第308話 大坂城へ―3

 九度山を無事に脱出した幸村は、堂々たる赤備えの隊列を組んで大坂城へと入った。

 城の中は防備を固める普請の音がかまびすしい。至るところに足場が組まれ、石垣用の岩石を運ぶ者、壁土をこねる者、鉄砲よけの竹束をくくり付ける者らが、せわしなく立ち働いている。徳川との決戦に備えて大わらわなのだ。


 幸村は本丸へと進んだ。

 すると、一人の若武者が驚いたような大声をかけてきた。

「おおっ、義兄あに上さま!源次郎さま!」

 その声には聞き覚えがある。岳父大谷吉継の一子、吉治よしはるであった。

「吉治どの、ご無事であられたか。関ヶ原の合戦以来、各地を流浪されておった由。再びお会いでき、うれしいかぎりにござる」

「関ヶ原では負け申したが、此度は何としても凱歌をあげましょうぞ。義兄上さまのご入城で、皆々さまも喜びになりましょう」


 この義弟である吉治の先導で、さらに本丸へと近づくと、先に入城していた後藤又兵衛、はなわ段右衛門、長宗我部盛親もりちか、毛利勝永らが次々に駆け寄り、口々に挨拶の辞を述べる。

「信繁どの、おぬしが来るのを待っておったぞ。家康に吠え面をかかせてやろうではないか」

「真田どのが来れば、ますます士気が高まろうというもの。徳川に小便チビらしてやろうぞ」

 こうした声に幸村が珍しく大声を張り上げて応えた。

「今後、それがしは真田幸村と名乗ることにした。幸の字は、真田家代々の通字。祖父は幸隆、父は昌幸、それがしは爾後じご、幸村でござる!」

「おおっ、左様か。真田幸村。いい名じゃ。われら一同心得た。皆で手柄を立てようぞ!」

「おおっ!」


 本丸内で幸村を迎えたのは、大野治長と木村重成であった。

 治長は淀殿の乳母、大蔵卿局おおくらきょうのつぼねの息子で淀殿に近侍し、豊臣秀頼の側近中の側近である。また、木村重成は秀頼の乳母、宮内卿局くないきょうのつぼねの子で、幼少から秀頼に小姓として仕えていた。


 幸村はこの二人の案内で、本丸奥御殿へと入り、淀殿と秀頼に拝謁した。

 はるか向こうの上段の間から、淀殿が幸村に声をかける。

「此度の入城、大儀である。太閤さまのご厚恩を忘れず、以後も豊臣家に忠勤なされよ。秀頼さまもそれをのぞんでおられる」

 次に、秀頼が言葉を発した。

「真田、大儀。此度の合戦で、われのためにも名をあげよ。励むべし」

 そう言う秀頼の眸のなんと澄んでいることか。卑しさのひとかけらもない貴公子であった。

「ははっ」

 幸村は畳に額をこすりつけるほど平伏した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る