応援コメント

第9話 温泉」への応援コメント

  • 私の街、和歌山県那智勝浦町の
    湯川温泉おすすめです♨️

    作者からの返信

    行ったことがありませんが、気になる
    温泉ですね(^^)

  • 夏休みの宿題は、美術と家庭科(←懐かしい言い方❗)は母親作でしたね。

    作者からの返信

    夏休みは最終週に泣きながら
    終わらせることも、しばしば
    ありました(笑)

  • 普通にお風呂に入ってるだけでも熱中症や脱水症になったりします。
    お湯につかってると分り辛いですが、実は身体は汗を出してます。
    熱が身体の中に籠ります。
    お風呂でのぼせるのは、そういった状態になる寸前というシグナルです。
    お風呂は十分に気を付けて下さい。  <(_ _)> 

    作者からの返信

    あれ以来、適度な水分・塩分補給。
    温泉には無理のない入り方を
    するように気をつけています。

    見えない汗は、怖いなと
    痛感しております。

  • 疲れを癒やすための温泉で、熱中症から、アルコールでの二日酔い、脱水症でしょうか(^^;
    体は癒されなくても心は癒されてるんじゃないかと願ってます(^^)

    作者からの返信

    ご察しの通り(笑)

    心は癒やされた旅でした(^^)

  • うぉ〜ん(´;Д;`)折角のおやすみに大変でしたね。

    お身体ご自愛くださいませ。

    作者からの返信

    あの日の自分に、ポカリを
    届けたいです(笑)

  • なんてこったい!
    な温泉旅行でしたね>.<
    お肉も蟹もお刺身も食べられないなんて…
    温泉でも、熱中症になるのですね?知らなかったです。
    油断できないですね(@_@)

    作者からの返信

    泳いで遊び、湯に浸かり癒される。
    かれこれ、3時間弱はいました。

    やっぱり水分補給は大事でした。

    後日、焼肉屋と寿司屋で一人
    リベンジマッチを行いました(笑)

  • じゃあ遠慮なく、最初の日記をうちの子に使わせて貰います(笑)

    温泉でのぼせてしまう。
    私も昔は友人と温泉へ行くと、ついつい話し込んでしまい、よく体調不良になりました。
    せっかくの旅行で、大変な目に合いましたね。

    作者からの返信

    是非、お使いください(笑)

    あの日の失敗を教訓に
    今を、生きているはずです(笑)

    一度ならず二度も
    とならないようにしたいです。

  • 温泉旅館いいですね。夏の暑いときに、汗かいて酒飲むのが最高。

    作者からの返信

    チェックイン→ビール→温泉→ビール

    グダグダになるのが好きです(笑)