第5話 過ぎ行く夏の日(5/13)

■シーン7■ 引き続き、啓吾のアパート


       彩香、畳に座り、三つ指をついて頭を下げる。

       彩香の服装、ストラップのワンピースドレスに袖なしのジャケット。


彩香   :「始めまして。彩香と言います。啓吾さんには大変にお世話になっております」


       和子、腕組みをして難しい表情。

       不意に破顔し、気の毒げな顔で、


和子   :「そおう? あの大波で。それはお気の毒に」


       啓吾、和子と彩香に対面、あぐらをかいて、


啓吾   :「だから、何でもないって言ってるだろう?」

和子   : 啓吾に振り向いて、

      「うるさいね。隠し立てしようとするのは、あんたにやましい気持ちのある証拠です!」

啓吾   : 視線を逸らす。

彩香   :「(急いで)あの‥‥、啓吾さんには本当に良くして頂いているんです」

和子   :「ああ、いいんですよ、彩香さん。この子は、人の面倒見の良いのだけが取り柄みたいな子ですからね。どうぞ、お気になさらないで使ってやって下さいね」


       彩香、安堵し、可笑しそうに笑み。


啓吾   :「なんで、どいつもこいつも同じ事を言うかね?」

和子   :「なんですか? 親に向かって『どいつもこいつも』とは」

       啓吾に紙包みを差し出して、

      「ほら、彩香さんがケーキを焼いて来て下さったんですよ」

啓吾   : 紙包みを受け取り、彩香を見て、

      「なんで、お袋に渡すの!? ここ、俺のうちだよ!」

和子   : 啓吾のひざを「パチン」といい音で叩く。

啓吾   :「いてっ!」

和子   :「下らない事を言ってないで、さっきの紅茶でも入れなさい!」

彩香   : 中腰になって、

      「あ、お茶ならあたしが、」

和子   :「ああ、いいんですよ、彩香さん。この子には、そういう事はちゃんと仕込んでありますから」


       啓吾、うんざりした顔で腰を上げる。


       台所に立つ啓吾。座ったままの和子。


和子   :「啓吾! 紅茶は熱湯を使うんですよ!」

啓吾   :「はいよ!」

和子   :「ポットやカップには予めお湯を張ってね」

啓吾   :「はいはい!」



■シーン8■ ゲームセンター


       ゲームセンター。格闘ゲームの画面に「KO」の文字


ゲーム機 :「ケーオー!」

啓吾   :「いてっ!」


       ゲーム機の前に座る啓吾と彩香


彩香   :「(おかしそうに)動揺してる、動揺してる!」

啓吾   :「うるさい! こんなはずじゃあないんだ!」

       ポケットを探る。

彩香   :「(おかしそうに)もう、いいですよぉ」



■シーン9■ 夕暮れの若林の街


       ゲームセンターを出る二人。

       啓吾、いらだたしげに頭を掻き毟る。

       彩香、おかしそうに啓吾を見守る。


       歩き出す二人。狭い路地。自転車で通る人。周囲にパチンコ店の音など。


啓吾   :「まったく、急に出て来るんだもんなぁ!」

彩香   :「素敵なお母様じゃないですか?」

啓吾   :「あの人と親子をやるのは大変なの! 元気はいいわ、やたら物知りだわ、何にでも一家言あるわ‥‥」

彩香   : おかしそうに啓吾を見上げながら、

      「翔さんに伺いましたよ。啓吾さんの一番の苦手はお母様だって」

啓吾   :「あのやろー! 余計な事ばっかりペラペラとしゃべりやがって!」



■シーン10■ 町の携帯ショップ


       店先で、啓吾、「PHS」の手提げ袋を彩香に渡す。


彩香   :「『ぴー・えっち・えす』?」

啓吾   :「“ピッチ”! 俺の携帯と同じ様なもの。緊急連絡用な」


       彩香、嬉しそうに紙の手提げ袋を受け取る。



■シーン11■ 町の本屋


       啓吾、店先で野球雑誌を買っている。


彩香   :「『DV』って、何ですか?」

啓吾   :「え!?」

彩香   :「『DV』って書いてある本がいっぱいありますね?」

啓吾   :「ああ‥‥、映画とかが観れる‥‥、新しいの?」



■シーン12■ 環状七号に面したファミリーレストラン


       ファミリーレストラン外観。窓に啓吾と彩香。窓の前を車が通る。


彩香   :「陶芸? ずうっとやってらっしゃるんですか?」


       ファミリーレストラン店内。食事をする二人


啓吾   :「うん。それが商売だからね。毎年10月に銀座で個展をやってて、今回もそれの打ち合わせで出てきたらしい」

彩香   :「どんなものを作るんですか?」

啓吾   :「何でもやるよ。伊東の土産物屋で売る様な湯飲み茶碗なんかも作るし、個展用にはなんだか訳の分からない粘土の塊みたいなのも作るし」

彩香   :「伊東って、啓吾さんがお育ちになった?」

啓吾   :「そう。その山の中にアトリエ持ってるの」

彩香   :「ふーん」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る