応援コメント

子どもの権利」への応援コメント

  • おっしゃる通り、大人がいるのに出てこないというのは……ね。

    恐らく、手伝うのは当たり前と思っていらっしゃる価値観をお持ちの方に何を言っても「過保護」とか思われるのでしょうけれど。
    お手伝いは、何かを犠牲にしてするものではないように思います。

    義母様御一族は、ちゃんと「ありがとう」を伝えているのかも気になります。

    お子様方が当たり前のように手伝ってくれるからといって、孫とはいえ別の家庭の子。
    それが、当たり前だと思われても……ね。

    作者からの返信

    姑兎さん

    いつもありがとうございます。
    まずは大人が頑張らないといけないと思うんですよね。
    大人が頑張る。少し足りないところを子供が頑張る。私はそれがいいと思うんです。
    それが家族だと思います。
    子供だけが頑張るのが家族ではないんじゃないかなって。
    義母は「ありがとう」いうかも知れませんが、他の大人たちは、子供たちを見ているわけじゃないですから。なんとも思っていないのかも知れません。自分が楽なら、それでいいって。
    家族に病人がいると、とっても大変なんですよね。
    みんなが色々なことに気を使って、時間を調整して、労力をかけなくちゃいけないんですけど。それを理解していないのが残念でなりませんね。
    そして、それについて、感謝の気持ちを持つ。これが当然のことなんですけど。色々なご家庭がありますしね。やっぱり離れてよかったなって思います。

  • これは義母サイドの大人の皆さんが凄く悪いですね。
    受験生にそこまでお手伝いさせるって虐待ですよ。
    次女ちゃんだって、朝からそんな……。
    大人たちは何してたんでしょうか。子供にそこまでさせて恥ずかしくないんでしょうか。
    凄く怒りを覚えています。マジで義母サイドなんなん。勝手に自爆していろ!(# ゚Д゚)

    作者からの返信

    無雲さん

    いつもありがとうございます。
    ピンチになったとき、人間性が出るっていうのがこういうことですよね。
    みんながそんな感じの家庭環境だから、成り立つし、気にしないんだと思います。けど、我が家はそうではないもので。我が家の色に染まっている娘たちには、血縁といえど驚くことが多いと言っていました。
    悪い人たちじゃないんですけど。感覚が合わな過ぎて、ちょっと大変です。
    社会に出ると、いろいろな人がいますから。社会勉強だと思って、子供たちともよく話をしていきたいと思います。
    とほほ。

  • 子供に頼みやすいっていうのはわかります。大人だと文句とか言われるし。
    でも子供に負担をかけて悩ませるのは違いますね。
    家族だからこそ助け合うといっても、そこをどこまでにするか。本当線引きが難しいですね。
    Xを見ていると、妻が体調不良で子供の面倒を見てほしいと頼むと、「体調を理由にして甘えるな」という夫がいたりして。
    助け合うというのがすっぽりと抜けている人もいるのだなと。
    だから子供の頃から助ける経験をさせるのは大切だと思うし、だからといってやりすぎはよくないし。
    適度、そこが難しい!

    作者からの返信

    そわ香さん

    いつもありがとうございます。
    そうなんですよ。子供たちは文句言いませんから。言いつけ通りにするだけです。もちろん、責任感を持つということも大事なことではあるんですけど。あまりにもそのことで本人が思い悩んでしまうような事態になることは避けた方がいいのではないかと思うんですよね。
    昔、お手伝いしたら10円、ってやっていたところ、義母に「お手伝いは当たり前なんだから、お金をもらってやるもんじゃない」と怒られた子供たちです。
    それも一理あるんですけど、今時はそうでもなくて。時代に合わせていかないと。なかなか大変だなって思います。
    お手伝い、家族の手助けをする思いやりの心は、言われてするものではなく、自発的に湧き出てくるものですよね。そして、それが湧き出てこないってことは、子育て失敗じゃないかなって思う今日この頃です。そういう旦那、親の顔を見てみたいわって思いますね~。