第10話

 三階の教室でクニ夫らが目覚める少し前、与一は歯を食いしばってぶら下がっていた。

 窓の外である。

 彼の腰元には、半泣きの与一少年がしがみついていた。校舎の倒壊によって、二人して窓から投げ出されたのだ。

「絶対離すなよ」

「離しません……でもどうしたらいいですかぁ?」

 今のところ、地面には感染者の姿は見えない。しかし、このまま下へ落ちれば、運がよくて全身の骨が砕けるだろう。運が悪ければ――

「どこか、入れるところはないか? お前の足元とか」

「こ、怖くて見れましぇん」

「アホか! 死ぬよりはましだろ?」

 腕を小刻みに震わせながら、与一は怒鳴り声を上げる。

(中学のころ、俺はこんなに情けなかったか?)

 自分の腰へ目をやると、眼鏡の奥に涙をためた少年の顔が視界に飛び込む。それは何度となく鏡の中に見つけた、まごうことなき自分自身の顔だった。

(――くそったれ)

「お前の前に、教室の窓があるだろ? そこを蹴破れ」

「え? え? え?」

 困惑した声を上げながらも、少年は目の前の窓を捉えたようだった。

 ゆっくりと足を持ち上げ、窓を蹴る。しかし、威力が足りないようで、窓はガインガインと揺れるだけだった。

「もっと強く。勢いをつけて蹴りやがれ」

「いや、これが限界ですぅ」

 与一は舌打ちした。確かに、中学時代の自分にはこれ以上無理だろう。メンタル面でも匙を投げてしまっているし、フィジカル面でも到底ガラスを割るまでに至るまい。

「ふんっ」

 与一は懸垂の要領で、少し身体を持ち上げた。そのまま鉄棒のように、身体を前後にゆする。

「わわわっ」

 与一少年は与一の腰をつかむ力を強めた。

「三、二、一で蹴破れ。ミスったら死ぬぞ!」

「えええ?」

「ほら、三――」

 与一は身体を大きく揺さぶった。

「ひいい」

「二――」

「わああっ」

「一――」

「っっっ」

「行け!」

 腹をくくったのか、与一少年はうまいタイミングで足を伸ばし、窓を蹴破ることに成功した。そのまま室内へ飛び込む。

 重りのなくなった与一は、一度捕まっていた窓枠から手を離し、軽々とその下の雨どいをつかんだ。そのまま与一少年の破った窓を這いあがる。

「よくやった」

 未だに涙で塗れている与一少年の頭をつかんで、わしわしと撫でた。しかし、これで終わりでないことを彼はすぐに悟った。

 階下から迫るうめき声。

(防火シャッターが破られたに違いない。声の距離からして、階段方向へ向かうのは避けた方がいいだろう)

「立て」

 髪を引っ張って、少年を立たせた。廊下に躍り出ると、そのまま少年を引きずるように、階段とは反対方向へ進む。

 目視できる範囲には、感染者の姿はなかった。しかし、逃げ切れるという保証はない。

 与一と少年は暗い「トレーニングルーム」へと飛び込んだ。ここであれば、すぐに感染者の目につく恐れはない。

「暗いな」

 目が慣れるまでにどうしても時間を要する。しかし、今はその時間が惜しい。与一は左の眼球を押した。

 かちりと音がして、ライトが室内を照らした。青いLEDの光だった。

「ど、どうなってるんですか、その目は……」

 与一少年がつぶやく。自分の将来を案じているのかもしれなかった。

「しっ」

 静かにするよう促し、部屋の奥へ歩を進める。暗幕をめくって外の様子を確認すると、目の前に一棟の壁があった。どうやら倒壊した二棟は一棟に支えられて止まっているようだ。

 すばやく雨どい、排水管、換気口の位置を確認する。うまいことに、それらを伝えば屋上へ出られそうだ。

「おい」

 呼ばれて与一少年は身を震わせる。

「まず、あの排水管に飛び移るだろう? それから――」

 一通りの工程を教授する。

「一緒に来ないんですか?」

「行くつもりだ。ただ、俺の重みでリスクを作りたくない。お前が先に行くんだ。その後を俺が追いかける」

 しかし、与一はそれの実現が難しいことを悟った。背後で扉の開く音がしたからだ。

 少なくとも五、六体の感染者が、若々しい肉の臭いを嗅ぎつけてやって来たのだ。目標が定まっているせいか、これまでとは違う俊敏な動きで近づいてくる。

「お前、先に行け。こいつらを潰してから追いかける」

「いや、無理ですってぇ」

「言ってる場合か。さっさと跳べ」

 先頭の感染者は、もう数歩のところまで接近していた。与一は手近にあったサンドバッグを持ち上げ、そいつの頭上から振り下ろす。鈍い手ごたえがあり、相手の首から上が陥没した。司令塔を失った胴体がゆっくり倒れ伏す。

 そのすぐ背後にいた感染者には、振り上げる動作が間に合わなかった。サンドバッグをそいつの胸元へ押し付け、ありったけの力で押しやる。

 次に与一が目にとめたのはダンベルだった。手当たり次第に投げつける。しかしこれは失敗で、感染者たちは怯みこそするが致命傷とまでは至らない。

 与一の後ろでは再び半泣きになった与一少年が、何とか一棟の雨どいに足を掛けていた。そのまま、一息に飛び移る。

 与一はちらりとその姿を――無事を――確認し、再び感染者に向き直った。

 ベンチプレスのバーを振り上げる。

 大振りで感染者らにバーを叩きつけながら、与一は叫んだ。

「そのまま上れ! 屋上まで上がればなんとかなるっ」

「は、はいぃ」

 感染者はやはり頭を潰さねばならないらしい。部屋の端まで叩き飛ばした感染者も、再び立ち上がってきてキリがない。教室の入口には、さらに何体もの感染者が現れ始めていた。

(ここまでか)

 それは元ボクサーとしての直感のようなものだった。与一の全身が、ここで自分が狩られることを理解し始めていた。

「おい、お前!」

「はいぃ?」

「いいか、俺みたいになるなよ」

「えっ」

「俺みたいになるなよって言ってんだ」

 二体を続けざまに叩きのめした。しかし、数が多すぎてとどめを刺すまでに至らない。

「誰かを見返すとか、復讐するとか、そういうのはかっこ悪いってことだ。そんな気持ちで身体を鍛えても、誰かの幸せを奪うことしかできん」

 与一少年はまだ「どういうことですか?」と情けない声を上げていた。与一は返事を待たずに、音を立てて窓を閉める。

 与一の目の前にいるのは、見覚えのある金髪だった。

 真っ黒な眼孔で、よだれを垂らしながら迫って来る。

(ここで会ったが百年目)

 バーを握りしめる。

「お前は俺がここで仕留める。あの世まで道連れだ。中学生の俺には手出すんじゃねえぞ」

 金髪を先頭に、感染者の群れが与一へなだれ込んだ。

 手にした頼りないバーで、与一はそれらをなぎ倒していく。

 そのうち、与一の腕や肩にはいくつもの噛み跡がついた。視界が真っ赤に染まったが、返り血なのか自分の血なのか与一にはよく分からなかった。

 金髪の姿はもうなかった。もとからそんなものいなかったのか、それとも与一が頭を潰したのか。

 複数の感染者が与一に組み付いた。

「群れることしかできんのか、お前らは」

 与一は渾身の力を込めた。感染者たちを教室の入口側へ、単身で押し戻していく。

 その時、階上でクニ夫の爆弾が作動した。

 与一たちも目のくらむ閃光を感じ、その数秒後には炎に包まれていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る