第1話 これ悲しいけど現実なのよね・・・

2022年夏、東京都中野区にあるワンルームマンションで、虹村悠生にじむらゆうせいは絶望していた。

手にしたスマホには不採用通知、いわゆる「お祈りメール」が映し出されている。


「とうとう7月か・・・陽乃はるのとの約束まであと1か月・・・」


この春に大学を卒業したのは良いが、とうとう就職は決まらず、大学在学中から付き合っていた陽乃には「8月までに就職が決まらなかったら別れる」と言われていた。

いよいよ切羽詰まっていたのである。


「誰だよ、大学さえ卒業すれば就職なんて余裕だ、なんて言ったやつは・・・」


何気なく付けていたTVには、これまた何気なく見ていたドラマが映し出されている。

最近SNSでも話題のドラマで、大手事務所所属のイケメンタレントがスーツに身を包んだ主人公が、新卒で入った会社で成り上がる、そんな話だったきがする。

主人公が画期的なアイデアをプレゼンするシーンで次回予告が流れ、CMが映し出された。


CMでは、健康的な可愛さで売り出し中の女性アイドルが身長ほどもある剣を振りかざしながら「GUILDはあなたの力を必要としています!」などと叫んでいた。


「GUILDねえ・・・」


「GUILD」とは、五井商事、白泉堂、西芝など、日本を代表する企業が合同で立ち上げたダンジョン調査会社で、昨今のダンジョン景気で株価は爆上げ、社員は年収1000万を超えているとか、なにかとSNSを賑わせている企業である。


「もういっそGUILDに登録しちまうか・・・」


「GUILD」の社員は、各企業から出向と言う形で送り込まれた精鋭で構成されているのだが、実際にダンジョンに潜るエクスプローラーズは「委託社員」として扱われ、福利厚生はあるものの、その収入はダンジョンから持ち帰る貴重な物資を買い取ってもらう形で支払われる。言って見れば福利厚生のある個人事業主のような形態だ。

とはいえ、ダンジョン物資の買い取り金額は破格で、先日潜った有名MeTuberは、たまたま開けた宝箱から見つかった長剣を1500万円で買い取ってもらったと、自分のMeTubeチャンネルで言っていた。

もちろんそんな華々しい話ばかりでもない、天井から襲ってきたスライムに窒息死させられた人や、吸血コウモリに全身の血を吸われて失血死なんて話もそれこそ一攫千金を当てた人の話より多く聞くほどだ。


「甘くない・・・世の中そんなに甘くない、今自分の身をもって勉強したばかりだろ」


悠生は、そうつぶやきつつも、スマホで「GUILD」の募集ページを開くのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る