入学編—相方4
ルノスは寮室を出た後、当てもなく歩き回っていた。本来なら全力疾走をするところだが、それでは自分の存在を大っぴらにしてしまう。
それだけは勘弁願いたかった。
(まずは外にでた方がいいな。寮内は切りがない)
しかし外全体を探すにしても時間は必要だ。それこそ、何日という時間が。
とはいえ寮内や学校の中を徘徊するよりはずっとマシだ。あそこは迷宮。何度も何度も同じ道を通る事になり、結果的に探す範囲は狭くなってしまう。
「なにより先輩に出会うのは最悪のケースだ」
それだけは絶対に避けなければ。もし遭遇すれば真っ先に逃げる。
それがルノスに出来る最善の手だった。
外を歩いて5分が経過した。もちろん手がかりすら見つけられない。
(やっぱり無理か……諦めた方が賢明かもしれないな)
既に魔法使いの時間だ。地下の迷宮に潜っていた先輩方も学校に戻っているかも。
諦めるしかないか、とルノスがため息を吐いた——その時。
「
若々しい声が耳に響く。高い声だが、男のものなのは確か。
(行く価値はありそうだ)
気配を消しながら声の聞こえた方向——校門近くの噴水まで忍足で近づき、覗き見る。
まず目に入ったのは銀の制服を見に纏う男二人。そしてその男達の片方に黒髪を掴み上げられている
赤い瞳は苦しそうに揺れている。
助けるか? いや待て、あそこの
「恨むなら、酷く醜い
思考している間に、状況は一刻を争う。あと少しで、あの少年は魔法剣の餌食だ。
だか、それよりも気になる事が一点。
(酷く醜い
よく言った、名も知らぬ
遂に、
それと同時、オッドアイの少年が地を蹴った。
「——っなんだ!?」
スティンの体を斬り裂く予定の剣が止められたのだ。
ミズズは刹那の間、理解できなかった。しかし己の前に立つ黒髪の少年、そして強く手首を握られている圧迫感。それらの要素を遅れて感知し、
「誰だよ……テメェ! いつまで手首握ってやがる……!」
「…………」
振り解こうにも振り解けない。単純に膂力が違いすぎる。
ただただ無言のルノスにミズズは得体の知れない何かを感じた。
————コイツはヤバい! 母親の腹の中に感情を置いてきたのか!?
冷酷な瞳に見つめられる中、吐き出しそうな恐怖を抑えて僅かに口を開くミズズ。
「おい……パール——なんとか、しろ」
「————」
そして壊れた機械のような動きで背後を見た彼はパールもまた使い物にならないと知った。
「パール……! お前しか動けねぇんだよ……頼む……!」
「————」
やはりパールは黙ったままだ。まるでマネキンを連想させるほどに動かない。
そこで初めて、ルノスが口を開いた。
「あまり騒ぎは起こしたくない……殺し合いが望みなら後日にしろ」
「……あ、ああ。いや……何でもない。俺達はもう
「それは良かった——早く消えろ」
「——ッ!」
余裕が無いために殺気を飛ばしすぎたが、お陰で
(虐めすぎたかな……)
多少の後悔を滲ませながら、ふぅ、と一息。
今度は目前の少年に声をかける事にした。
「オレも人の事は言えないが、初日から災難だな君は」
マールムを思い出す。今回の場合はルノスがローズリアの立ち位置だろうか。
「え、えと……ありがとう——その……」
「ああ、オレはルノス・スパーダ。制服の色の通り、君と同じ
「ぼ、僕はスティン・プープラ! ありがとう、ルノス君!」
パッと太陽のような笑顔を浮かべた少年に微笑み返す。
「よろしくな、スティン」
これが、二人の出会いだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます