第八章 疑惑と涙と ー後編ー
頼光と四天王の話し合いは続いていた。
「これから
「季武は今まで通り六花ちゃんに
「核を盗ったと言う事は酒呑童子達は既に再生されてると思われますが、そちらは
金時が訊ねた。
「今回酒呑童子の居場所を教えてきたのは土蜘蛛だろう。再生させたら
「それまでは捜さないのですか?」
「
「そう言われてみれば……」
「酒呑童子は
「では待つしかないのですね」
貞光の言葉に頼光が頷いた。
午前中――
綱がネットカフェでニュースを検索しようとブラウザを立ち上げた途端、検索サイトのニュースが目に飛び込んできた。
人間の手足が道端に落ちていたと言うものだ。
詳しく見ようとした時スマホが振動した。金時からだ。
同じニュースを見付けて知らせてきたのだ。
とりあえず綱が記事を詳しく読むので金時は他に似た事件が無いか調べるように伝えた。
記事を読み終えた後、他のニュースを検索したが特にこれと言ったものは出てこなかった。
綱は場所を控えると季武と貞光に連絡して金時とその場所へ向かった。
夜――
四天王は居間で頼光に報告をしていた。
「一応周辺を見て回りましたが鬼の気配はありませんでした」
頼光と四天王はマンションのリビングに集まっていた。
「穴も
「遺体の一部を見てきましたが、あれは確かに
「ただ、喰ったのが鬼かどうかは……」
今は鬼以外の
喰い残しを見ても種族までは分からなかった。
「綱達から連絡を受けた後は俺がスマホでネットを検索してたんですが他には見当たりませんでした」
貞光が言った。
「…………」
「季武、何か思い付いたのか?」
頼光が考え込んでいる様子の季武に声を掛けた。
「いえ……」
季武は首を振った。
それでも頼光に視線で
「酒呑童子達は俺達が捜してる事は気付いてるはずです。それに茨木童子はついこの間まで人間だったんですから死体の一部が見付かったらニュースになる事も知っているでしょう。喰い残しを人目に付く所に放置するでしょうか」
「仮に別の
頼光が言った。
「綱と金時は喰い残しが発見された辺りを見回れ。貞光は学校の前で待機だ」
「は!」
深夜――
住宅街をほろ酔い加減で歩いていた男性の前に誰かが立ち
男性が口を開く前にその人物が顔の前に手を
その途端、男性の目がどんよりと曇った。
「もうすぐ記者が来るから取材でこう言いな」
その人物は記者に話す内容を男性に告げると姿を消した。
翌日――
季武と六花が学校に入ったのを見届けると、貞光は校門近くの路地に身を潜めスマホでネット検索し始めた。
綱と金時は昨日、
貞光がニュースサイトを検索していると昨日とは別の場所で人の遺体の一部が見付かったと言うニュースが出てきた。
そのニュースの関連記事を検索していると目撃者が
大手の新聞社やTV局で目撃者の話が出ていなかったのは「鬼が人を喰っていた」と言うものだったからだ。
大手は酔っ払いだと思って相手にしなかったようだがブログに毛が生えた程度のニュースサイトは嬉々として取り上げていた。
貞光は色々見て回ったが結局どこのサイトも同じ記事を転載しているだけで
そのとき午後の休み時間を告げるチャイムの音が聞こえてきた。
貞光は他の三人にLINEでニュースの事を伝えた。
綱がすぐに向かうと返信してくると季武が待ったを掛けた。
酒呑童子の可能性があるなら四人で行った方が
金時がそれならここに出た
放課後――
季武は六花をマンションに送り届けると、貞光達と合流してニュースの場所に向かった。
「ここだよな」
綱が言った。
四天王が辺りを見回しているとき不意に悲鳴が聞こえた。
四人は同時に駆け出す。
最初に角を回った貞光が声を上げた。
「見ろ!」
貞光の視線の先には腕が落ちていた。
「こっちに血の跡が付いてるぞ!」
金時はそう言うと血の跡を追って走り出した。三人が続く。
四人はマンションの前で立ち止まった。
「酒呑童子達の気配だ」
綱がそう言った時、ガラスの砕ける音と共に破片が降り注ぎ酒呑童子と茨木童子、熊童子が飛び出してきた。
四天王が四方に跳んだ。
季武は近くのマンションの三階のベランダの柵の上に立つと上から酒呑童子を狙い撃ちし始めた。
酒呑童子が次々に飛んでくる矢を
茨木童子が綱に斬り掛かった。
金時が酒呑童子に、貞光が熊童子に向かっていった。
三人が戦っているのは路上なので季武は人間が近付いてこないか気を配りながら酒呑童子達に矢を放っていった。
不意に季武に向かって何かが飛んできた。
季武が近くの街灯に飛び移りながら飛んできたものに目をやる。
白い塊が季武が立っていた柵の後ろのサッシに貼り付いた。
土蜘蛛の糸か!
季武は街灯を蹴ると向かいのマンションの屋上に飛び上がった。
上から気配を探ってみたが土蜘蛛の気配は感じられない。
その時、綱に何かが飛んでいくのが見えた。
「綱! 右だ!」
季武の声に綱は茨木童子の刀を弾きながら後ろに跳んだ。
綱と茨木童子の間を土蜘蛛の糸が通り過ぎていく。
季武は糸の飛んできた方に視線を向けたがやはり土蜘蛛の気配は見付からなかった。
不意に目の隅に何かが映った。何かが飛んでくる。
後ろに跳んで
一瞬だった。
季武は駆け寄って柵に飛び乗り、下を見たが何も
見えたのに気配を感じなかった。
かなりの
ビルの反対側からは相変わらず
「うわ!」
その声に急いで戻ると綱が土蜘蛛の糸でマンションの壁に貼り付けられていた。
茨木童子が
季武は立て続けに矢を放った。
茨木童子が矢を
季武はマンションから飛び降りると茨木童子に矢を放ちながら綱に駆け寄った。
腰に下げていた刀を抜くと土蜘蛛の糸に斬り付けて綱を自由にした。
その背後から茨木童子が斬り掛かってくる。
綱が季武を飛び越えて茨木童子に髭切を振り下ろした。
茨木童子がその太刀を受ける。
二人の刀から火花が飛んだ。
季武は再び弓を手にするとマンションのベランダの柵の上に立った。
矢を
「俺が行く!」
季武はそう言うと悲鳴のする方へ向かった。
季武が駆け付けると、腹部を喰われた死体が転がっていた。
その時、再び叫び声が聞こえてきた。
綱達が
引き離す気か!
しかし人間が襲われているのが分かっていて放置しておく訳にはいかない。
季武は声が聞こえた方に向かって駆け出した。
土蜘蛛は季武を
十人近く殺され、他の三人からかなり離れた場所で悲鳴は止まった。
充分引き離したと見て
いくら探っても
季武は諦めて綱達の
「ーーーーー!」
貞光が熊童子を真っ二つにした。
熊童子が消える。
貞光は身構えて熊童子の核が間違いなく異界に戻ったのを確認すると酒呑童子の方に向き直った。
その時、土煙で辺りが覆われた。
「またか!」
綱達が煙の外に飛び
三人の
上から辺りを見回したが酒呑童子達は消えていた。
「全員無事か!」
季武が声を掛けた。
「おう!」
三人がそれぞれ返事をした。
「季武、そっちはどうだった?」
「逃げられた」
季武を引き離す為に悲鳴を上げさせて殺してはすぐに移動すると言う事を繰り返したらしいと話した。
「一瞬だけ姿を見たが最後まで気配は分からなかった。念の為、この辺をもう少し探索した後でマンションへ戻って頼光様に連絡しよう」
季武がそう言うと、四人は四方へ散った。
頼光は黙って四人の話を聞いていた。
「茨木童子と熊童子以外の手下が
「酒呑童子達が飛び出してきた部屋の住人は喰われていました。どうやらマンションを移動しながら住んでいる人間を喰っていたようです」
部屋の住人を残らず喰ってしまっていれば行方不明に気付かれにくい。
「やはり鬼と土蜘蛛は手を組んでるのでは」
「土蜘蛛は我々と鬼をぶつけたいのだろう。鬼のアジトの近くに人間の死体を残したのはお前達を酒呑童子達の
「ですが土蜘蛛は俺達を攻撃してきました」
綱が言った。
「姿は見たが気配は全く無かったんだな」
頼光が季武の方を見た。
「はい、姿を見たのも一瞬でした」
「おれ達を酒呑童子と戦わせてどうする気なんだ?」
「土蜘蛛連中が、オレ達と
「だったら酒呑童子に加勢するのイカサマじゃん」
「人間喰うような連中がフェアプレーなんかしねぇだろ」
「それじゃ賭けになんないじゃん」
「そんな事はどうでも
頼光の一喝に綱達が口を
「それよりどうやって酒呑童子や土蜘蛛を倒すか考えろ!」
頼光が四人を
「酒呑童子は潜伏しているのでは?」
「どうせまた土蜘蛛が
「熊童子しか
季武が言った。
「そうだな。今回は四天王を創ったが大江山では茨木童子だけで、他は四天王を含め
「となると、すぐには手下は揃えられませんね」
「手下なんて壁に穴
綱が言った。
「ある程度呼び込むには時間が掛かるし、大勢待機させるにはそれなりに広い場所が必要だろ。都内に
季武が答えた。
「しかし
「それに付いては上と相談してくる」
頼光が言った。
話し合いの結果、今まで通り季武が学校へ行き、一人が学校近くで見張り、残り二人がネットカフェで情報収集する事になった。
数日後の夜――
夕食を食べたあと頼光達はリビングで話し合っていた。
「やはり茨木童子に今の時代の知識があるのは痛いですね」
貞光達の報告を頼光は腕組みをして聞いていた。
昼間授業を受けている季武以外の三人はネットでニュースやSNSなどを検索していたが酒呑童子や土蜘蛛の
「……五馬という子だが、お前達が学校の近くで見張っていたのに
「はい」
季武も以前頼光に指摘されるまで気付かなかったが、頼光四天王を知っていてしかもその四人と名前が同じなのも知っているのに、民話好きの人間がその事に全く触れないのは不自然だ。
頼光が言っていたように綱が「聞くな」とでも言ったならともかく、そうでないなら普通は色々聞くのではないだろうか。
訊ねたら綱の気に障らないか心配なら六花を通して話しても大丈夫か確認すれば
「頼光様、少々失礼致します」
季武はスマホを出すと六花に掛けた。
スマホをスピーカーにして全員に聞こえるようにする。
「季武君? どうしたの?」
「お前、八田に嘘を
「うん。季武君と綱さんが一緒にいるなら差し入れ持っていこうって言われたの。だから、どこにいるか知らないって答えたけど、また誘われたとき場所を知ってたら嘘
「他に俺達の事で何か言ってなかったか? 例えば頼光四天王と同じ名前の俺達が鬼と戦ってる事に付いて」
六花が黙り込んだ。
「何か言ったのか?」
「そうじゃなくて……一度もその話をした事ないなって。民話研究会で頼光四天王が議題だから季武君の話が何度も出たの。うちの学校に四天王と同じ名前の子がいるって。でも五馬ちゃんは一度も話に入ってこなかったの」
「スマホを無くした時、その子はどこに
頼光が訊ねた。
「一緒にいました」
「六花と一緒に民話研究会に出てたんだな」
「うん、それで、スマホ無くしたのに気付いた後、一緒に探してくれたの」
「有難う。また
季武は通話を切った。
「スマホの時はずっと一緒に
「スマホを
頼光が言った。
「見鬼なのにですか?」
「見鬼と鬼が
「そう言や
「他に何かその五馬って子の事で不審な点は無いか?」
頼光の問いに視線が綱に集まった。
「その……身体にエリに付けたと思われる
「確かに五馬ちゃんとエリちゃんはかなり性格が違うな」
「エリが見鬼だった事は一度も無い」
季武の言葉に綱達がハッとした顔をした。
「そうだ。イナちゃん以外は誰も見鬼だった事は無い……」
「季武がイナちゃん以外の人間のこと覚えてたなんて意外だな」
「覚えてたのは見鬼はイナちゃんだけと言う事だろう」
頼光の言葉に三人が納得したように頷いた。
「じゃあ五馬ちゃんは鬼に
四天王が互いに顔を見合わせた。
「
「けど五馬ちゃんは
「壁を乗り越えて隣の建物の敷地にでも入ったんだろ」
「五馬ちゃんの気配は感じなかったぞ」
「新宿御苑や代々木公園からの帰りに襲われたとき戦いが終わる前に八田に気付いたか?」
貞光と金時が「あっ!」と声を上げた。
「自分から
「しかし
「綱と一緒の時も、その子が
綱が最初に茨木童子に襲われたのも五馬とのデート中だった。
「鬼に捕まって喰われなかったなんてまず有り得ないし、仮に喰われずに逃げられたと言う言い訳が通ったとしても、また茨木童子達が出た所に居合わせれば
考え込んでいる様子の季武を見て頼光が訊ねた。
季武が顔を上げた。
「……多分、土蜘蛛と鬼は手を組んでる訳では無いでしょう。六花を
他の四人はそれを聞いて
「とりあえずしばらく様子を見よう。季武、ちょっと来い」
頼光は季武を連れて部屋を出た。
頼光の部屋に入り季武がドアを閉める。
「五馬と言う子の事で気になる事でも有るのか? それとも他の事か? あいつらに聞かれたくなくて言わなかった事があるだろう」
頼光の言葉に、季武はわずかに
「八田に初めて会った時から何か違和感があって……」
季武は初めて六花から名前を聞いたとき何かが引っ掛かった事や、五馬を中央公園に連れて行った時の事を話した。
「綱は痕を自分の目で確かめてます。自分の付けた痕を間違える事は有り得ません」
間違えるようでは目印にはならないから意味が無い。
「その子は見鬼だと言ったが、あいつらに知られたくなかったのはそれと関係あるのか?」
「見鬼だと思ったのは六花に鬼を見たと言ったからです。ですが……見鬼でなくても異界の者なら……」
討伐員は
だが高レベルの者だと四天王でも気付けないほど巧妙に気配を隠せる。
実際、都に
茨木童子は人として生まれてきたと言っても持っているのは核であって魂では無い。
そして異界の者の核が魂にならないのと同様に、人間の魂が異界の者の核になる事は無い。
エリがどう転生しようと異界の者にはならない。
つまり五馬が
そんな事をする者が皮だけ剥いで生かしておくはずが無い。
おそらく喰うために捕まえた人間から綱の気配がするのに気付いたのだろうし、だとしたらエリはとっくに死んでいる。
「綱も俺と同じく何かおかしいと思ったらしく八田に自分の事を打ち明けませんでした。それで六花が、綱が打ち明けないと自分も話す事が出来ないと言っていて……」
季武の言葉に頼光は溜息を
二十年前の季武を見ているから綱がどうなるかは容易に想像が付く。
女に手を出しまくっていると言っても痕を付けた三人だけは特別なのだ。
「それはそれとして、お前は六花ちゃんにきちんと話せ!」
「何をでしょう」
「我々が
「我々は
季武が不思議そうに頼光を見た。
元々人間の姿に似せているだけで身体を構成している物質は人間の肉体とは違う。
損傷してもすぐに戻る。
それは頼光も同じなのだから当然知っている。
「それをしっかり説明しておけと言っているんだ! 六花ちゃんの前で意識を失う前に! 六花ちゃんが慌てて私に電話してきたんだぞ! 心配を掛けるくらいなら行くな!」
「も、申し訳ありません」
季武は慌てて頭を下げた。
六花にしっかり説明しておくようにと厳命された季武は部屋を出た。
「頼光様、何だって?」
戻ってきた季武に綱が訊ねた。
「……六花にちゃんと話せって」
「五馬ちゃんの事か?」
「いや、俺達の身体の事だ。
「
「いつも一緒に
「でもどうしてそんなこと
「廃工場からの帰りに六花に会いに行って、そこで意識を失ったから六花が慌てて頼光様に電話したんだ」
季武の言葉に他の三人が呆れた視線を向けた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます