応援コメント

第1話 夏の始まり(11/11)」への応援コメント

  • これ、プロットですか?

    お話としては、すごく出来がいいので、地の文しっかりつけて、小説っぽい体裁にすれば、めちゃくちゃ評価が上がりそうな気がするんですが、ちょっともったいない気がします。

    たぶん、仮面ライダーとか好きな世代にはめちゃくちゃ刺さる話だと思うんですけど、そういう世代の人って、きちっとした小説フォーマットを好む傾向があるんですよね。だから、それだけで避けられてる可能性があるかもです><

    ちょっと、もったいないです。いい作品なのに・・・。

    作者からの返信

    閲覧、ありがとうございます。
    カクヨムのつよつよ作家様にご講評を頂き、光栄です。

    これは、「シナリオ」です。
    紹介文をお読み頂けば分かるかと思いますが、1時間枠で1クールのテレビドラマを想定したシナリオで、小説のプロットではありません。
    小説サイトに小説でないものを載せるって何だよぉ! と言われればごもっともですけど、新作の執筆が遅れているもので、せめて旧作なりともと思って、25年前の作品を転載してみた次第です。
    そういう事情で、小説作家さん方には馴染みにくいかも知れませんが、シナリオとしてお楽しみ頂ければ恐悦至極です。

  •  イヤリングの液が、火竜の赤マムシドリンクだったら、若い藤岡弘は、力、つくだろうなあ(すみません

    作者からの返信

    スパルタの兵士に飲ませてやって下さい!!

    ありがとうございまーす!

  • 仮面ライダー、大好きです。
    平成ライダーが好きです(ごめんなさい)。
    でもでも、もちろん1号のとかも見ています。ふふふ。

    慣れるとシナリオも楽しいですね。
    映像展開しやすいです。

    作者からの返信

    西しまこさま

    第1話の読了、ありがとうございます!
    『仮面ライダー』は、私は、子供の頃がドンピシャの世代なんです。
    ただし、実は、シリーズ通してディープに観ていた訳でもなくて(汗)。
    むしろ、令和の1号ライダー『ゼロワン』を、コロナ禍の家ごもりで観てハマりまして。カクヨムではやっていませんけど、イラストサイトの pixiv では、二次小説を書きまくっておりましたよ(笑)。

    このシナリオを書いた頃は、『仮面ライダーブラックRX』から10年近くたっていて、まさか、2年後に始まる『クウガ』から、平成シリーズが20年余りも途切れることなく続くとは、思ってもいませんでしたね。

    第2話も、ごゆるりとお楽しみ頂ければ、とても光栄です。

  • 脚本みたいで
    読みやすかったです🎵
    仮面ライダー懐かしい
    ですね😊

    作者からの返信

    閲覧と応援コメントありがとうございました。

    はい、脚本(シナリオ)なんです。馴染みづらくて済みません。
    仮面ライダー、当時は「懐かしい」でしたね。
    まさか、2年後に平成の新シリーズが始まって、それが20年以上も途切れなく続くだなんて、思ってもみませんでした。

    引き続きお楽しみ頂ければ光栄です。
    2話では、あのキング・オブ・モンスターが登場します。

  • 藤岡弘、ではないのは、昭和のまま時間が止まっているのですねw?

    作者からの返信

    別に、佐々木剛 - 2号ライダーを認めない、などとは言っていませんゼ!!ww

    閲覧、ありがとうございます!!
    2話も、(4)まで読んで頂ければ、とっても嬉しいのです。

    編集済
  • アンドロイド美織から、久々に戻ってまいりました。
    シナリオ形式の作品は、あまり読んだことがありませんが(ゲーテのファウストとか、シェークスピアとかになってしまう) 楽しめました。

    作者からの返信

    閲覧、ありがとうございます!!

    シナリオは、馴染みにくくて済みません。
    43インチワイドテレビの向こうに初夏の相模湾を思い浮かべながらお読み頂ければ光栄です!!

  • 彩香さん、一人地上に取り残されちゃった!(⁠´⁠⊙⁠ω⁠⊙⁠`⁠)⁠!

    作者からの返信

    やばいです。
    大怪我してるし、頭も打っています。
    見ず知らずの男の出現に、出会い頭でパニックを起こしています。

    応援、ありがとうございます!!