「みんな、もう一度署名を呼びかけよう。目標まであと18人。学校の半分も署名が集まれば、さすがに先生たちも無視できないはずだよ!」
「うん、今すぐ、やろう!」
私たちはiPadを出して、クラスグループに一斉に呼びかけた。
「それから、そろそろ国枝先生にも声をかけよう。僕らと話す時間を作ってもらわないと」
「わかった。私から連絡しとく」
私は別のグループを開いた。国枝先生が作った、生徒会用のグループだ。先生とはここで連絡が取れる。もちろん、職員室に行っても良いけどね。
国枝先生は、少し厳しい男の先生だ。先生を苦手に思ってる生徒は少なくない。私もどちらかと言えば苦手だった。
でも悪い人じゃない。私たちの言うことは、ちゃんと聞いてくれる。ただちょっと、頑固なだけだ。
『国枝先生、相談したいことがあります。時間をいただけますか?』
少しして、返信があった。
『文化祭の件ですか?』
樹里先生が言ってた通り、署名活動のことは知れ渡っていた。隠す必要もない。
『はい。やっぱり、文化祭を開催したいんです』
『わかりました。その件については、職員室でも話題になっています』
続く返信に、私たちは腰を抜かすほど驚いた。
『いっそのこと、時間のある先生を全員呼びましょう。全員を説得できたら、文化祭の開催を許可します』
「えっ、全員?」
大勢の先生たちを、説得するの?
誰が?
生徒会メンバーの視線が、私に集まっている。
「私がやるの?」
「そりゃそうだよ、理音は生徒会長なんだから」
生徒会は生徒の代表。生徒会長は代表の中の代表だ。
『あの、どうして今回はそうなるのでしょうか。いつもなら国枝先生が他の先生へ話してくださると思うのですが』
『皆さんが派手に動きすぎたからです。それで、他の先生方も興味を持ってしまった。あなた達にどれほどの熱意があるのかを、自分の目で確かめたくなったのです』
私たちの、熱意を。
「大丈夫、理音の熱意なら十分だ」
燈が私の肩を叩いた。
「それにこれはチャンスだ。先生達を説得できれば、文化祭が開催できる。これを逃す手はないぞ」
そうだ、国枝先生はそう言っている。
なら、やるしかない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます