第11話
しかし、しばらくすると、だんだんと新兵衛に落ちる葉は減っていきました。
新兵衛はどんどん生気をうばわれながらも、細く長く生き続けました。
お千代は河童川に行きました。しかし、もみじの木の下は土か葉か分からないくらい茶色く、ものさみしくなっていました。
「新兵衛、おらはもうあんだとお別れでぎるよ。」
んでも、新兵衛、青のもみじ見るっつったもんね。
顔を上にあげました。
まだもみじの木は葉をつけていませんでした。
いがった。
お千代は行商の仕事をしている最中の亀次郎のもとに行きました。
「ちよ。最近姿見せねぁーでなすているのがど思ってだよ。」
亀次郎はお千代の姿を捉えると駆け寄ってきました。
「亀次郎はなんでも売ってるんだっちゃ。」
「だいでえのものはね。」
「もみじの葉売って。」
何色かと聞かれると、お千代は何も言えませんでした。
亀次郎はお千代に赤の葉をわたしました。
その葉は変色することなく、きれいに色づいたままでした。
「これは売り物でねぁー。一緒さ河童川行ったどぎのもみじ。」
いつの間にかかごに入っていたものをそのままにしていたのだと亀次郎は言いました。
「河童川のもみじはやっぱり特別だ。」
「葉落ぢでも新兵衛生ぎでるのは、縁起のいい葉さ触れだがらだね。」
きっとこれがあれば新兵衛はもっと長生きする、という亀次郎の言葉には、どんな顔をすればよいか分かりませんでした。
お千代はその葉を亀次郎から引き継ぎました。
思っていた通り葉は乾ききっていたので、両手で優しく包み込んで運びました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます