(読み飛ばして構わない)近況ノート[11月13日]

【転載中に掲載していた「近況ノート」を一部直してこちらにも収録します】


 映像作品を意識して20余年前に書いたシナリオお蔵出し、第7話後編を公開しました。

 舞台は、秩父・三峰神社。


 三峰神社は、都心から車で4時間ほど、公共交通では秩父鉄道の終点「三峰口」駅からさらにバスで1時間ほど入った山奥にあります。

 標高は1,100メートル。山岳の神社。

 イザナギ、イザナミの尊(みこと)を主祭神として、ヤマトタケルの尊が創建したと伝えられます。狛犬の代わりに、狼を守護神としている事でも有名です。

 江戸時代までは神仏習合で、関東における修験道の総本山とされていました。

 参拝には、珍しい形の「三ツ鳥居」をくぐって進み、見えて来る隋身門、そして拝殿は、極彩色の豪華な建物、本殿は埼玉県指定有形文化財になっています。

 奥宮は、さらに離れた別の峰の頂きにあって、境内からは奥宮遥拝殿から望みます。遥拝殿からの眺望は絶景で、天気によっては雲海も見られます。

 武州の絶景、三峰神社に、ぜひ一度行ってみて下さい!


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る